忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
ゲームレッスンをしているとよく
「球出しのボールの時は打てるんです」とか
「球出しの時は出来るんです」と言う言葉を聞きます・・・

球出しのボールは基本的に皆さんが打点やフォームを確認できるように
踏み込んで丁度いいところにボールが来るのできちんと打てるんです

その丁度いい打点や距離を覚えて打合いの時に応用してくださいね
球出しのボレーで逆足は出ないのにボレーボレーや試合になると逆足の踏み込みに
なって体が開いてしまうことよくありますよね(--);
まだ1対1のラリーの時は絶対自分の打つボールとわかるので動きやすいのですが
ダブルスの練習ではいつ自分にボールが来るかわからなかったりどちらのボールか
判断に迷うと準備が遅くなってミスが生じてしまうんですよね!

クラスのレベルに応じて目標は違いますがどのクラスでも基本的に注意することは
同じです・・・
ボールとの距離感を覚えて足を動かして近すぎたり遠すぎたりしないように!

ボールをまず相手コートに返す
相手を動かすようにコントロールをする
ボールの深さや高さのコントロールする
ボールのスピードをコントロールする
等など・・・
ゲーム中にできるところから目標を達成していきましょう

私は毎回同じことを繰り返し諦めず言い続けるので
一つずつクリアしていってくださいね(^^)

                   (伊藤)



PR
よく試合に出ると緊張するって言われる方多いですが・・・
先日息子が本試合で緊張するってぼやいてたらコーチが
「緊張するのは自分の実力以上のことをしようと思ってるからだ!
 自分のできることしか出来ないんだから緊張しなくていいんだぞ!」
 
って言ったそう・・・

その通り!

テニスも一緒!
ミスだって普段してるから試合でもするし!
試合だからってミスしないことないんだからね!
だから試合で実力を発揮して勝つためにしっかり
練習しましょうね(^^)
                 (伊藤)





最近子供達の試合を観戦して思うことがあります・・・
テニスのジュニアの子供達にも感じるところもあるのですが・・・

試合をして負ける!
そのあと・・・悔しがって泣いたり沈んだり・・・
それはいいのですがその時の悔しさが時間と共に薄れ
次の練習でその時の悔しさをばねにして欲しいのにそれができない・・・

簡単なことのように思えて難しい課題なのかな?

私的には勝って嬉し泣きをして欲しいです(^^)

                      (伊藤)     


今朝のAクラスのゲームレッスンは珍しく欠席者が多くてまさかの一人!
生徒さんは色々で
「一人だと疲れるし嫌だなぁ・・・」という方と
「ラッキー!こんなことないから不得意なこと教えて下さい」
という方と分かれるんですよ・・・

今日の方は後者のやる気がすごくある方で私も力が入っちゃいました!
サーブとボレーを中心に個人レッスン開始・・・

ボレーは球出しでの練習だとうまくいくのに試合だとうまくいかない
のが悩みだということで・・・
アプローチからボレーボレーの練習を最初つなげず球出しでそのあと
私とつなげる練習をみっちりしました

体に近いボールが苦手でボールとの距離を足を動かしてとり早くラケットの
準備をすることを徹底的に指導・・・
まだまだ課題はあるけれどアプローチもいいボールになってきたし
ファーストボレーの返球がよくなってきました

サーブは左手を残すこと!トスを少し高めに上げること等など・・・
細かいところに注意しながら指導しいい感じのサーブに改造成功!

次回のレッスンまで忘れないでくださいね(^^)
生徒さんも満足してくださり私も充実したいい時間でした!
たまにある個人レッスンを皆さん喜んで克服したいことをどんどんコーチに
注文して練習してくださいね!

                            (伊藤)
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます(^^)

年末年始はお休みをしっかり頂けたので9日間テニスから
離れていました・・・
昨日が初打ち&初レッスンでしたがラケットにちゃんとボール当たりましたよ(笑)

年末年始これと言ってどこに行ったわけでもなく・・・
実家に子供達と一緒に三泊四日したくらいかな・・・
それも昭和区に住んでる私が東区の実家に行っただけですが・・・(近っ!)

買い物にドームイオンと栄に行ったのですが・・・
人・・・人・・・人・・・・・・・・

お正月はゆっくり家で過ごすかメドウスでテニスするかにつきますね!

また今年の自分の漢字を表す診断をFBでやったらなんと・・・
「苦」と出てしまった・・・(泣)
一言「頑張る」と添えてもう一度診断したら・・・
「叶」と出た・・・
苦しくても頑張れば色んなことが叶うと信じて・・・

さあ!今年も元気に一年頑張りたいと思いますのでメドウスと共に
宜しくお願い致します

                           (伊藤)
木曜日のAクラスのゲームレッスンは今期初めてレギュラーが全員集合!
というわけで・・・
このクラスでは初のちょっとした団体戦のゲームをしました

簡単にルールを説明すると・・・
1ポイントずつサービスからゲームをして負けたら後衛が前衛に
待ってる方が後衛に入り勝ったチームは最大2回まで同じペアで戦います
10ポイント先に取ったチームが勝ちです

これがほんといいプレー続出で見ていても面白かったのでプレーしている
生徒さん方も盛り上がり楽しんでくれました(^^)

団体戦で尚且つ負けたら交代なのでみんないつも以上に必死にボールを
追いかけるしラリーがよく繋がるし・・・
何より3回戦やったのにダブルフォルトがなくレシーブミスも一本のみでした

この後普通に総当たりのゲームをしたのですが・・・
団体戦の方がミスが少なかったような・・・(^^);

でもこの一年の締めくくりをとてもいいプレーで終えることができた
木曜日Aクラスの方々でした

来年も一緒に頑張りましょう(^^)v

                      (伊藤)
昨日のXmasイブに今日のXmas!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日のブログで私にはサンタは来ないし・・・
と寂しいことを言っていましたが・・・

私に素敵なサンタがきました!(^^)

朝起きてリビングに行くとテーブルの上にピンクの包みと手紙を発見!
なんと三人の子供達からワインとワイングラスとそれぞれから手紙が!
思わずこの初めてのサプライズプレゼントにうれし泣きの号泣でした!

まだ中学生と高校生の子供達はワインが買えないので知り合いの大人に頼んで
一緒に買ったそうで・・・
その光景を思い浮かべてまた感動した私・・・

昨夜は仕事でXmasパーティーができなかったので
今日は19時に帰宅してからもらったワイングラスでワインを飲める
料理を作るぞー!

最高のXmasだった伊藤でした(^^)

                       (伊藤)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]