since 2009.6.20
最近暑くなってきて湿度も高くなってきましたね(--);
二週間程前にネットショッピングでワインを買っていると
画面にダイエットサプリ?の広告が・・・
クリックするとなんと一ヶ月分お試し価格100円でカプサイシンの
サプリメントが手に入る・・・(@@)
カプサイシンと言えば脂肪燃焼サプリとして有名!
100円ならばと購入し飲み始めて二週間・・・
朝お弁当作るときから少し動いただけで汗が・・・
気温のせい?とも思ったけど家の中は涼しいし・・・
カプサイシンが効いてる?!
そういえばそんな汗めちゃめちゃかかないのに
今週のレッスンや趣味のバレーしてる時の汗の量が
半端無かった気がする!
でも身体は楽なの!
飲み続けたら痩せれちゃう?(^^)
なーんて思ったけど!
夏はビールの美味しい季節だし飲み会の誘惑のお誘いも
多くてだめなんだなー(笑)
初回限定100円だから買ったけど今後続けるかは
考え中!(--);
私がいつかもしかしてほっそりした姿になったら
カプサイシンを続けて禁酒したと思ってね(笑)
(伊藤)
二週間程前にネットショッピングでワインを買っていると
画面にダイエットサプリ?の広告が・・・
クリックするとなんと一ヶ月分お試し価格100円でカプサイシンの
サプリメントが手に入る・・・(@@)
カプサイシンと言えば脂肪燃焼サプリとして有名!
100円ならばと購入し飲み始めて二週間・・・
朝お弁当作るときから少し動いただけで汗が・・・
気温のせい?とも思ったけど家の中は涼しいし・・・
カプサイシンが効いてる?!
そういえばそんな汗めちゃめちゃかかないのに
今週のレッスンや趣味のバレーしてる時の汗の量が
半端無かった気がする!
でも身体は楽なの!
飲み続けたら痩せれちゃう?(^^)
なーんて思ったけど!
夏はビールの美味しい季節だし飲み会の誘惑のお誘いも
多くてだめなんだなー(笑)
初回限定100円だから買ったけど今後続けるかは
考え中!(--);
私がいつかもしかしてほっそりした姿になったら
カプサイシンを続けて禁酒したと思ってね(笑)
(伊藤)
PR
皆さんご存知の方も多いと思いますが私は大学で体育学部
体育学科に所属し男子9割女子1割と言ってもいいぐらい
男性が多い学部に所属していました(^^);
女の子っぽい学生もいましたが外見はどちらかわからない
少年っぽい子もたくさんいました
毎日大学へはジャージが当たり前!
ジーパンなんてはいてたら「どこかおでかけ?」と聞かれてしまう(^^);
私が一番カルチャーショックだったのは大学を卒業してから
知り合った友達男女6人ほどでスキーに行くことになり集合場所に
行ったら私だけジャージでみんなセーターにジーパンなどの私服姿・・・
みんなに「まさかジャージで行かないよねー?早く着替えておいでよ」
と言われ…集合場所が家から近かったので着替えに戻ったんです(@@)
スキーの帰りにラーメン屋さんに寄った時もみんなに
「ジャージだったら一緒にお店に入れなかったね」と言われて・・・
ジャージでSOGOもアピタも行ってた私は理解不能・・・(@@)
その後大学の友達とスキーに行ったらみーんなジャージで!(笑)
いまもその名残でいつでもジャージかテニスウエア!
授業参観もテニスウエアで行っちゃう時もありますが・・・
それはレッスン終了後駆けつける時とかその後レッスンの時だけですが(^^);
ジャージも今はおしゃれになっていますよね!
テニスウエアもカラフルだし!
スポーツウエアでおしゃれを楽しんで下さいね!
ただし・・・テニスウエアでないとポケットがないので注意してくださいね!
(伊藤)
体育学科に所属し男子9割女子1割と言ってもいいぐらい
男性が多い学部に所属していました(^^);
女の子っぽい学生もいましたが外見はどちらかわからない
少年っぽい子もたくさんいました
毎日大学へはジャージが当たり前!
