忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/10月

≪09月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11月≫
[370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380

一体この暑さはなんでしょう・・・???
ちょっと今日は限界でしたね!
でも一番暑い時間帯で4レッスンがんばれちゃう。

A 中級
省エネテニスで今日は行きましょうね!
と皆さんもムダな力を入れず、穏やかにやっているつもりが・・・
気が付けばちょっと集中力が欠けている。
過度のリラックスは集中力が欠けるにまさにはまってしまいました。
でも途中で皆さんも気が付き、気持ちのチェンジへ。

こんな暑い時はやっぱり省エネテニスも大事。
ムダな動き ムダな力 を省いて、自然な呼吸を忘れずに

(橋本)

PR
今日は一日身体のメンテナンス。

矯正歯科の装置が先週土曜の昼休憩時間に取れてしまい、
CD時間帯は針金が時々刺さり実は痛かったんです!!
2度も矯正に掛けた私にとっては、歯は命の存在。
見た目が綺麗はもちろんのこと、バランス良く力が入ること、
ご飯を美味しいと感じることができ健康であるためにも、
とっても大切にしています♪♪

カイロプラクティックの先生はホントに熱心にケアをしてくれます。
背中を整えるねぇ~と
バギボギボギボギ・・・。全身をかなりケアをして頂いた後なので痛くない。
首をを整えるねぇ~と
バキッッッ・・・。痛いっ。まだ硬いなぁと、またケアをしてくださる。
自分でもこういうマッサージをしといてね!と指導も。

快適な身体で仕事ができるためにも、メンテナンスは私には必須。
ケアしてくださる先生方に感謝です♪♪
明日も4レッスンがんばろっと \(^o^)/

(橋本)
名古屋最高気温 34.4℃。
暑い時こそ、プレーを楽しくやりましょう。

IMG_1467.JPG 暑いとやっぱり身体の消耗は早いですね。
 でも早く回復したい。
 最近身体のケアは、カイロプラクティックへ。
 そして、セルフマッサージ。
 ずっと使ってます。酸素オイル
 ケースのデザインが変わりました。
 (写真:左→右)   (橋本)
 
ウィンブルドン観戦で寝不足の方がすでにいるのでは・・・???
今晩は クルム伊達公子 vs ビーナス
きっと私も寝不足の独りになりそうです!!

ホントに蒸暑い。
この私でも2L以上の水分は自然と補給されています!
静岡の実家ではこの暑さは味わえないので、蒸暑さを楽しもうと思ってます。

インドアコート前の庭園には、実のなる木がいっぱい。
ぱくぱく もぐもぐ しながら暑さを忘れて癒されてます!!

 ゆすらうめ (めちゃ美味♪)  びわ (まだ甘酸っぱい♪)    さくらんぼ 高すぎて・・・
IMG_1465.JPGIMG_1460.JPG 桑の実 時期終了。
 ぐみ あまり実がない。
 梅 すでに収穫済。
 
 メダカは優雅に
 泳いでます。 (橋本)
最近このブログも早く仕上げる事が出来るようになりました!
相変わらず左手の指はAのキー専用で右手の指は中指一本の
キータッチなんですけどね(^^);
 
少しパソコンができるようになっても自分専用パソコンがなくて・・・
パソコン大好きの旦那と息子にはそれぞれあるのに(@@)

でも昨日から息子が修学旅行でいないのでパソコンを拝借!
インターネットって便利(^^)

お買いものも簡単にできちゃうし・・・
食べ物やお洋服・・・なんでもある・・・
 
8月に義妹の結婚式に娘達の着る服がないので
子供服フォーマル通販で検索!

ありました!ありました!
それも15000円が3600円!(^^)
これは絶対お買い得!
双子の娘にお揃いで二着ゲットしました!

宅急便で届くのもまた楽しみです

でも買い過ぎには気を付けなくっちゃ・・・
でもでも・・・
次はワインの通販かな?(笑)

                        (伊藤)  

C 中級  ボレー vs ストローク 
余裕の体勢でも苦し紛れの状況でも一定のポイントの深さに返球する。
しかもスピードはリズムよく安定したスピードで。

ボレーで深く打つのってこんなに難しいんだ!
深く打つと相手はあんなに苦しいんだ!
打った後構える位置に戻らないと気が付いたらネットが目の前!

改めてボレーの奥深さの楽しさを実感できましたね。
決め球 つなぎ球 しのぎ球 
その時の状況に応じて使えるのが一番いいボールです!!

(橋本)

帰省していた金曜の朝、目を開けた途端に
部屋の片隅に置いてあるラケットが目に入り込んだのです。
なんだかサンタさんがプレゼントしてくれたような気分でしたが
なんだか、寝起きだし・・・(-_-)zzz ちんぷんかんぷん??? 

IMG_1459.JPG 父が使っていたウッドラケットだったんです。
 そう私もウッドラケットからテニスを初めたんです!
 
 なんだか、父から
 いろいろな事を、初心に戻ってがんばりなさい。
 と言われているような気がしてしょうがない。
 しかし、重たいラケット・・・。
 今の私には重みのある伝言をもらった感じです。 (橋本)
 
 
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]