since 2009.6.20
今日のゲームレッスンも8名の満員御礼状態でスタートしました(^^)
ゲームは続くと面白さアップしますよね!
きょうはみんなよく頑張ってボールを取りに行く姿が
印象的でした(^.^)/~~~
上手く返球できなくてもまずは諦めずにボールを追いかけること!
ラケットに少しでも当たれば次は返球できる可能性が広がります
ロブを打たれて諦めていては毎回狙われてしまいます(≧▽≦)
勿論ロブを打たれないように対策をするのも大切ですが
追いかける動きを忘れずに!ですね!
あとはセンターのボールをペアが取ってくれるだろうという
おまかせ状態をなくすことですね!
ゲームレッスンでしっかりポジションを覚えて楽しくゲームを
しましょう!
(伊藤)
ゲームは続くと面白さアップしますよね!
きょうはみんなよく頑張ってボールを取りに行く姿が
印象的でした(^.^)/~~~
上手く返球できなくてもまずは諦めずにボールを追いかけること!
ラケットに少しでも当たれば次は返球できる可能性が広がります
ロブを打たれて諦めていては毎回狙われてしまいます(≧▽≦)
勿論ロブを打たれないように対策をするのも大切ですが
追いかける動きを忘れずに!ですね!
あとはセンターのボールをペアが取ってくれるだろうという
おまかせ状態をなくすことですね!
ゲームレッスンでしっかりポジションを覚えて楽しくゲームを
しましょう!
(伊藤)
PR
ちょっと今日は真面目に!(笑)
(いつも飲んだくれているだけでなないんだぞ!って)
学ぶということ・・・
一見難しいというか大人になると感覚が薄れる学ぶという言葉!
最近改めて色んな分野の勉強をして正に学んでいる状態の私・・・
なんですが・・・
本からの学びというより本からヒントを得て実際に私は人から
学んでいるんだな・・・ってつくづく思うようになりました(^^)
例えば・・・
レッスンに来ている小学生の男の子!
「しっかりやる」とか「ちゃんとする」と言った言葉の理解がしにくいとのこと!
ここで私はこの子から正に学んだことが!
「ちゃんと」とか「しっかり」ってなんて抽象的な言葉だったんだろうって!
ラケットをしっかり振りなさいでは何をどのようにして振るのか
そりゃわからないわね!って
その言葉を理解できる子供達が多かったので簡単な言葉で過ごしてきて
しまった事に気づかせてくれた
それも物事を教える大人である私たちは経験からさも物事の良し悪しを
全て知っているかのように子供達に伝えようとしているけど意外と子供達から
教わることや子供達に気づかされること沢山あるんですよね
意外とまだ起こっていない出来事に経験からこうした方がいいとかアドバイスを
したりするけど一見親切そうなこのことも今の時代子供達は失敗して初めて気付いて
学ぶことも時には必要なんじゃないかなって・・・
みんな挫折を知らないから壁にぶつかると崩れてしまう子供が多い気もするな・・・
これもまた今の子供達から感じて学んだこと!
学んで事細かく説明する大切さ!
困っていないのに先走るアドバイス・・・
必要な物と不必要な物をしっかりと分別出来る大人を目指したいな(^^)/
年齢を重ねるごとに堅くなってしまっている頭脳を柔らかくして
もう一度子供達だけでなく大人の方にも向き合いいつも学ぼうと
言う姿勢を忘れないようにしたいですね
さて新たな素敵な〇歳になるために学ぼう!私!
後二ヶ月(@@)
(伊藤)
(いつも飲んだくれているだけでなないんだぞ!って)
学ぶということ・・・
一見難しいというか大人になると感覚が薄れる学ぶという言葉!
最近改めて色んな分野の勉強をして正に学んでいる状態の私・・・
なんですが・・・
本からの学びというより本からヒントを得て実際に私は人から
学んでいるんだな・・・ってつくづく思うようになりました(^^)
例えば・・・
レッスンに来ている小学生の男の子!
「しっかりやる」とか「ちゃんとする」と言った言葉の理解がしにくいとのこと!
ここで私はこの子から正に学んだことが!
「ちゃんと」とか「しっかり」ってなんて抽象的な言葉だったんだろうって!