ジーパンなんてはいてたら「どこかおでかけ?」と聞かれてしまう(^^);
私が一番カルチャーショックだったのは大学を卒業してから
知り合った友達男女6人ほどでスキーに行くことになり集合場所に
行ったら私だけジャージでみんなセーターにジーパンなどの私服姿・・・
みんなに「まさかジャージで行かないよねー?早く着替えておいでよ」
と言われ…集合場所が家から近かったので着替えに戻ったんです(@@)
スキーの帰りにラーメン屋さんに寄った時もみんなに
「ジャージだったら一緒にお店に入れなかったね」と言われて・・・
ジャージでSOGOもアピタも行ってた私は理解不能・・・(@@)
その後大学の友達とスキーに行ったらみーんなジャージで!(笑)
いまもその名残でいつでもジャージかテニスウエア!
授業参観もテニスウエアで行っちゃう時もありますが・・・
それはレッスン終了後駆けつける時とかその後レッスンの時だけですが(^^);
ジャージも今はおしゃれになっていますよね!
テニスウエアもカラフルだし!
スポーツウエアでおしゃれを楽しんで下さいね!
ただし・・・テニスウエアでないとポケットがないので注意してくださいね!
(伊藤)
皆さんはダブルスをする時雁行陣派?平行陣派?
私は平行陣を勧めていますが・・・
学生の時や20代での試合はばりばり雁行陣が当たり前
だったのですが今考えるとボレーに自信が無かった半面
ストロークに自信があったからかなと思います・・・(^^);
今はボレーに自信があるのはもちろんですがやはりポジション
を把握して組立ててボールを打てれば平行陣の方が動く範囲も少なくて
前に出れればチャンスボールを決めやすい!
ストローク力と足に自信があれば雁行陣もありだと思いますが
深いボールを打たれた後の返球に気を付けないとドロップショットなどで
オープンコートを攻められることになるので相手のポジションをいつでも
把握して組立てを考えましょう!
初中級のゲームレッスンでも平行陣の攻め方と守り方をやっています!
ボレーに自信のない方もどんどんボレーを打って感覚を覚えましょう!
ミスを怖がらずまず遠慮せずにボールを打ちましょう
レッスン中私に今のは出過ぎ!と言われるくらい最初は怖がらず・・・
慣れてきたらポジションを意識して動けばどちらが打つボールかが
見えて来ますよ(^^)
特に二人の間に打たれるいわゆるセンターセオリーで組み立てられた
ボールでの迷いですね!
今週のゲームレッスンはロブでセンターに相手を動かしてサイドにドロップ!
取られてもポジションを把握していればまたロブで攻撃!
このような前後の揺さぶりを考えています!
今週も暑さに負けず私の元気の良さに負けずいらしてくださいね!
お待ちしていまーす(^^)
(伊藤)
私は平行陣を勧めていますが・・・
学生の時や20代での試合はばりばり雁行陣が当たり前
だったのですが今考えるとボレーに自信が無かった半面
ストロークに自信があったからかなと思います・・・(^^);
今はボレーに自信があるのはもちろんですがやはりポジション
を把握して組立ててボールを打てれば平行陣の方が動く範囲も少なくて
前に出れればチャンスボールを決めやすい!
ストローク力と足に自信があれば雁行陣もありだと思いますが
深いボールを打たれた後の返球に気を付けないとドロップショットなどで
オープンコートを攻められることになるので相手のポジションをいつでも
把握して組立てを考えましょう!
初中級のゲームレッスンでも平行陣の攻め方と守り方をやっています!
ボレーに自信のない方もどんどんボレーを打って感覚を覚えましょう!
ミスを怖がらずまず遠慮せずにボールを打ちましょう
レッスン中私に今のは出過ぎ!と言われるくらい最初は怖がらず・・・
慣れてきたらポジションを意識して動けばどちらが打つボールかが
見えて来ますよ(^^)
特に二人の間に打たれるいわゆるセンターセオリーで組み立てられた
ボールでの迷いですね!
今週のゲームレッスンはロブでセンターに相手を動かしてサイドにドロップ!
取られてもポジションを把握していればまたロブで攻撃!
このような前後の揺さぶりを考えています!
今週も暑さに負けず私の元気の良さに負けずいらしてくださいね!
お待ちしていまーす(^^)
(伊藤)
昨日一昨日のブログを読んだ方!
