忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
赤紫蘇の次は青紫蘇・・・大葉!
沢山頂いたのでさて何にアレンジしようかと
ネットで色々調べたりしていたらいいの見つけました!

天ぷらや何かに巻いて焼いたり春巻きにしたり・・・は定番!
勿論青紫蘇ジュースもありますが・・・

超簡単で美味しくてごはんにも合うしおつまみにもいい!
それは・・・
大葉にごま油と塩とうま味調味料と白ごまをまぶすだけ!
好みでニンニクのすりおろしをいれるのもありみたいですよ!
もう一つは
大葉にごま油とニンニクスライスと醤油をまぶすだけ!
私はこれにもゴマ投入して作りました(^^)

一晩置くと味がしみていい感じですよ
是非お試しあれ(^.^)/~~~

                          (伊藤)
PR
昨日赤紫蘇をたくさん頂いたので初紫蘇ジュース作りに挑戦しました!
今はネットで何でも調べられるのでホント便利(^^)
赤紫蘇の葉だけをよく洗って沸騰したお湯に10分ほど煮ると
お湯が綺麗な紫蘇色に!
葉っぱは色素が出て緑色になるんですね(@@)
葉を取りだして氷砂糖と酢を入れて煮て冷まして出来上がり!

初紫蘇ジュース満足の仕上がり!

搾って残った紫蘇をゆかりにリメイクの情報もネットに出ていたので
昨夜一晩酢に付けておいた紫蘇をレンジで水分を飛ばしてカリカリにして
すり鉢を購入してすりすり・・・
(緑色になった葉に酢を入れるとまたまた赤色になるんですよ・・・)

すりすりした紫蘇に塩を投入して出来上がり(^^)

思った以上に上手にできて満足!

手作りってほんと楽しい!
けど買った方が安かったりするんですけどね(;^ω^)

でも手作りには手作りの良さがありますよね!
今年作った梅ジュースは家族のお腹に入り終了
梅酒はもう二ヶ月は寝かせないとね(*´ω`*)

次はじゃがいもを頂いたり娘達が掘ってきたりして沢山あるので
今まで作ったことのないじゃがいも料理に挑戦したいと思います!

                           (伊藤)

金曜日に娘達が無事修学旅行から帰宅しました
夜はやっぱりほとんど寝ていないようで楽しくはしゃいできた
ようで気づいたらソファで寝てしまっていました(^^);

そして重たい荷物の中に大きな袋いっぱいのじゃがいもと
大きなかぼちゃが・・・(@@)
最終日たまたま別々のクラスの娘達なのですがその二クラスだけ
やりたい子がじゃがいも堀体験ができたようで・・・
かばんに入らない分は持って帰れなかったらしいので
「全力でかばんに押し込んで持ってきた」と娘達・・・

その量がすごく多くて嬉しいお土産だけど重かっただろうに・・・

それにしても予定していなかったじゃがいも堀が結構楽しかった
ようで都会に住む娘達には新鮮だったみたい(笑)
それになかなか修学旅行で芋ほりはしないですよね(><)
予定していた地引網体験での干物づくりもしたようで
もうすぐ干物が送られて来る予定(^^)

昨日の夕飯は・・・
肉じゃがにフライドポテトにじゃがいもとベーコンのバターしょうゆ焼き!

干物が届くまでしばらく毎日じゃがいも料理です(笑)

                              (伊藤)

昨日から二泊三日で双子の娘達が揃って修学旅行で
東京へ出発しました!

双子ということもあり二人でしおりを見ながら旅行の準備を
してくれるので小学生の頃から私は準備に一切ノータッチ!
勿論今回も一切ノータッチ(^^)

部活の練習試合を基本公共交通機関で行くので中3ともなると
どこでも自分達で調べていけるようになり今回も名駅での集合解散なので
二人で仲良く地下鉄で行ったようです

服装が私服なのでお揃いの服を着て今流行りの双子コーデで
出かけましたよ(本物の双子コーデですね(笑))

明日帰ってくると二人から沢山土産話を聞くのも楽しみですが
洗濯物も倍の量なので土曜日は晴れることを願いたい(;^ω^)

さてもう一日息子と二人!
どっか飲みに行こうかな?
運転手付きだし(笑)

                        (伊藤)
昨日のブログでお知らせしたように運転免許を取得した息子の運転の
練習に付き合ってきました(;^ω^)
折角なので私はビール一本だけ飲んで・・・
絶対代わらない状況を作って練習・・・

大好きな助手席なはずなのに・・・
気付くとどこかに手がしがみついてた(笑)

一時停止の止まり方が完璧過ぎ!
後ろの車にクラクション鳴らされちゃうよってなぐらい慎重な一時停止(@@)
絶対警察につかまらない止まり方(笑)

見習わなきゃね・・・

ガソリンスタンドで初セルフガソリン入れ体験!
スーパーの駐車場での止め方
駐車場の発券機があるとこの通り方
などなど・・・夕方から盛り沢山で練習させてきました

無事夜家に帰宅すると
「今度はお母さんの助手席を早く卒業しないかんな!」
ってつぶやいていました(^^);

黙っていようと思ってもつい
「自転車来てるよ」とか
「ちょっと左に寄ってない」とか言っちゃうんですよねー!

いつまで経っても心配事は無くなりませんが・・・
迎えに来て!って早く言えるようにしばらく練習に付き合います(^^)

                              (伊藤)


先ほどフロント学生5号の息子から平針の試験を合格したと
運転免許証の写メが送られてきました・・・

昨日の息子のブログを読んでしまったので・・・(笑)
早速保険屋さんに電話して18歳から乗れるように手続きしました(--);
75060円追加(><)
これでも日割りしての料金!
来年3月からはもう少し上がるんでしょうね・・・

まぁこれで電話一本で息子の送迎で飲み会参加ができるから
ちょっと交通の不便な所へも参加できる?(#^^#)
メドウスに車を置いて帰りに出かけても大学の帰り道に寄ってもらい車で帰って
もらえる・・・などの便利さもありますがそんな機会あるかな(笑)

まぁなにはともあれ・・・
今夜免許交付後初運転に付き合って実家まで行ってきます・・・
明日全身筋肉痛かも?(;^ω^)
こ・わ・い・・・なぁ

                         (伊藤)
木曜日夜にバレーボールの練習がありヘトヘトになるまで
頑張った私・・・
これは金曜日筋肉痛だなぁ・・・
6レッスンできるか?
などと心配して昨日起きたのですがこれがまたどこも痛くなく
すごーいと思っていたら・・・
今日・・・朝から身体が痛すぎ(@@)
まさかのほんとに一日置いてからの筋肉痛(--);

咳しても身体が痛いしサーブのし過ぎで腕も痛いし・・・
今日はフロント嬢で良かった(笑)

筋肉痛って歳をとるとほんとにすぐこないもんだな・・・と
実感してしまった伊藤でした(;^ω^)

                          (伊藤)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]