忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
4月ももう中旬も過ぎランニングをしようと心に誓ったのに
なかなか実践できなくて・・・
その代りお弁当作りなどの作り置き冷凍に凝っている私(^^)

今日は遅番のフロント勤務なので朝から買い出しに行って野菜に肉魚
そしてお弁当用のデザートを大量買い!
ほんとはコストコ行きたいんですけどね・・・

買い出ししてから帰ってからずっとキッチンでお料理!
ぶりの照り焼き 大根鶏肉の煮物 レンコンのきんぴら
あとはヒレカツの下ごしらえ 鶏肉のピカタの下ごしらえ
砂肝とレバーの下ごしらえ等など・・・
やりだしたら止まらなくなって(笑)

金曜日までのお弁当と夕飯のメニューを決めてきました(^.^)/~~~

今晩子供達が食べる分以外は小分けにして冷凍!
これをしとくと朝メインと卵焼きを作れば冷凍してある煮物や
きんぴらを入れて彩りにトマトやウインナーを添えれば完成!

そろそろ娘達も部活の本登録が済むと朝練も始まるので時短は必須(@@)

7時からの朝練でも高校が近いので私は6時過ぎに起きて作っても
間に合いそうなんですけどね(^^);

さて後はランニングのやる気だな(笑)
ランニング誘ってくださぁい(遅いですが・・・)

                           (伊藤)


PR
この時期ならでは!の筍(^^)
頂きものばかりですが茹でた後毎年何を作ろうか・・・?

だいたい定番の筍ごはんに若竹煮・・・中華味の炒め物や春巻き・・・

今年はいつもと違うものと思ってクックパッドを調べてみました
筍とふきやわかめと煮るだけじゃなく今回はアスパラと白だしベースで
さっと煮た所素材の味が楽しめてあっさりと美味しかったですよ

あとは玉ねぎと豚肉と炒めて味噌ベースで味付け!
これはご飯が美味しく食べられて子供達にも好評でした

クックパッドって使える(笑)
全く同じに作らなくても味付けのヒントだったりで暇さえあれば
検索している私・・・
お弁当作りに燃えている所なので今年は新たなレシピを考えて
お料理頑張ります(^^)

                         (伊藤)
娘達が高校生になりお弁当作りが始まるなぁ・・・と
気が重かったのですがやり始めると息子の時と違って
なんでも喜んで食べてくれるし日に日に楽しくなってきて
昨日からお弁当を毎日写真を撮るようにしました

クックパッドのお弁当シリーズをダウンロードしてそこに保存して
お弁当の研究(^^)
料理は好きなのではまった感じ!
ついでにクックパッドのプレミアム会員にまでなってしまった(^^);

彩りを考えてメニューを決めたり前の日の夜に煮物を作り小分けして
冷凍保存したり・・・
今晩はひじきを煮て冷凍保存予定(^^)

息子の時は白飯にお肉って感じでサンドイッチやいなりなんて
あり得なかったけど娘達は喜んでくれるからレパートリーを考えるのが
楽しい毎日です

お弁当にオススメ料理あったら教えてくださぁい(^.^)/~~~

                            (伊藤)
今日から一年ぶりに毎日のお弁当作りが始まりました

娘達は彩りのトマトやピーマンやキュウリも大好きで可愛いお弁当が
作れてなんだか楽しく毎日作れそう(^^)
今日も早速チャーハンに生姜焼きにミートボール、卵焼きミニトマトに
ほうれん草の胡麻和え!
デザートにブドウとオレンジ!

息子の時は大きいタッパ二つで一つは全部白飯!
もう一つは茶色いお肉沢山に卵焼きに冷凍食品で隙間を埋めてた感じ(笑)
デザートなんていらないからその代りにおにぎり2個か3個!

そりゃ大きくなるはずですね(笑)

さぁ三年間お弁当作り楽しんで頑張ります!
                             (伊藤)



今日も暖かくてメドウスの桜も今朝より午後になり花びらが開いてきました
スクール生大会を春にしてから花見をしながらランチタイムをしたいのですが
毎年早かったり遅かったり・・・(@@)
なかなかいい時期にできない・・・
今年は4月10日にスクール生大会を予定しているのですが
今週末や来週頭には満開になっちゃうかな(≧▽≦)

名古屋市の桜はほぼ満開に近い様子です
私は仕事で行けないのですが今夜友達が山崎川の桜のライトアップに
行くって言ってました
綺麗だろうなぁ・・・

桜も満開のあと風がふいて桜吹雪がまた綺麗で桜の絨毯のように
なるんですよね
綺麗だけどお掃除が大変(笑)

4月6日に娘達の入学式があるのですが桜はもうないかなぁ・・・
今週末はお天気が崩れそうですが暖かい日が続くようなので
春本番になってきますね!
気持ちのいい季節!
メドウスでテニス!
お待ちしています(^.^)/~~~            (伊藤)
春休み・・・と言っても私が春休みではないのですが(笑)

大学生の息子と高校受験だった娘達は春休みが長い(@@)
まぁここでバイトしている息子は大学の部活も頑張っているので
部活の無い日は全力で遊んでいるか家で寝てるか(笑)
男子なので自由にさせてますが・・・

娘達は双子なので二人で映画観に行ったりお泊りしたり友達が来たり
中学の部活に練習をしに行ったり毎日楽しく過ごしているみたいです
今しかないですからね・・
学校が始まればまた忙しい生活・・・
私も一年ぶりにお弁当作りが始まります(≧▽≦)

昨日は高校に必要なかばんや靴などを購入しにイオンへ・・・
出費・・・出費・・・出費・・・
なんでも二つ(@@)
今回は趣味があったのか鞄も靴もお揃いで珍しくほんとの
双子コーデ・・・(笑)

春は進級や進学で嬉しいけど出費が多くてめまいがしそうです(;^ω^)

春休みらしく・・・
今夜は引っ越す前のマンションの仲良し家族と進級進学お祝い会(^^)
明日は娘達の中学のバスケ部のOG戦!
なんだか楽しい行事が続いてワクワクの一週間です!

さぁお天気がいいので気分も爽やかにお仕事頑張ります
きょうは珍しく朝からフロント嬢の伊藤でした(^.^)/~~~

                            (伊藤)
暖かかったり寒かったり・・・
気温はなかなか安定しませんが確実に春は近付いているようで
桜の花びらが少しずつ開き始めましたね(^^)

あと色んな意味で春・・・
伊藤家は下の双子の娘達が高校生になります!
奇跡的にまずないと思っていたまさかの同じ高校に入学します!
それも徒歩8分の一番近い高校に(^.^)/~~~
親孝行してくれました(^^)

今日学校説明会がありつくづく同じ学校で良かったと実感・・・
別々では私が色んなこと把握できない・・・(笑)

これで義務教育の子供達がいなくなったので私的に子育て一段落!

キッズやジュニアクラスの子供達も小学校や中学校の入学を
楽しみにしている子が沢山いますね!
進級するジュニアも沢山いて4月にみんなの話を聞くのを
楽しみにしています・・
毎年
「コーチ!何組になったか?わかる?」
と必ず聞かれるんです(笑)
後「先生誰だか知ってる?」って!(かわいいでしょ)

春!春!春!
なんだかやる気も湧いてきそうですよね!
新学期!新たに目標をもって頑張りましょう(^^)

                       (伊藤)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]