since 2009.6.20
暑い!暑い!暑ーい!(@@)
夏だからね(笑)
「伊藤コーチっていつも元気だけど暑くないんですか?」
「暑さでくたばってる伊藤コーチ想像できない!」
こんなこと言われたらばててる顔見せれないじゃないですか!\(◎o◎)/!
私だって暑いですよ(笑)
でも元気いっぱい楽しいをモットーに私がみなさんに元気を与えなくてはね!
しばらーくこの暑さは続くようですが暑さ対策をして水分を取りながら
皆さんがんばりましょうね(^^)
きょうは20時までフロント!
明日は6レッスンがんばりまーす(*^_^*)
皆さんのお越しを元気いっぱいお待ちしております
(伊藤)
夏だからね(笑)
「伊藤コーチっていつも元気だけど暑くないんですか?」
「暑さでくたばってる伊藤コーチ想像できない!」
こんなこと言われたらばててる顔見せれないじゃないですか!\(◎o◎)/!
私だって暑いですよ(笑)
でも元気いっぱい楽しいをモットーに私がみなさんに元気を与えなくてはね!
しばらーくこの暑さは続くようですが暑さ対策をして水分を取りながら
皆さんがんばりましょうね(^^)
きょうは20時までフロント!
明日は6レッスンがんばりまーす(*^_^*)
皆さんのお越しを元気いっぱいお待ちしております
(伊藤)
PR
なんか昨日のブログで橋本コーチが私にのせられてワインを
購入するような話になってますが・・・(笑)
まぁ間違いでもなくもないけど・・・(^^);
橋本コーチがワインが欲しいから買う時一緒に買って!
と言うのでじゃあすぐ買おうと携帯の○天ショッピングでいつものように
調べていると・・・
私はシャンパン系がいいんだけど赤もいいし白もなぁ・・・
とつぶやくので(@@)
任せて!お勧めのシャンパン系6本セットに赤白6本セット!
冒険せずいつも私が買っているセットを60%以上オフで購入(^^)
いつも買っているのでボタン一つで購入出来てしまう手軽さと怖さ(--);
明日辺り家に12本のワイン達が届く予定(^^)
橋本コーチに渡すの忘れて一人で飲まないように気を付けまーす
(伊藤)
購入するような話になってますが・・・(笑)
まぁ間違いでもなくもないけど・・・(^^);
橋本コーチがワインが欲しいから買う時一緒に買って!
と言うのでじゃあすぐ買おうと携帯の○天ショッピングでいつものように
調べていると・・・
私はシャンパン系がいいんだけど赤もいいし白もなぁ・・・
とつぶやくので(@@)
任せて!お勧めのシャンパン系6本セットに赤白6本セット!
冒険せずいつも私が買っているセットを60%以上オフで購入(^^)
いつも買っているのでボタン一つで購入出来てしまう手軽さと怖さ(--);
明日辺り家に12本のワイン達が届く予定(^^)
橋本コーチに渡すの忘れて一人で飲まないように気を付けまーす
(伊藤)
今日はロブを打って前に出てくる練習!
最初はロブがなかなか上がらずスマッシュされてしまう場面が・・・
やっているうちにだんだん」上手くロブが上がり今度はロブを取る人が
ボールを落とすのかノーバウンドで取るのかの課題が・・
ロブを取るのに落とすのであれば中途半端にボールに近づくと
ボールがはねてとりにくかったりしますよね
ボールに応じて少し下がりながら取りに行きベースラインから
下がったのなら打った後ベースライン付近まで戻りましょう
あとはやはり回りこみ切れないボールをバックで打たずフォアで打つ
いわゆるフォア依存症ですね(笑)
今日コート内では
「バックでー!」と「ノーバウンドー」
と叫ぶ私の声が響いていましたね(笑)
みんな今日は夢に私の声が出てくるぞ(^^)
(伊藤)
最初はロブがなかなか上がらずスマッシュされてしまう場面が・・・
やっているうちにだんだん」上手くロブが上がり今度はロブを取る人が
ボールを落とすのかノーバウンドで取るのかの課題が・・
ロブを取るのに落とすのであれば中途半端にボールに近づくと
ボールがはねてとりにくかったりしますよね
ボールに応じて少し下がりながら取りに行きベースラインから
下がったのなら打った後ベースライン付近まで戻りましょう
あとはやはり回りこみ切れないボールをバックで打たずフォアで打つ
いわゆるフォア依存症ですね(笑)
今日コート内では
「バックでー!」と「ノーバウンドー」
と叫ぶ私の声が響いていましたね(笑)
みんな今日は夢に私の声が出てくるぞ(^^)
(伊藤)
今日のゲームレッスンは基本のアプローチから前に出てくる練習!
