忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/10月

≪09月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11月≫
[462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472
自己診断せずに、まずは病院で診察を受けてください!

今日も・・・。
数日経った指の怪我がまだ治らない様子・・・。
腫れたまま。 指の関節が少し曲がっている。

テニスは・・・痛みがあまりないようなので、なんとかできてしまうのです。

やっぱり、親指なので力が入りにくく、気になっている様子。

間違った自己判断が一番怖いと思います。

治療が遅れてしまうと、回復するのも遅れます。
変に後遺症を残してしまう恐れも。

大丈夫 大丈夫。
すぐに治る。
なんて言わずに、病院へ。

レントゲンを撮ってもらい、診断してもらいましょう!

早期発見 早期治療 早期回復 ☆彡

(橋本)
PR

今日の貸コートは、いっぱい。

昼間・夜は一般の方。 夕方はジュニア。

ジュニアの子たちは、夏の大会続きで練習場所が欲しいのです。
先週から新人大会が始まり、今週末から県ジュニア。お盆中はサマー。

メドウスジュニアも新人大会に、女の子1名参加してきました。
結果は、1回戦負けでしたが、内容は今までの試合に比べて
積極的に攻撃な姿勢でできたようです。
今週末の県ジュニアは、男女1名ずつ参加します!

日曜は、観戦に行けそうです!! (雨が降りませんように・・・)

試合経験をたくさん積んで、いろいろな事を吸収していきたいものです。


雨続きですが、インドアなのでラッキー!!
天候に左右されず、予定が立てられることはホントに恵まれています♪♪
アウトドアでできない時は、振替・貸コートで、利用してくださいね!

(橋本)

レッスン前には地震があり・・・
今日も激しく打ちつける雨。

数年前、コート半分まで水がつかり、バケツリレーを
思い出させるような、嫌な予感がしていました。

でも何事もなく、レッスン後には
日差しが強そうに太陽が出て一安心 (=^・^=)


激しい雨の時は、打球音が聞こえないので、反応が少し鈍くなります。
相手の打った瞬間の音を見逃してがいけません。

音を聞きながら、瞬発的な1歩の動きが出せるものです。
そして、打球音で自分の調子も計れるものです。

音=身体で感じるように取り入れてみましょう!!

(橋本)
昨日レッスン後、身体はかなり疲労していたはずなのに・・・
足の疲れが夜に出なかったのです!!
今日テニスをしても疲れが出なかった (*^^)v

もしかしたら購入した、 ソックス のお陰かも!!

運動疲労軽減のための、足裏テーピング手法、
 「 クロステーピング 」 がソックスに採用されているのです。

履く時は、少し窮屈感があるけれど、
フィット感がよく、履き心地がとっても良いのです!

 ff3f80b7.jpegb96e84a4.jpeg右足・左足と間違えないように、表示まで!









身体の機能性を活かしたアンダーウェアもかなり商品化されています。
自分に合った物を着用してみるのも良いと思います!!

(橋本)


33dd1022.jpeg 早朝ジュニアレッスン・・・

 いつもに増して、ジュニアたちは
 清々しく 生き生き としていました (=^・^=)





早朝レッスンを始めて、1年が経過しました。

昨年、初めて試合に出場するのに、平日だけの練習では足りなく・・・
何とかしたい! という気持ちから・・・
空コート コーチ ジュニア・・・ のすべての条件が揃ったのが土曜の早朝!!

コーチも皆と一緒に全力でがんばる!
みんなで がんばってみようよ (*^^)v と。

本人達のやる気で、ご家族の理解と協力で1年を経過することができています m(__)m
そして、浜嶋コーチが毎回コーチングに応援してくれることに感謝!!


73888a68.jpeg 
 基本 ドリル サーブ ストローク ゲーム 
 充実し今日も終了 (*^^)v

 




フットワーク 打ち方 配球 ・・・ の
イメージ作りをしてもらうために、コーチがデモを!
デモ後は、イメージが即インプットされて、とってもバランスよく変化するのです!!
崩れ始めると、再度デモの繰り返し。
イメージトレーニングは大事ですね♪♪
即忘れずに、イメージ通りに、なり切ってしまえると良いのですが・・・

1分間ラリーは結構難しい!!
バランスよくノーミスで。 集中力が必要・・・

これからも、もっと積極性を持ち練習に励んでいきましょう!!
厳しく & 楽しく \(^o^)/

(橋本)
昨晩から、久し振りに帰省してきました。

こちらと比較すると、暑さの柔らかさを感じます♪♪
しかも、今日は曇り雨のために、肌寒い・・・
ホントに長閑な場所。 海も近く最高な場所 >゜))))彡


遅れながら、やっと父の誕生日を贈ることができました!
今日の父は、ショッピングも外食もでき、気力と体力が数時間がんばれた!!
きっと今日は、疲れて熟睡ではなく、気持ちが高ぶって寝れないんだろうな・・・

ショッピングでは、車椅子のために お願いして搬送用エレベーターを
使わせてもらい周囲の優しさに感謝の気持ちでいっぱいでした ☆彡


びっくりした事が・・・
小学生が夕方ランドセルをしょって下校しているのです。
なぜ? 夏休みなのに?

ここの小学校は、今日が終業式だよ! と。 えっ~ (>_<)
静岡市の方は7月いっぱい授業があるんだって! と。 ホントに? (@_@;)

ゆとり教育の挽回策だとか・・・

こちらは、先週から夏休みになっているのに・・・。
こうも違うと、ただただ驚きでした!!

(橋本)
今年の小中学校の夏休みは、先週土曜からスタートしています。
暦の関係で、例年より少し早目!
1日でも長い休みは、子供たちは嬉しいようです。

キッズ・ジュニア・ジュニア90・・・
7月・8月のみ 1ヶ月単位で受講することができます。

テニスを体験してみるのも良し!
レッスンを増やしてレベルアップするのも良し!
他のクラスを体験するのも良し!
お友達作りでも良し!

1人でも多くテニスに興味を持ってくれる子が増えると嬉しいです (*^^)v


海・プール・キャンプ・花火・・・
たくさん予定を立てている子もいるはず (=^・^=)

車・水・不慮の事故には、十分に気をつけて
楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪♪

(橋本)
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]