また橋本コーチと私のレッスンを両方受けている方!
私達の性格の違いを知って二人は仲がいいのか?
と思われている方多いのでは?
(実際に聞かれることもあるのですが・・・(笑))
橋本コーチと私は出会って10年目!
最初は子供が小さかったこともあり
レッスンはなるべく重ならないように入るという配慮のもと
仕事していたのですが・・・
いつのまにか二人ともメドウスで朝から夜まで頑張って
お仕事するようになり・・・
益々仲が深まりつつあります!
年齢はどちらが上かは想像にお任せしますが・・・
(みんな知ってるかな(^^);)
私達の仲がいいというのはお互い仕事に対して
目指すものが似ていて意見をお互いに言いあえるし
お互いに尊重し合えてることが大きいと思います(^^)
趣味というか興味を抱く物は全然かぶらなくて(^^);
ブログみてわかるようにスポーツに対する個人集団などの
関わり方も全然違うし・・・
なんだけど・・・
その違いが大きすぎて面白いというか・・・
何故仲がいいのか?
この答えは・・・
私が大きな身体と心で橋本コーチを包んでいるからかな!(笑)
と・・・いうことにしておきましょう!(^^)
(伊藤)
また橋本コーチと私のレッスンを両方受けている方!
私達の性格の違いを知って二人は仲がいいのか?
と思われている方多いのでは?
(実際に聞かれることもあるのですが・・・(笑))
橋本コーチと私は出会って10年目!
最初は子供が小さかったこともあり
レッスンはなるべく重ならないように入るという配慮のもと
仕事していたのですが・・・
いつのまにか二人ともメドウスで朝から夜まで頑張って
お仕事するようになり・・・
益々仲が深まりつつあります!
年齢はどちらが上かは想像にお任せしますが・・・
(みんな知ってるかな(^^);)
私達の仲がいいというのはお互い仕事に対して
目指すものが似ていて意見をお互いに言いあえるし
お互いに尊重し合えてることが大きいと思います(^^)
趣味というか興味を抱く物は全然かぶらなくて(^^);
ブログみてわかるようにスポーツに対する個人集団などの
関わり方も全然違うし・・・
なんだけど・・・
その違いが大きすぎて面白いというか・・・
何故仲がいいのか?
この答えは・・・
私が大きな身体と心で橋本コーチを包んでいるからかな!(笑)
と・・・いうことにしておきましょう!(^^)
(伊藤)
皆さんはテニス以外のスポーツをされたことがありますか?
私は体育学部に行きたいと思っただけに・・・
小学校からやった部活は
水泳部
バスケットボール部
ソフトボール部
陸上部
テニス部・・・
(鼓笛隊部でトランペット吹いてた時もあったわ・・・)
そして今は趣味のバレーボール!
色んな部活を経験して個人競技と集団スポーツ・・・
どちらがあっているかな?と考えると答えがでない・・・
先日息子の高校バスケの試合を見に行くと
先輩後輩関係なくみんなで一つのチーム!という感じで
お互い声を掛け合い試合中に転倒した子にかけより自然に手を
差し出して起き上がらせたり・・・
見ていてチームワークの良さに感動しました
またシュートを外しても仲間がフォローしてくれる!
シュートするとハイタッチしたりとなんとも見ていて気持ちがいい!
(男子高校生に見とれてただけか?(笑))
個人競技は試合中自分自身との戦いですよね
テニスではシングルスのような・・・
どちらも色んな特徴がありどちらに向いているかは
やってみないとその楽しさや難しさはわかりませんが・・・
個人競技が好きでテニスされている方も一度メドウスのスクール生大会
のチーム戦に参加してみてください!
両方の楽しさを味わえますよ(^^)
(伊藤)
私は体育学部に行きたいと思っただけに・・・
小学校からやった部活は
水泳部
バスケットボール部
ソフトボール部
陸上部
テニス部・・・
(鼓笛隊部でトランペット吹いてた時もあったわ・・・)
そして今は趣味のバレーボール!
色んな部活を経験して個人競技と集団スポーツ・・・
どちらがあっているかな?と考えると答えがでない・・・
先日息子の高校バスケの試合を見に行くと
先輩後輩関係なくみんなで一つのチーム!という感じで
お互い声を掛け合い試合中に転倒した子にかけより自然に手を
差し出して起き上がらせたり・・・
見ていてチームワークの良さに感動しました
またシュートを外しても仲間がフォローしてくれる!
