忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/09月

≪08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10月≫
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
最近このブログも早く仕上げる事が出来るようになりました!
相変わらず左手の指はAのキー専用で右手の指は中指一本の
キータッチなんですけどね(^^);
 
少しパソコンができるようになっても自分専用パソコンがなくて・・・
パソコン大好きの旦那と息子にはそれぞれあるのに(@@)

でも昨日から息子が修学旅行でいないのでパソコンを拝借!
インターネットって便利(^^)

お買いものも簡単にできちゃうし・・・
食べ物やお洋服・・・なんでもある・・・
 
8月に義妹の結婚式に娘達の着る服がないので
子供服フォーマル通販で検索!

ありました!ありました!
それも15000円が3600円!(^^)
これは絶対お買い得!
双子の娘にお揃いで二着ゲットしました!

宅急便で届くのもまた楽しみです

でも買い過ぎには気を付けなくっちゃ・・・
でもでも・・・
次はワインの通販かな?(笑)

                        (伊藤)  
PR
何ヶ月前からか・・・・?
金曜日初中級のクラスで毎回4人でのペアボレーだったり
アプローチからのダブルスのゲーム練習だったりとボレーに
力を入れて練習していたら・・・

皆さんすごく上達してミスが少なくなりました(^^)

ボレーの球出しでは上手く打てるのに4人で続けると
いつボールがくるのかわからなくて構えが遅くなったり
身体に近いボールの処理がうまくいかなかったり・・・

最初はほんとに続かなかったのですが(--);
皆さんの頑張りが上達につながったと私も嬉しく思います! 

目標を持って繰り返し練習すると上達につながりますよ!

                             (伊藤)
梅をたくさん頂きさて何作ろうかな・・・?

やっぱり梅酒だよね!
ホワイトリカーと氷砂糖を買ってきて早速梅酒作り!

三ヶ月後が楽しみ(^^)

でもまだ梅があり・・・
子供達がジュースも作って!と・・・

私のお酒ばかりじゃいけないわよね(^^);

今度は上白糖を買いに走り梅シロップ作り!
梅に穴を開ける作業が結構めんどくさい・・・

砂糖と梅を交互に瓶詰め(^^)
一ヶ月後ぐらいが美味しいみたい・・・
これもまた楽しみ(^^)

でもまだ梅が・・・
やっぱり日持ちする梅酒を作ろっと!
またホワイトリカーと氷砂糖買わなきゃ(^^);

手作りの楽しみ・・・
皆さんもいかがですか?
 
                        (伊藤)
今日は火曜日で私伊藤はお休みなんです!

いつもの休日はバレーしたりお買いものやランチ
お家で書道など忙しく過ごしています

でも今日は一日だらだらしてみよう・・・(^^)
子供達がそれぞれ登校し旦那は知らない間に
仕事に行き(笑)・・・やっと一人に(^^)

とりあえず洗濯や片付けを済ましてさてどうだらだら
しようかな?と・・・

まずテレビをつけてソファでゴロン!
あまり興味がない内容にうとうと朝寝!

気持ちよく寝てたら携帯のメールで起こされ
返信してたら目も覚めてしまいまたテレビをつけたら
懐かしい再放送の刑事ドラマを見入ってしまった・・・

お昼を適当に済ませてまたソファでゴロン!
テレビをつけたら燃焼系サプリメントのコマーシャル・・・
ソファに寝てる私に向かって動けと言ってるようだった(笑)
いつも動いているもん!

でも確かに歳とともに燃焼力が落ちてるな(--);

そんなことを思いながらまた夢の中へ・・・

ふと目が覚めたら2時過ぎ・・・・
夕飯もなんとかなりそうだから買い物行かないと決めて
またゴロン!・・  

あっ!明日運動会の予備日でお弁当だ!
やっぱりお買い物へ・・・

化粧して車運転したらすっかり行動派の私に戻り
帰宅後はお習字の練習に洗濯物を取り込み夕飯の準備!

5時過ぎに「ただいまー」と娘達が帰宅!

みんなの帰宅までずっとだらだらするのは無理だった・・・
でもなんだかいつもよりゆったりとすごせたかな(^^)

夜寝れるかな・・・?(笑)

                             (伊藤)
ゲームレッスンではゲームの組み立て方を考えて
練習しています(^^)

例えば・・・
雁行陣で相手のセンターを攻め返球をショートクロスへ

ただ・・・
球出ししたボールをセンターにロブ!と決めても
なかなかいいロブが打てない(--)

せっかくいいロブを打ったのに返球されたボールを
ショートクロスに打てない・・・

コースを決めて打つとなると力み過ぎたり打つ方向を
見過ぎてアウト・・・

組み立て方を覚える時はまずスピードよりもコントロールを
重視して練習しましょう(^^)

                           (伊藤)
東海地方も例年より早い梅雨入りとなりましたね(--);

洗濯物が乾きにくいこの時期・・・
伊藤家は私がテニスのレッスンにバレーの練習
息子は部活でバスケ・・・
双子の娘は部活のバスケにテニスのレッスン・・・
こんな日の洗濯物は半端じゃない!(--)

早く梅雨明けて欲しいけど・・・
その後は暑い夏がやってきてしまいますね

今日は朝パラパラと雨が降りましたが
今この時間(pm1時)は曇りで涼しくて
インドアのテニスも快適です(^^)

朝から貸しコートも賑やかでみなさん
気持ちのいい汗かけてましたよ(^^)


                   (伊藤)  
今日は橋本コーチの代行で火曜日に久々のレッスン!
久しぶりに会う生徒さんもいらして楽しみにしていました(^^)

Aクラスではコントロールを重視して練習しました
緩いボールやロブを取る時は速いボールより打つまでに
時間があるので足をよく動かして一番取りやすい打点を
見つけましょう!

よく身体が開いてると言う言葉を耳にしませんか? 
左右の肩の後ろをボールに見せるぐらいの感覚で
ボールを捕らえて打つといいですね(^^)

コントロールをよくして思ったところに打つ!
気持ちがいいですよ!

                     (伊藤)
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 6
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新記事
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]