ラケットをしっかり振りなさいでは何をどのようにして振るのか
そりゃわからないわね!って
その言葉を理解できる子供達が多かったので簡単な言葉で過ごしてきて
しまった事に気づかせてくれた
それも物事を教える大人である私たちは経験からさも物事の良し悪しを
全て知っているかのように子供達に伝えようとしているけど意外と子供達から
教わることや子供達に気づかされること沢山あるんですよね
意外とまだ起こっていない出来事に経験からこうした方がいいとかアドバイスを
したりするけど一見親切そうなこのことも今の時代子供達は失敗して初めて気付いて
学ぶことも時には必要なんじゃないかなって・・・
みんな挫折を知らないから壁にぶつかると崩れてしまう子供が多い気もするな・・・
これもまた今の子供達から感じて学んだこと!
学んで事細かく説明する大切さ!
困っていないのに先走るアドバイス・・・
必要な物と不必要な物をしっかりと分別出来る大人を目指したいな(^^)/
年齢を重ねるごとに堅くなってしまっている頭脳を柔らかくして
もう一度子供達だけでなく大人の方にも向き合いいつも学ぼうと
言う姿勢を忘れないようにしたいですね
さて新たな素敵な〇歳になるために学ぼう!私!
後二ヶ月(@@)
(伊藤)
最近時間ができると読書している私・・・(@@)
読書と言っても小説でなく人が幸せになるための心理学のような本や
発達障害についての本で勉強しているといった感じでしょうか?
高校の教師から始まった私の職歴・・・その後テニスのコーチとして
20数年・・・
そして今年は色んな意味で節目の年となると思い勉強しようと!
錦織効果なのかジュニアの生徒も増えて夕方のメドウスも賑やかに
なりました
近年発達障害と言う言葉を耳にしたり目にしたりすることが多くなりました
スポーツは誰にでも楽しめる要素を秘めていると思うので
障害を持つ人たちにも楽しんでもらえたら障害の無い人にも
もっと楽しんでもらえるヒントがあるんじゃないかなって思って(^^)
言葉にすると説明が難しいですがとにかく教える側も教わる側も笑顔で
楽しいと感じる時間を作れるように今以上に学んで私らしさに磨きを
かけたいと思います!(^.^)/~~~
さぁ!帰ったらちょっと山積みになっている本をワインでも
飲みながらゆっくりじっくり読むかな(笑)
(伊藤)
読書と言っても小説でなく人が幸せになるための心理学のような本や
発達障害についての本で勉強しているといった感じでしょうか?
高校の教師から始まった私の職歴・・・その後テニスのコーチとして
20数年・・・
そして今年は色んな意味で節目の年となると思い勉強しようと!
錦織効果なのかジュニアの生徒も増えて夕方のメドウスも賑やかに
なりました
近年発達障害と言う言葉を耳にしたり目にしたりすることが多くなりました
スポーツは誰にでも楽しめる要素を秘めていると思うので
障害を持つ人たちにも楽しんでもらえたら障害の無い人にも
もっと楽しんでもらえるヒントがあるんじゃないかなって思って(^^)
言葉にすると説明が難しいですがとにかく教える側も教わる側も笑顔で
楽しいと感じる時間を作れるように今以上に学んで私らしさに磨きを
かけたいと思います!(^.^)/~~~
さぁ!帰ったらちょっと山積みになっている本をワインでも
飲みながらゆっくりじっくり読むかな(笑)
(伊藤)
メドウスのキッズクラスは年少さんから入会できます
現在年少さんは4名います
毎週毎週できることが目に見えて増えて私も楽しみにしています
お話もしっかりしてきたり・・・
でもまだまだほんと可愛くて(^^)
この頃の1つ違いは大きい差なのでそれぞれの目標を定めて
楽しくレッスンしています
体験もたくさん来ていて4月からの予約も入っている状態です
キッズとジュニアの体験は当日でも受付できますので
やりたいと思ったらメドウスに連絡くださいね!
キッズは一年生まで
ジュニアは一年生から中学三年生までです
お待ちしております
(伊藤)
現在年少さんは4名います
毎週毎週できることが目に見えて増えて私も楽しみにしています
お話もしっかりしてきたり・・・
でもまだまだほんと可愛くて(^^)
この頃の1つ違いは大きい差なのでそれぞれの目標を定めて
楽しくレッスンしています
体験もたくさん来ていて4月からの予約も入っている状態です
キッズとジュニアの体験は当日でも受付できますので
やりたいと思ったらメドウスに連絡くださいね!
