今日の午前・・・
日本プロテニス協会の講師・テスターをどのように活かしたら
自分を成長させていけるのか、心理学的に約90分間の対談。
人と接する時には、まずどのように相手を観察していくか。
ミスをミスで終わらせてはその場限りで成長なし。 同じミスを繰り返さない思考。
などなど・・・
ハートをよむ ・ 掴む ・ 奥深いです!
午後・・・
プライベートレッスン ・・・ バックハンドストロークの調整。
安定感があるものの、一定過ぎている。
重さ 強さ 怖さ 一味加え、相手に嫌がるボールを打ちたい。
肩が始動で振り始めている腕を、肘からに修正してみました。
とっても良い感触。 忘れず調整していきたい!!
(橋本)
仕事!? 紅葉狩り!? ・・・!?
B 初中級 2人
じっくり基本を見直しながら調整することにしました。
☆ 今年夏に九州から転勤で引越しされてきて、入校してから約5か月!?
体力にも自信がなさそうで・・・フォームも自己流が出ていたのに!!
サービス・・・今日はトスをかなり意識して安定感UP
ボレー・ストローク・・・身体全体のバランスの持続力がUP
「 身体のバランスと体力がUPしていますね!! 」
「 朝、ランニングを始めたんです!! 」
前向きな姿勢に感激でした ☆彡
☆ パワー全快のプレーの方!!
再度、落ち着かせてフォームとボール軌道を確認しようと
ここ数か月じっくりとプレーしています。
でも、ここぞという時は勢いの見せ場でメリハリをつけています!!
20球 st-st 8球 vo-st 最終調整。
簡単そうな数なのに、難しい。
でもできないとレッスンが終了しないのでやるしかない!!
フォームをきっちり確認しながらやり終え、ガッツポーズ !(^^)! \(^o^)/
基本があってこそ応用に繋がるので、大好きであり ホントに大事なこと!
でも、単純な反復練習は途中で・・・
飽きてしまったり。どうしても打ちたくなったり。ゲームを中心にプレーしたがったり。
できる環境があれば、じっくり練習してみましょう!!
(橋本)
紅葉に囲まれたテニスコート!
今日は京都で午前中
9:00~12:00 でレッスン。
バックハンドストロークをコーチング というテーマでよばれました!
リズム 柔軟性 勢い のバランスを作り
どんな時も崩れないショットにして欲しいですね!
午後は京都三昧をさせてもらいました ☆彡
まずは、湯の花温泉へ。 最高 ☆彡 また時間を掛けて行きたいです!!
トロッコ列車に乗り嵐山へ。
渓谷 紅葉 自然の景色 嵐山の町並みを たくさん歩いて楽しみました。
ライトアップまで楽しみたかったのですが、 明日の仕事の考えて、
次回の楽しみとして我慢 ☆彡
最後は大好きな 抹茶で締めくくりました♪♪
平日なのに! 激混みでしたね!
明日からの週末は人混みで歩けるのでしょうか!?
ホントにテニスをしていて良かったと思う今日この頃。
仲間ができ、各地へ行き、心が通じ合い・・・テニスを通じての宝物です♪♪
一番良い時期に、京都三昧させていただきありがとうございました (=^・^=)
(橋本)
A 初級では、左手のバランス確認を重視してのコーチング!
ラケットだけを使って打つのではなく身体のバランスを使って打つことが重要。
サーブ ボレー スマッシュ フォアハンド
の左手(右利きの場合)をバランスよく使っているでしょうか!?
私がお手本にしていた、選手は クリスエバート!
とってもフォームが綺麗で、いつも雑誌を見ながら確認し真似ていました。
ボールとの距離感を測るもの
身体の左右のバランスを保つもの
華麗なフォームに魅せるもの
かっこ良さ 強さを魅せるもの
ただ前に出すものではないところが奥が深いです!!
手の平の向き 腕の角度 柔軟度
魅せるプレーができるように、意識してやっていきましょう !(^^)!
(橋本)
皆さん、必死で爽快な汗を流していました♪♪
扇風機もまだまだ大活躍中 (=^・^=)
まだこの時期のウェアは、7分丈や短パンをお勧めします!
シングルスゲームレッスンでは、ショートクロスの反復練習。
コートを広く使えるためにも習得したいショットです。
相手をコートサイドに走らせオープンコートを作る。
↓
自ら仕掛けることが出来たら、次の動きも積極的にいきたい。
しかし、偶然にいってしまったら、再度立て直しをしたい。
どんな場面でショートクロスに配球したら有効的にプレーが
進んでいくか考え、実践していけるとよいです!!
ロングとショートクロスへの打ち方は当然同じではありません。
ボールへの入り方・スウィング軌道を覚えたいものです!!
(橋本)
お久しぶりです!フロントの佐原です。
今日は、僕がブログを書かせて頂きます。
先週の水曜日、僕にとって大事件が発生しました。
トイレを終え携帯電話を片手に出ようとしたところ…
何と、携帯電話が手からスルっと抜け落ち、そのまま流れているトイレの中へ
詰まらずに流れて行ってしまいました!
データ復旧不可能で、新規契約しました…。
携帯を落としたこと自体もツライですが、これからのアドレス集めも大変です!
めったにないとは思いますが、携帯電話の紛失には皆さんもお気を付け下さい。
(佐原)
☆ スクール休講日 ☆
12/29(火) ~ 1/4(月)
☆ 貸コート営業時間 ☆
12/29(火) 30(水) 1/3(日) 4(月)
10:00 ~ 18:00
打納め ・ 初打ち 貸コートキャンペーン を行います!!
スクール生 半額!!
1,050円(税込)/1H (通常料金 2,100円)
面貸会員 2,100円(税込)/1H(通常料金 2,625円)
注) 貸コートの予約は、1ヶ月前からとなります!
☆ 休業日 ☆
12/31(木) 1/1(金) 2(土)