シュートするとハイタッチしたりとなんとも見ていて気持ちがいい!
(男子高校生に見とれてただけか?(笑))
個人競技は試合中自分自身との戦いですよね
テニスではシングルスのような・・・
どちらも色んな特徴がありどちらに向いているかは
やってみないとその楽しさや難しさはわかりませんが・・・
個人競技が好きでテニスされている方も一度メドウスのスクール生大会
のチーム戦に参加してみてください!
両方の楽しさを味わえますよ(^^)
(伊藤)
女性ばかりのゲームレッスンで私がよく叫ぶ?言葉に・・・
「用がないのに前にいかない!」というのがあります
どういうことかと言いますと・・・
平行陣でゲーム運びをしている時に自分のペアが短いボールを
前に打ちに行くとつられて一緒に前につめてしまいロブでやられて
しまうということがよくあります(@@)
脚力があり後ろに走れる自信がある方は攻めのテニスで
多少前につめるのはありかと思いますが前につめたペアの
頭の後ろをカバーできないのであれば打った球の深さによりますが
サービスライン上もしくはサービスラインから二歩ぐらい下がった
場所での守りが安全だと思います
年齢を重ねると特に私も含め女性は走れなくなってきます(--);
そこで私が考えた生涯スポーツとしてもお勧めのテニス!
プラスマイナス0の守りからプラスを作りだす球運び!
少しだけ教えちゃうと・・・
守りの最適な場所はサービスラインから二歩下がった場所が
ポイントです(^^)
詳しく知りたい方は是非ゲームレッスンにお越しください!
お待ちしておりまーす(^^)
(伊藤)
「用がないのに前にいかない!」というのがあります
どういうことかと言いますと・・・
平行陣でゲーム運びをしている時に自分のペアが短いボールを
前に打ちに行くとつられて一緒に前につめてしまいロブでやられて
しまうということがよくあります(@@)
脚力があり後ろに走れる自信がある方は攻めのテニスで
多少前につめるのはありかと思いますが前につめたペアの
頭の後ろをカバーできないのであれば打った球の深さによりますが
サービスライン上もしくはサービスラインから二歩ぐらい下がった
場所での守りが安全だと思います
年齢を重ねると特に私も含め女性は走れなくなってきます(--);
そこで私が考えた生涯スポーツとしてもお勧めのテニス!
プラスマイナス0の守りからプラスを作りだす球運び!
少しだけ教えちゃうと・・・
守りの最適な場所はサービスラインから二歩下がった場所が
ポイントです(^^)
詳しく知りたい方は是非ゲームレッスンにお越しください!
お待ちしておりまーす(^^)
(伊藤)
私のフロントにも皆さんそろそろ慣れたかな?
私が電話に出て「伊藤でーす」とアピールすると
皆さん「誰かと思った!声が全然違う!若い子かと思った!」と・・・
営業スマイルと同じ営業トーク?(@@)
いやいや・・・
私はいつでもかわいい若々しい声なんですよ!(笑)
でもやっぱり電話の第一声って皆さん1オクターブと言うか・・・
少し高めになりますよね!
で、電話の相手が知り合いとかだと普段の声のトーンに戻っちゃう(^^);
今日は電話の対応も多かったけど一日パソコンと格闘していました(涙)
でもでもだんだん使えるようになってきましたよ!
できる女になってやるー!(笑)
(伊藤)
私が電話に出て「伊藤でーす」とアピールすると
皆さん「誰かと思った!声が全然違う!若い子かと思った!」と・・・
営業スマイルと同じ営業トーク?(@@)
いやいや・・・
私はいつでもかわいい若々しい声なんですよ!(笑)
でもやっぱり電話の第一声って皆さん1オクターブと言うか・・・
少し高めになりますよね!
で、電話の相手が知り合いとかだと普段の声のトーンに戻っちゃう(^^);
今日は電話の対応も多かったけど一日パソコンと格闘していました(涙)
でもでもだんだん使えるようになってきましたよ!
できる女になってやるー!(笑)
(伊藤)