キッズは一年生まで
ジュニアは一年生から中学三年生までです
お待ちしております
(伊藤)
二月って・・・やっぱり寒い(@@)
立春だ!って一瞬暖かい日があったけど今日なんて雪まじりの雨!
気温も4度までしか上がらないらしい・・・
でもメドウスの室内コートはこんな日でも快適にテニスができる(^^)
朝コートに行った時は冷えてるなって思ったけど
やりだしたら皆さん汗流してプレーしていました(^.^)/~~~
ただこの時期汗をかいたのが冷えるとより寒くなってしまうので
調節しやすい服装で汗もこまめに拭きながらプレーしてくださいね
二月は受験シーズンでもありますね!
去年の今頃伊藤家も双子の娘達が受験だったなぁ・・・
早いな!
受験真っただ中のジュニアの子供達からの嬉しい報告を待っています
早く本当の春来ないかな!
(伊藤)
立春だ!って一瞬暖かい日があったけど今日なんて雪まじりの雨!
気温も4度までしか上がらないらしい・・・
でもメドウスの室内コートはこんな日でも快適にテニスができる(^^)
朝コートに行った時は冷えてるなって思ったけど
やりだしたら皆さん汗流してプレーしていました(^.^)/~~~
ただこの時期汗をかいたのが冷えるとより寒くなってしまうので
調節しやすい服装で汗もこまめに拭きながらプレーしてくださいね
二月は受験シーズンでもありますね!
去年の今頃伊藤家も双子の娘達が受験だったなぁ・・・
早いな!
受験真っただ中のジュニアの子供達からの嬉しい報告を待っています
早く本当の春来ないかな!
(伊藤)
先週金曜日は節分でしたね!
キッズの子供達は幼稚園などでの豆まきのお話をしてくれて
ジュニアの子供達は夜豆まきするって話を聞いてすっかり忘れていた私は
仕事帰りに恵方巻と豆を買いにスーパーへ行きました・・・
恵方巻はまだ沢山売っていたのですが豆まきの豆はどこを探しても
見つからず色々考えて・・・
うすピーとイカピーを購入(笑)
イカピ―はさすがにちょっと豆が大きいのでうすピーで
ちょっとだけ鬼は外!
福は内は口の中へ(^^)
恵方巻もよく一本丸ごとしゃべらず恵方を向いて食べると言われていますが
色んな種類食べたいねと娘が一口大にすべて切り分けて食べていました(笑)
もはや節分まがいだった伊藤家の2月3日でした(≧▽≦)
(伊藤)
キッズの子供達は幼稚園などでの豆まきのお話をしてくれて
ジュニアの子供達は夜豆まきするって話を聞いてすっかり忘れていた私は
仕事帰りに恵方巻と豆を買いにスーパーへ行きました・・・
恵方巻はまだ沢山売っていたのですが豆まきの豆はどこを探しても
見つからず色々考えて・・・
うすピーとイカピーを購入(笑)
イカピ―はさすがにちょっと豆が大きいのでうすピーで
ちょっとだけ鬼は外!
福は内は口の中へ(^^)
恵方巻もよく一本丸ごとしゃべらず恵方を向いて食べると言われていますが
色んな種類食べたいねと娘が一口大にすべて切り分けて食べていました(笑)
もはや節分まがいだった伊藤家の2月3日でした(≧▽≦)
(伊藤)
最近基本のクラスとw受講などでゲームレッスンに来てくださる方が
とても増えて嬉しい限りです(^^)
初心者からでもゲームは楽しめます!
できることが増えればどんどん上達するし動きを覚えれば
意外に取れなかったボールが取れたりともっと面白くなるはず!
今月私伊藤のゲームレッスンはフォアサイドの守りや攻めの
強化月間です
それぞれのレベルに応じて目標を決めて練習していますのでまだ
ゲームレッスンを体験したことの無い方も是非一度お越しくださいね!
(伊藤)
とても増えて嬉しい限りです(^^)
初心者からでもゲームは楽しめます!
できることが増えればどんどん上達するし動きを覚えれば
意外に取れなかったボールが取れたりともっと面白くなるはず!
今月私伊藤のゲームレッスンはフォアサイドの守りや攻めの
強化月間です
それぞれのレベルに応じて目標を決めて練習していますのでまだ
ゲームレッスンを体験したことの無い方も是非一度お越しくださいね!
(伊藤)