忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
先週からフロント業も本格的となり平日の火曜日の午前以外は
午後7時頃までメドウスでお仕事!

パソコンに苦戦しながらもエクセルというものと格闘しながら資料作成!
なんだか私できるかも・・・(笑)
たぶん5分で作成できるだろう資料を1時間かけての作成だったけど(@@)

最近こんな時間帯での仕事になったので旦那様に・・・
うちは共働きだから1分でも早く帰宅した方が夕飯を作ろう!
と・・・提案!(^^)

自営なこともあり主人も承諾!
(承諾させた?の方が的確かな?)

もちろん煮物などは朝私が作っておきますが
炒め物などは作ってもらいます

先日ブロッコリー茹でて食べてね!
と言い残して仕事して帰ると・・・
とにかくブロッコリーを食べてみてとじっと私を見てる主人・・・

普通に美味しいけど何か・・・?と聞くと
今度はどうやって茹でたか聞いて!としつこい・・・(笑)
仕方ないのでどうやって作ったか聞くと
レンジで茹でたと・・・

なんでレンジで茹でたか聞くと・・・
パソコン大好きな主人がインターネットで調べて
ビタミンCが逃げない方法を検索して作ったそうです(^^)

パソコンで調べられるならなんでも作れちゃうね!
すごーい美味しいよ!

褒め上手になって主人に作ってもらっちゃお!(^^)
あっ!ブログ見てたら褒め作戦ばれちゃうな(笑)

                           
                                 (伊藤)
PR
皆さん車の運転は好きですか?

橋本コーチは自分の運転でどこへでも行っちゃう行動派なんです!
私は毎日運転はするけど高速は苦手意識があり遠くへは
躊躇しちゃうんです・・・(意外でしょ・・・)

先日なんてナビがついてるのにも関わらず・・・
名古屋高速で四谷から乗り知多半島方面に行きたいのに
吹上で下りちゃって・・・(@@)

そんな私でも最近娘達のバスケの遠征でナビ任せで
色んな所に行くようになりました(^^)

昨日も下呂まで高速でひとっ飛び!
でもナビの言うとおりしか動けないので・・・
帰りは随分遠回りをさせられたようで・・・

ナビも目的地には行くんだけどなんだか遠回りだったり
距離優先にするととんでもない農道みたいなとこ走らされたり・・・
ナビが私の気持ちを悟ってくれるといいのにな!(笑)

                            (伊藤)
高校生の息子がネットでCDが欲しいと言うので・・・
久々にネットショッピング(^^)

せっかくパソコン開いたし・・・
私もなんか買っちゃおっと!
やっぱりワイン!

色々ありましたが62%オフのスパークリングワイン6本セット即買い!

自分へのご褒美(^^)
なーんてつぶやいたら息子に
「最近仕事頑張ってるからね!」
って言ってもらっちゃいました(^^)

早く届かないかな!

                              (伊藤)
今日は朝からずっとフロントで受付のお仕事!
私もたまにはデスクワーク!

今の時代はやはりパソコンができないと困るな・・・
と、実感・・・(@@)

やっとブログは割とスムーズに打てるようになりましたが・・・
左手はAの文字しか打たず右手は中指だけの一本打法には
かわりないんですけどね(^^);

今日は色んな資料の印刷の仕方やら書き換えの仕方など
たくさん覚えましたよ(^^)
明日まで覚えているかが問題だけど・・・(笑)

久々に頭使ったから頭が筋肉痛になりそう・・・

私が高校の先生をしていた頃はワープロでテスト問題を作っていたのに・・・
あっと言う間にパソコンの普及で小学校でもパソコンを教えてるんですもの(@@)

でも今日で少し時代についていける気がしまーす!
アベックからカップル・・・
チョッキからベスト・・・
とっくりからハイネック・・・

時代は変わったね(@@)
私は何歳だー!(笑)
 

                         (伊藤)
試合は必ずサービスから始まりますよね!
いつもきちんとサービスから打てるようにとスクールでは
サービスからレッスンしているんですよ(^^)
これほどサービスにきちんと時間をとるレッスンは珍しい!
と言われることもありますが(笑)
でもみなさんなかなかここまでサービスをきちんと
教えてもらったことがないと好評です!

サービスは誰にも邪魔されない唯一のショット!
だからこそしっかり狙っていきたいものですね(^^)

まずはサービスいれることは大前提なのですが(^^);
ファーストサービスとセカンドサービスのスピードの差が
ありすぎるのももったいないかな・・・
この練習方法として・・・
ファーストサービスを10本連続入れる!などの目標を
高くして打つとメンタルも鍛えられていいですよ!

                             
あとスピードがないサービスでも深さを求めたり
回転をかけたりコースを狙うなど何か最低一つは
目標を決めて練習すると効果的ですよ!

サービスからしっかり攻撃できるようにレシーブの立ち位置も
確認して打てるように練習しましょう!

サービスキープは当たり前!
後はブレークポイントを押さえて勝利を得ましょう!

                                                           (伊藤)
私の私生活・・・
いつも頭の中は・・・

テニスのレッスン内容
趣味のバレーボール
子供達のバスケットボール

あとは・・・一日の疲れを癒すアルコールの選択!(笑)

このことでいっぱいなんです(^^)

昨日朝高校生の息子から部活の用意を忘れた!とのメール!
珍しい(@@)
授業の用意は忘れても部活の用意は絶対忘れない息子が・・・
思わず高校まで車で30分かけて持っていっちゃいました(^^);

伊藤家は部活は絶対!
体育学部出身の私にとってはスポーツは生活そのもの!
家族の会話も部活やクラブチームのバスケットが共通の話題!
私が一番力が入ってるのかも・・・?

帰宅した息子が一言・・・
部活の用意なら絶対持ってきてくれると思った!
ですって・・・
よくわかってる息子・・・(笑)

明日も豊田まで娘達のバスケの試合の応援行ってきまーす!

                               (伊藤)
ゲームレッスンではクラスのレベルや個人の特徴を見て
今何を練習すればいいか・・・何を気を付ければ上達するかなど・・・
いつも考えてはテーマを決めてレッスンしています

今週は特に試合に出てる方が多い中級から中上級のクラスで
サービスダッシュからの組み立てをテーマにしてみました

すると・・・
サービスダッシュする前にリターンミスが多い(@@)
もちろんサービス側のボレーヤーにはネットにつめてリターンを
ポーチできるようにしましたが・・・
それにしてもボレーヤーの正面やボレーを意識しすぎてクロスにアウト・・・

ポイントに応じてリターンも思い切り打つこともしますがミスしては
もったいない!
スライスでダッシュしてきた足もとを狙うとかストレートロブを使うなど
色々な工夫がほしいですね(^^)

決め急がずチャンスを作る組立ての内容を楽しんでここだ!という場面で
格好良く決めましょう!

来週はリターンに重点をおいたレッスンにしまーす!

                                   (伊藤)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]