忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62

皆さんボジョレー飲みましたか?
今年は出来が良く何年かに一度の美味しいボジョレーだそうですね(^^)

今年はその情報につられて何本か購入したのですが
初白ボジョレーを体験!
これがまた辛口なんだけどまろやかで美味しい(^.^)/~~~
白はとても貴重であまり手に入らないそうです・・・
確かにボジョレーと言うと赤のイメージですもんね!
白が苦手な方にもお勧めです

それからワインのお供に色んなおつまみがありますが・・・
私は
アヒージョにフランスパン!
クラッカーにチーズ!
アンチョビキャベツ!
人参のマリネ・・・
これがあればもう満足!

でももう一品高級食材のキャビア!
クリスマスの時は買ったりするのですが少量で高い(≧▽≦)
そこでお勧めが・・・ランプフィッシュの卵!
キャビアの代用品として売ってるんですよ
いつもあるわけではないのであるとつい買っちゃう
だって50グラム600円(笑)
安いでしょ!
ちょっと塩気が強いけど私は大好き!
お勧めですよ(^^)

飲み過ぎないように年末年始の飲み会を楽しみまぁす(^^)

                               (伊藤)

PR
今年もそろそろ忘年会シーズンがやってきましたね(^^)
私の忘年会は今週末からスタートです(笑)
テニス仲間だったり中高の同級生だったり元職場の友達に腐れ縁の友達など・・・
久々の再会がある忘年会もあって楽しみ!

誘われるままに・・・
今年は自分が幹事にはならず(;^ω^)
それでも沢山誘われて幸せ(^^)

飲み過ぎ注意!を肝に命じて楽しく飲んできまぁす!

幹事にはなってないけどお店を色々探索してたら
牡蛎食べ放題のお店があって・・・
行きたーい!
牡蛎好きな人いないかなぁ・・・
あー!
牡蛎に白ワイン美味しそう(^.^)/~~~
やっぱり牡蛎食べ放題のお店での忘年会企画しちゃおうかな(笑)

牡蛎の美味しいお店あったら教えてくださいね!

                          (伊藤)
皆さん睡眠時間どのくらいですか?
寝るのにも体力がいるため歳とともに早起きになるのでしょうか?(笑)
若い子はほんと良く寝れますよね(^^);

私なんて休みの日ぐらいゆっくり寝ようと思っても早いと
5時・・・通常でも6時過ぎには目が覚めちゃうんですよね(--);

子供達は休みの日起こさなかったら目が覚めないんじゃないかな?
って思うほどよく寝れるんですよね!
ある意味羨ましいけど・・・
なんか時間が勿体ないって思って結局早起きしちゃうんです(;^ω^)

これから朝寒くなると起きるのも辛くなるかもしれませんが
早起きして時間を有効に使うためまた何か始めたいな!っと
思っている今日この頃です(^.^)/~~~
マラソン・・・?
パン作り・・・?
スポーツクラブ通い・・・?
何しようかな?
考えているときが一番ワクワクして楽しいかも・・・ですね(^^)

                          (伊藤)
ハロウィンが終わってからお店や町にはクリスマスの雰囲気が
漂ってきましたね(^^)
クリスマスは大人になっても何故か気分がウキウキしてしまうのは
私だけ・・・?(^^);

昨日久しぶりに星が丘テラス前を通ったら毎年恒例のクリスマスイルミネーションが
始まっていて足を止めて写真を撮っている人が沢山いましたよ
今年のなばなの里はハイジがテーマみたいですね
今年も見に行って来なきゃ!

メドウスのキッズ&ジュニアのXmas会は来月の6日!
今年も私はトナカイになって子供達と楽しみたいと思います

少しずつメドウスもクリスマス気分が味わえるようになりますよ!
お楽しみに(^.^)/~~~

                            (伊藤)
最近またまたワインにはまり赤白問わず楽しんでいます!
先日あの有名な料亭河文の料理も楽しめる姉妹店のビュッフェに行き
初めてサングリアというものを飲みました・・・

ワインベースにフルーツが入っていてとても飲みやすくて
ストレートにワインもいいけどサングリアも大好きになりました
でも私には美味しすぎてジュースのようなので飲み過ぎ注意飲料ですね(笑)

ワインも値段に限らず安くても美味しいものが沢山あります
私は基本ネットで大量買いしちゃうのですがソムリエ推奨2000円前後の
デイリーワインを1000円前後で購入するんです

ワインのグラスも赤用白用と分けてワインのボトルの注ぎ口につける空気を含ませ
ワインの風味を高めるデキャンティング ポアラーというものも付けて
ちょっと高価なワインの雰囲気だけ味わって楽しんでいます(^^);

ワインのお供によくフランスパンを用意して最近はバルで知った
アヒージョやアンチョビキャベツ等を作って気分はお家バル!

なんだかワインが飲みたくなってきたのでフランスパン買って
帰ろっと(笑)

もうすぐボジョレー解禁ですね(^^)
楽しみ(^.^)/~~~
                          (伊藤)

書道が趣味の伊藤です(^^)
以前話していた書道のい師範の最終試験は見事に一回で合格しました!
それも上位合格で写真版で書道の本に作品を掲載して頂いての
師範合格(^.^)/~~~

頑張った甲斐がありました!
引っ越しがあったりとなかなか練習時間が取れず半分あきらめながらで
時間ができた時は全て書道に時間を割いて頑張りました

また写真に掲載された試験の課題が臨書だったのにも驚き!
楷書や行書は好きなのですが昔の書体のまま書く臨書は苦手だったので
より嬉しさ倍増です・・・

今年も年始の挨拶を書で書かせて頂きますのでまたご覧くださいね!

                             (伊藤)

暑い暑いと言っていたのがウソのように今日は冷たい雨が降って
寒い日となりました・・・(≧▽≦)

気付けば11月・・・
早い!

年内最後のメドウスカップ!クリスマスミックスの試合や
キッズ&ジュニアのXmasお楽しみ会などの申込も今週には
始まって年末に向けてのカウントダウンが始まりますね

今年は双子の娘達が受験生なので早く来春になって欲しいような
欲しくないような(笑)
来春には私の誕生日でまた一つ歳を重ねないといけないので
このままゆっくり時が過ぎて欲しいなぁ(;^ω^)

そろそろ来年に向けての目標とか今年やり残したことや反省
しないといけないことを見つけだして気持ち新たに新年を
迎えたいものですね(^^)

さぁ!今年もあと二ヶ月頑張りましょう!  

                      (伊藤)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]