アプローチはまずセンターかクロスに沈める!
基本に忠実に丁寧にコントロールができることが目標!
全体的にいい感じなんですが・・・
やはり細かいことに注意して欲しいなぁ
一番気になるのがバックのボールをフォアで打ち過ぎ!
それも回りこみきれてない身体の開いた状態で打っていることが多いですね
フォア依存症と名付けていますが・・・(笑)
あとは自分のボールではなくても動きが欲しいですね!
動けない原因として構えのスタンスが広いってこと
いつボールが来るのかわからないのでいつきてもいいように足を
動かしながら構えましょう(^^)
ダブルス参加制度のもと練習してるからね(笑)
ロブは深くドロップはより短くなど中途半端にならないように練習しましょう!
ダブルスはペアの動きやペアの打ったとこによって自分のポジションも
変わってくるので考え過ぎていると動けなくなってしまいがちですから
繰り返し練習していることを身につけて自然と動けるように頑張りましょう
(伊藤)
アプローチはまずセンターかクロスに沈める!
基本に忠実に丁寧にコントロールができることが目標!
全体的にいい感じなんですが・・・
やはり細かいことに注意して欲しいなぁ
一番気になるのがバックのボールをフォアで打ち過ぎ!
それも回りこみきれてない身体の開いた状態で打っていることが多いですね
フォア依存症と名付けていますが・・・(笑)
あとは自分のボールではなくても動きが欲しいですね!
動けない原因として構えのスタンスが広いってこと
いつボールが来るのかわからないのでいつきてもいいように足を
動かしながら構えましょう(^^)
ダブルス参加制度のもと練習してるからね(笑)
ロブは深くドロップはより短くなど中途半端にならないように練習しましょう!
ダブルスはペアの動きやペアの打ったとこによって自分のポジションも
変わってくるので考え過ぎていると動けなくなってしまいがちですから
繰り返し練習していることを身につけて自然と動けるように頑張りましょう
(伊藤)
自称28歳の私伊藤ですが・・・(笑)
まぁ 友達の話とでもしましょうか?(^^);
40過ぎてから「疲れる」と言う言葉の意味がわかったぐらい
さすが体育学部出身の私ですが・・・(あっ!私って言っちゃった)(@@)
少し前までレッスン終わった後に趣味のバレーボールもなんなく出来たのですが
最近は仕事後バレーに行くと足がつったりと身体がついていかず・・・
すごく疲れたりするんですよね(--);
でもやった感が強くてビールは美味しく飲めるんですが(^^)
?代後半に入り飲み会の前にはヘパリーゼかうこんの力!
疲れがとれない次の日は滋養強壮のドリンク!
朝はアミノ酸とクエン酸が摂取できるサプリメント!
気がついたらサプリメントや栄養ドリンクに頼ってる?私!
身体も正直であちこち痛くなったりして一応病院に行ったら
どんな生活をしているのか聞かれたので正直にテニスしてるかバレーしてるか
飲んでるか(笑)の話したら大笑いされて
「単に運動のやり過ぎ!年齢を考えて!」って言われちゃった
私が「スポーツクラブで筋トレとかするといいのかなぁ」と聞いたら
これまた大笑い後
「もうそれ以上しなくていいよ!やるんだったらヨガとかストレッチとか!」
だって!
