since 2009.6.20
久し振りに! いや、初めて面白い不思議なテニスコートに遭遇!
コートの大きさ 23.77m×10.97m
ネットの高さ 0.914m
ポールの高さは1.07m
規定されているはずなのに!!
ポールの位置(外側過ぎる)と
高さ(高い)が違うのです (?_?)
シングルスポールがもちろん高くて立てられない・・・。
サイドからネットの高さまでが微妙に高い・・・。
白帯に当たりネットした瞬間
ネットが高いから♪♪ と言い訳してしまいました・・・ (>_<)
どんな環境でも相手も同じ環境なので言い訳は立たないのです。
ポールなんて自分たちで修正することはできない。
であれば、郷に入っては郷に従え でやるしかなかったのです!!
でも、規定外コートで試合をしているかちょっと気にかかりました。
明日は プロテストのテスターのためお休みします。
A 中級 B 中級 C初中級 ・・・ 浜嶋
(橋本)
コートの大きさ 23.77m×10.97m
ネットの高さ 0.914m
ポールの高さは1.07m
ポールの位置(外側過ぎる)と
高さ(高い)が違うのです (?_?)
シングルスポールがもちろん高くて立てられない・・・。
サイドからネットの高さまでが微妙に高い・・・。
白帯に当たりネットした瞬間
ネットが高いから♪♪ と言い訳してしまいました・・・ (>_<)
どんな環境でも相手も同じ環境なので言い訳は立たないのです。
ポールなんて自分たちで修正することはできない。
であれば、郷に入っては郷に従え でやるしかなかったのです!!
でも、規定外コートで試合をしているかちょっと気にかかりました。
明日は プロテストのテスターのためお休みします。
A 中級 B 中級 C初中級 ・・・ 浜嶋
(橋本)
PR
ボールを観察してみましょう!!
皆さんどのように、ボールを見ていますか?
漠然的に見て反応していることが多いかもしれませんね!
相手から飛んでくるボールには、1球1球変化があります。
同じ球種でも、回転率 スピード 長さ は違います。
まずは、相手のフォームを見て球種を見極めること!
そして、飛んでくるボールの回転を、柔軟性をもった目線で凝視すること!
回転率を察知できることにより、スピードと軌道がよめてきます。
軌道がよめることにより、ボールへの入り方の1歩めの動きが速くなり
余裕持って打つまでの準備ができるのです。
理想のボールを打つためにも、準備が必要!
打つ前のボールに対しての観察力に重点をおき、
レベルアップしていきましょう♪♪
(橋本)
過去10年で最大の恐れと言われている台風18号は、
明日明け方から昼ごろまで東海地方に最接近するようです。
明日 (10/8) は以下の通り対応させていただきます。
営業時間 ・・・ 15:00~22:30
レッスン ・・・
☆ A B C ・・・ 休講
(無料振替で対応させて頂きます)
☆ ジュニア N1 N2 ・・・通常
本日ナイターでお休みされた方は、
台風の影響もありますので無料振替で対応致します。
よろしくお願いいたします。
明日明け方から昼ごろまで東海地方に最接近するようです。
明日 (10/8) は以下の通り対応させていただきます。
営業時間 ・・・ 15:00~22:30
レッスン ・・・
☆ A B C ・・・ 休講
(無料振替で対応させて頂きます)
☆ ジュニア N1 N2 ・・・通常
本日ナイターでお休みされた方は、
台風の影響もありますので無料振替で対応致します。
よろしくお願いいたします。
tecnifibre & erg cup 中部大会
メドウス代表出場選手が決定しました。
男 子 女 子
本選手 ・・・ 近藤 ・ 吉川 吉村 ・ 佐々木
補 欠 ・・・ 伴 ・ 大島 後藤 ・ 小柴
日 程 10月25日(日) 8:30~
会 場 名古屋グリーンテニスクラブ
試合会場の雰囲気を楽しみ、一致団結でがんばりましょう!!
ご都合のつく方は、是非応援をよろしくお願いします ☆彡
(橋本)
メドウス代表出場選手が決定しました。
男 子 女 子
本選手 ・・・ 近藤 ・ 吉川 吉村 ・ 佐々木
補 欠 ・・・ 伴 ・ 大島 後藤 ・ 小柴
日 程 10月25日(日) 8:30~
会 場 名古屋グリーンテニスクラブ
試合会場の雰囲気を楽しみ、一致団結でがんばりましょう!!
ご都合のつく方は、是非応援をよろしくお願いします ☆彡
(橋本)
インドア前の庭の池に 白メダカ が仲間入りしています♪♪
見慣れていないため、釜揚げシラスが泳いでいるみたい!!
かなり目立つので、鳥に見つからないとよいのですが・・・。
B中級では、ボールへの入り方の基本練習を重視。
自然な力で伝わっていく、
リズムとバランスを習得したいものです!
基本練習は重要。
一つ一つを確認し、反復練習で身につけていきたいです。
(橋本)
今日は午後からナイターまでアウトドアでのプレー。
午後はとっても日差しが強く快晴!
この時期のアウトドアは一番快適ですね!!
7人のメンバーとは2ヶ月振り!
確実に上達しているのでビックリしています。
初めて一緒にプレーをした時には、ボレーを振りまくっていたので
どこまで診断し治療ができるか不安な部分もありました。
皆さん、ホントに真剣。
自分たちで練習をする時にも、課題をかなり意識して取り組んでいるようです!
とっても嬉しい (=^・^=) 次回会える日が待ち遠しいです ☆彡
ナイターテニスは爽快♪♪
ダブルフォールト1本のみ。 リターンミスは後半になるにつれ減少。
前回よりほんの少し打つペースを思い出してきた!
と、前向きに考えていくことにしよう。
きっとこの考え方が必ず次回プラスになってスタートできるはずです ☆彡
しかし、相変わらずフットワークが鈍い・・・
(橋本)
午後はとっても日差しが強く快晴!
この時期のアウトドアは一番快適ですね!!
7人のメンバーとは2ヶ月振り!
確実に上達しているのでビックリしています。
初めて一緒にプレーをした時には、ボレーを振りまくっていたので
どこまで診断し治療ができるか不安な部分もありました。
皆さん、ホントに真剣。
自分たちで練習をする時にも、課題をかなり意識して取り組んでいるようです!
とっても嬉しい (=^・^=) 次回会える日が待ち遠しいです ☆彡
ナイターテニスは爽快♪♪
ダブルフォールト1本のみ。 リターンミスは後半になるにつれ減少。
前回よりほんの少し打つペースを思い出してきた!
と、前向きに考えていくことにしよう。
きっとこの考え方が必ず次回プラスになってスタートできるはずです ☆彡
しかし、相変わらずフットワークが鈍い・・・
(橋本)