忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/10月

≪09月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11月≫
[448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458
まだ残暑が続くの!? と思うくらい暑い一日でした。

VOーV0 でのスプリットステップの使い方を見ていると
1球ごとリズムを取りいれていて、よく足が動いていました。
ステップの動きを応用させると、無駄な動きが減り
準備がさらに早くなります。 
そして、体力消耗減にもつながっていくはずです。

ステップをして 1 軸足 2 踏込 のリズムでいくか・・・
ステップを いきなり1 として 軸足リズム 2 踏込でいくか・・・

相手から配球されるコースによっても使い方は違いますが
臨機応変に対応し、無駄のないスプリットステップを使いこなしたいものです!!

(橋本)


PR
久し振りに昨晩から帰省してきました。
いつも短い時間での滞在・・・。 
やっぱり穏やかな静岡は大好きです ☆彡

IMG_0162.JPG お土産を買いに行く、行きつけの酒屋さん。

 お酒好きのかたには、きっとはまってしまうような
 とっても魅力的なお店です。
 是非、足を運んでみてください!!

IMG_0160.JPG 洞爺湖サミットでの乾杯酒となって以来、
 なかなか手に入らなくなってしまった

 『 磯自慢 』

 偶然にも、今日から販売でゲットすることができました!!
 ラッキーとしか言いようがありません (*^^)v


 
IMG_0168.JPG 秋晴れの今日、海もとっても穏やかでした。
 静けさの中での波音が落ち着くのです。

 IMG_0163.JPG富士山は、かすかに・・・☆彡

 




のんびりしていたら、帰りは渋滞に はまってしまいました!!

 (橋本)
mi  adidas シューズ

足型を測定し、各パーツカラー・ソールも自分でセレクトでき、
オリジナルシューズが作れるようです。

価格 ¥24,150-

この値段は高いか安いかは実際に履いて感触をつかまないと
値段の評価ができないような!

素足20.4cm。横3E。

合うシューズがなかなかなくいつも悩まされているのです!
きっと私の足に合うならば最高。
年2回のイベントのようです。試しに予約してみることにしよう!
 
(橋本)
今日は図書館通り方面から帰宅。
街路樹は、白とピンクにライトアップされていてビックリ♪♪
もうクリスマス気分にさせられてしまいました ☆彡

昨日の夕方からの寒さとは違い、今日の昼間は暑かったですね・・・ (+o+)
毎日の気温の変化に体調管理が難しいです。

シングルスゲームレッスンでは、ここ1ヶ月以上動くことよりも基本反復練のみ。
今日はバックハンドボレーのアンバランスを修正。
早目の準備の構えと位置、グリップエンドからの感覚を意識づけ。
ミドルもローボレーも、VO vs ST で、リズム・タイミングのバランスが修正され
ラケットにのせて打つことができるようになりました !(^^)!

基本・基本からの応用は必要不可欠です!!

(橋本)


今日のレッスンの方は、ボールとの距離感・体重移動からの
バランスが非常に良かったです (^^♪
昨日のブログを見てくださったようで、1.5倍を頭に入れてやりますと
気合十分でレッスンがスタートしました。
良いボールを打つためには、準備が大切ですね!!

ボールのメーカーによっても、重みや距離がさまざまです。
早い段階で、ボールの特徴を察知してみてくださいね!!


夕方は真冬のような寒さでジュニアレッスンでした。
寒いよーーー(+o+) 手が冷たいよーーー(>_<)
 
とにかくまずは動くことが基本。 
順番待ちの間は縄跳びも再開しました。
my縄跳びを忘れずに持ってきてくださいね!!
体調不良で休んでいる S K N君 お大事に ☆彡

(橋本)
今日から new ball
A中級 皆さんのストロークラリーを観察していると、深くてナイスラリーに見えるのですが・・・ なんだか打つのに必死状態 \(◎o◎)/!

どうしたんだろう??? みなさん!!

new ball に対応しきれていなかったのです。
先週までのボールの消耗の対応と同じでは、やはり遅れてしまいます。
大げさに考えれば、飛距離も重みも1.5倍。
1.5倍の動きがまず必要で、なんらかの対策の準備が必要です。

new ball の特徴を活かしたプレーをしましょう!!

(橋本)
シンガポール着が、乗継発の10分前。 ・・・(+_+)
と思って確認したら1時間遅れになっていたのでラッキー!
予定通りであったら乗継距離が遠かったのでアウト。 
でも、預けた荷物の入替があるのでたいてい待っていてくれるようですね!
いろいろな体験で収穫してきた事も多かったです (=^・^=)

休みもあっという間に終了です。
今年もあと2ヶ月。 明日からまた気を引き締めていきます!!

(橋本)




カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]