今後も代行でフロントにいる時があるかも知れませんが、その際は温かい目で応援して下さる事を期待して旅立って行きます。
笑顔のあるところには神様が降りてくるらしいです。みなさんいつまでも笑顔で☆
小笠原
気付けばもう8月も終盤に差し掛かって、ここのところ朝晩は少し肌寒く感じるくらい涼しくなってきましたね。しかし日中はまだまだ暑さが続きそうですね!?
午前から日中の時間帯にレッスンを受けられている生徒さんたちは、レッスンが終わってフロントに戻ってくる時にはほとんどの方が汗だくで、クーラーの効いたフロント内の涼しさに名残を惜しみながら帰られていく光景がまだ見られます。
一方ナイターで受講されている生徒さんたちは、幾分か快適にプレーされているように見受けられます。 暑くて日中はなかなか来られない(来られなかった)生徒さんは、溜まった振替を使ってナイターの時間帯に来校されることをお勧めします!
もう少し経てば鬱陶しい蒸し暑さも無くなっきて、日中もだいぶ動きやすくなってくるのではないでしょうか!? ただこういった時期は朝晩と昼間の気温差があるので、体調を崩しやすくなりがちです。気を付けながら快適なテニス生活を送っていきましょう!
ジュニアの終わる時間にはちょっと肌寒さを感じました!
上着を用意しておくと良いですね!
昼間のインドアは、とっても蒸暑く真夏状態です。
長袖 ズボン はまだ早過ぎるスタイル!
9月末まで、軽装をおすすめします♪♪
今日のジュニア・・・
夏休みもちょうど後1週間で終わり。
アメリカンスクールに通っている子は、すでに学校が始まり新学年を迎えました♪♪
順調に宿題が終わっているようで、夏休みの思い出はたくさんあるようです (=^・^=)
今日は楽しくストレッチ開始♪♪
首都を言ってみよう!!
「 オーストラリアは・・・? 」 「 シドニー (*^^)v 」 全員即答でしたが・・・
「 ち・が・うんだなぁ~!! 」 「 ホントに~??? どこ? 」
「 キャンベラよ 覚えておくと良いね 」
楽しみながら、何気なく覚えていけると一石二鳥 !(^^)!
レッスンメニューは、自分のやりたい練習を言ってみようと・・・!
ボレーがやりたい!
ダブルスがやりたい!
シングルスがやりたい!
みんな積極的でした \(^o^)/
シングルスをした二人は入替戦!
悔し顔と嬉し顔の二人。 全員が良きライバルとなっています!
ダブルスでは、ポジション覚えとコミュニケーションの大切さ。
ボレーを少しずつ習得しているので、積極的にボールに触っていきましょう!
(橋本)
今年も年に一度の団体戦による、スクール生大会を開催いたします。
日頃の練習の成果を発揮する!!
他のクラスの方との交流の場!!
松田コーチ手作りの豚汁を楽しみに!!
全員の力を合わせてプレー&応援で対戦する!!
参加賞&抽選会を楽しみに!!
いろいろな楽しみ方ができると思います。
そして・・・
優勝チームの賞品は、今年も1人5㌔のお米になるでしょうか・・・?
準優勝は1人2㌔・・・?
お楽しみに (=^・^=)
本日より要項を配布しています。
日 時 : 10月18日(日) 9:00~
対 象 : スクール生
参加人数 : 36名
参 加 費 : 2,500円
参加特典 : 補講券 お弁当 ドリンク 松田コーチ豚汁 抽選会
優勝 準優勝 3位チームに賞品
申込期間 : 9月2日(水)~10月12(月)
参加費を添えて、直接フロントへ申込ください。(電話受付不可)
先着順の受付とします。(代理申込、OKとします)
*詳細は要項にてご確認ください♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
tecnifibre cup メドウス予選大会の申込は、明日までです。
参加希望で明日までの申込が直接できない方は、
まずはフロントに連絡をお願いします!!
試合内容が充実できるよう、只今検討中です!!
(橋本)
今日は2時間ずつ、アウトドアプレー♪♪
午前はまだまだ日差しがきつかったですね!!
夕方は夕日をみながら、ナイターに変わり爽快♪♪
アウトドアにだいぶ慣れてきて、
楽しさと気持ち良さを感じることができています♪♪
インドアのみでプレーをしていると、
障害物が多いので、集中力が途切れてしまうことが多くなる。
サービスの視野の感覚が変わってしまう。
ボールの飛びの感覚が変わってしまう。
帽子に慣れていないので、視野の感覚が違う。
少しだけ感覚が戻りつつあるので、ずっと続けていけるように
楽しさだけは忘れずにしていきたいです。
(橋本)
ほんの少し、左右のボール出しで練習。
あ~なんなの。この動きは・・・ (+o+) と感じながら、
これから少しずつ挽回♪♪ 次回はいつ練習できるかなぁ・・・
とちょっとだけ楽しみを見つけてきたような気がします ☆彡
しかし、早朝から汗びっしょりになり・・・
ホントに蒸暑い一日でした。
体力・健康の維持増進のために、
週2・3回は身体を動かして欲しいと思います。
もちろんテニスができれば最高です。
可能ならば、週1休みでテニスをしてても良いくらい!!
身体で覚えてる感覚があるからです!
オンコートでテニスができなかったら、素振りをするのもお勧めです♪♪
そして、イメージトレーニングも重要です♪♪
身体が軽い状態が維持できるように、少しの時間でも
継続して管理してくださいね (=^・^=)
(橋本)
やっと名古屋公演が来た!と待ちわびていたのでしょうか・・・。
1?年ぶりに観た 「 ミュージカル オペラ座の怪人 」
ミュージカルに魅了された最初の作品であった。
今回のキャストはなんだか豪華さを感じました。
あの歌声 動き いつもと違って、さらに惹きつけられるものがありました!
やっぱり本場、ブロードウェイで観たい♪♪
いつか実現させよう・・・!!
来年1月まで延長公演が決定していますが、11月分までほぼ完売。
公演スタートして間もない今日観に行けたのはラッキーでした♪♪
もう一度、観たいかな!!
(橋本)