やっぱりかぁ・・(^^);
まぁ身体が資本のこの仕事!
長く楽しく出来るように趣味のバレーよりも書道に力をいれて
バランスを整えなきゃね!
まぁ単に飲み過ぎの気もないでもないので(笑)
サプリメントやドリンクとも上手につきあって暑い夏も乗り切りまーす!
(伊藤)
今日は朝からフロントでの出勤です(^^)
今日から第9回メドウスカップ男子シングルスの申込が
始まりました!
7月21日(日)
15:30~コート開放 16:00~試合スタート
参加人数 16名(先着順)
(スクール生 10~12名 友達 4~6名)
参加料 3000円(スクール生)
3500円(ご紹介友達)
その他詳細はメドウスまでお問合せ下さい
本日貸しコート空き状況 17時半から19時半
21時半から23時まで
各一面空きがあります!(9時半現在)
ご予約はお早めに!
(伊藤)
今日から第9回メドウスカップ男子シングルスの申込が
始まりました!
7月21日(日)
15:30~コート開放 16:00~試合スタート
参加人数 16名(先着順)
(スクール生 10~12名 友達 4~6名)
参加料 3000円(スクール生)
3500円(ご紹介友達)
その他詳細はメドウスまでお問合せ下さい
本日貸しコート空き状況 17時半から19時半
21時半から23時まで
各一面空きがあります!(9時半現在)
ご予約はお早めに!
(伊藤)
今日のゲームレッスンはロブを打って前に出る練習!
短くなってしまったり大きすぎたりなかなか苦戦・・・
ロブは相手のバックに上げれるといいですね
相手に取られたっていいんです
スマッシュをされないようにやっと届くぐらいに取らせて
つなぐだけのボールを打たせればいいんですよ
ロブを打ったからといって思いっきり前に詰め過ぎると
ロブ返しにあうので様子を見ながら前にいきましょう
なかなか年齢を重ねるととっさに動けなくなり特に後ろへは
下がれませんよね
相手にチャンスボールがいってしまった時はサービスラインから
2歩程後ろでの守りができれば大丈夫(^^)
相手に決められた時相手を褒めるのはとてもいいことです
でも・・・
決められるようなボールを打ってしまったその前の事を
反省しないと次につながりませんよー!(--);
打つことももちろんですがダブルスでは自分がどのボールの時
どこにいたらいいか?考えながらプレイしましょう
ゲームレッスンではレベルに応じてテーマを決めてレッスンしています
基礎ができたら次はゲームを楽しくできるようにゲームレッスンへ是非!
今日も満員御礼でした!
みなさんお待ちしてますよ!(^^)
(伊藤)
短くなってしまったり大きすぎたりなかなか苦戦・・・
ロブは相手のバックに上げれるといいですね
相手に取られたっていいんです
スマッシュをされないようにやっと届くぐらいに取らせて
つなぐだけのボールを打たせればいいんですよ
ロブを打ったからといって思いっきり前に詰め過ぎると
ロブ返しにあうので様子を見ながら前にいきましょう
なかなか年齢を重ねるととっさに動けなくなり特に後ろへは
下がれませんよね
相手にチャンスボールがいってしまった時はサービスラインから
2歩程後ろでの守りができれば大丈夫(^^)
相手に決められた時相手を褒めるのはとてもいいことです
でも・・・
決められるようなボールを打ってしまったその前の事を
反省しないと次につながりませんよー!(--);
打つことももちろんですがダブルスでは自分がどのボールの時
どこにいたらいいか?考えながらプレイしましょう
ゲームレッスンではレベルに応じてテーマを決めてレッスンしています
基礎ができたら次はゲームを楽しくできるようにゲームレッスンへ是非!
今日も満員御礼でした!
みなさんお待ちしてますよ!(^^)
(伊藤)