忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/10月

≪09月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11月≫
[450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460
4人で、残り5分での練習メニュー。
シングルス 1ポイント勝負!! チャレンジャーがサービスで勝ち残り。

どのような意識で1ポイントを望めるでしょうか!?
・マッチポイントを握っているので、必ず締める
・マッチポイントを握られているので、絶対に挽回しよう
・1ポイント目で、まず先行しよう
・ポイントを1ポイントずつ引き離そう (引き戻そう)

強い気持ちが大事ですね!! 勝ち残っていければ、たくさん練習もできます!
プレッシャーをかけて練習するには、とっても良い練習。
常に試合のイメージをして、常に本番の試合だと思って練習する事が課題!
ムダになる1ポイントなんて絶対にない!
意識して欲を出して望めると、また違った展開で試合運びもできるはずです!
時には、こんな方法で練習するのもお勧めです。


明日はいよいよ、tecnifibre & erg cup 中部大会です。
選手の皆さんは、8時に現地集合してドロー抽選会&開会式。
1回戦は9時半からの予定です。
ご都合のつく方、ぜひ応援よろしくお願いします!!
場所:名古屋グリーンテニスクラブ

(橋本)
PR

久し振りに、朝6時からランニング!!

秋は夕暮れも良いけれど、朝焼けも最高♪♪
まだ車の通りが少ないので静けさがあり、清々しく澄んでいます ☆彡

そして、ウォーキングしている方・犬のお散歩をしている方は
早起きの仲間のような感覚で、挨拶がとっても気持ちが良いのです!!

『 早起きは三文の徳 』  目標・・・週半分ランニング!!(怪しい・・・!)


ちょっとしたアクシデントで、大事を取ってコロンが今日1日入院。
あんなに小さな身体で、注射を3本打ち、明朝まで点滴。
夕方見に行くと、かなり回復していたから少し安心です!!
いつも玄関を開けると走ってくるのに・・・。 
今日は静まりかえって、ちょっと寂しいです。

(橋本)

今年最後の最終戦の要項が届きました!

『 名古屋グリーンチャンピオンシップ 』
http://www.ngtc.jp/

今回はダブルスにも挑戦していきましょう。
ただ当初の計画とはペアを変更。
種目が 11才以下 13才以下 15才以下 17才以下 
となっているため、 KRペア を NRペア に変更です。
そして、K君 S君 も初試合にチャレンジして欲しいです。

10/27(火) 要項配布  11/4 (水) 申込締切

思い出・・・
大会名 大会規模は変わりましたが、私が小学校時代からずっと
継続されている大会です。
小学校5年生から中学生まで出ていたような・・・!!
ちょうどクリスマスから年末まで数日間にわたってのスケジュール。
毎年、父親と名古屋に遠征をしに来て、1年を締めくくっていました!

温暖な静岡では、雪が降らないのです♪♪ 風花が舞うだけ大はしゃぎ!!
ホテルのレストランで夕食をすませていると、チラホラ・・・
初雪のホワイトクリスマスだったのです☆彡
翌日は積雪で、初めて 雪だるま を作り 感激していたのです♪♪

試合以外でも、楽しい思い出がたくさんあるこの大会。
自分の出場していた試合が、指導するジュニアたちに引き継がれていくのは
とっても嬉しいことです! 今年も残り2ヶ月ちょっと。
ラストスパートをかけて、練習していきましょう !(^^)!

(橋本)
HPにスクール生大会の写真を掲載しました!!
トップページからお入りください!!
http://www.meadows.co.jp/event/schoolcup.html

たっくさんの写真撮影をした中から厳選したものです。
すべて見て頂きたいとこなのですが・・・残念。

ホントに楽しそうな雰囲気がでていますよ (=^・^=)
アルバムで明日には用意できそうです!!
ぜひ、ご覧ください \(^o^)/

(橋本)

久し振りにMちゃんが振替。 かなり上達していました♪♪
初振替の兄弟。 初めてのハードなレッスンでギブアップの様子♪♪
レギュラー陣は、率先してトレーニングも練習もやる気満々♪♪
7名でジュニアレッスンをスタートしました!!

50分の時間はあっという間でした。 
でも、集中できる時間は日替わり。
練習を重ねることにより、持続力が増すので
楽しく厳しく継続してがんばってほしいです!!

あらゆるスポーツを経験させたい年齢。
遊びながらも取り入れられるものです。

寒い時期になると、家に閉じこもりがちになってしまいます。
元気に身体を動かし、自然の力で身体を鍛えていきましょう!!

(橋本)

IMG_0074.JPGIMG_0075.JPG メドウス裏の農地の景色♪
 この時期は、コスモス畑
 自然な環境の美しさに
 うっとりです♪♪




今日の A中級 B中級 C初中級 全て同じテーマで練習。
『 基本に戻り、どのショットも左手のバランスを使う 』
体幹を崩さないように、左右対称の動き、もしくは反比例の動きの確認。

フットワーク・フォーム・ショット 魅せるテニスができるようにしていきましょう!

(橋本)

スクール生大会 No2 投稿!!

IMG_0095.JPG 皆さん、お疲れ様でした!

 見ごたえのある試合内容で、
 アッという間のイベントで終了してしまいました♪♪



IMG_0096.JPG 優勝!!
 キャプテンが1試合目で足の故障
 団結力が深まり、素晴らしいチーム力でした!



IMG_0097.JPG  準優勝!!
 一番最初に円陣を組み
 気合が入っていたチーム!
 初心者の方を全員でカバーし
 とても明るいチームでした!


IMG_0098.JPG 3位!!
 初参加の方が2名入ったチーム!
 途中まで全勝していて気合十分でしたが・・・
 惜しい!!


IMG_0099.JPG 4位!!
 タイブレイクの試合を勝っていれば!!
 きっと優勝候補に上がっていたかも。
 ホントに残念 (=^・^=)



IMG_0100.JPG 5位!!
 4位と1点差。
 午前中をまずがんばろう! と、キャプテンの率先力の
 まとめで 団結力あるチームでした!!



IMG_0101.JPG 6位!!
 昨年優勝経験のキャプテン!
 どれも惜しい試合ばかり!
 最後1本の攻撃力があれば
 上位にいけていたチームでした!!
 


IMG_0093.JPGIMG_0094.JPG 松田コーチより総評!!
 
  「 やっぱり基本が大事!! 」

 




今日得た収穫をこれからの練習に 結びつけていきましょう!
ホントに皆さん お疲れ様でした。 ありがとうございました m(__)m
 
 (橋本)
 

カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]