忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429
水流コーチがお休みで、AB代行は伊藤コーチ。
出勤姿の目にビックリ \(◎o◎)/! 
どうしたの? 
自宅でバトルした? 飲みすぎた? ・・・?
飲み過ぎ! & 稲の花粉症みたいです!


今日は今年最高の暑さでした (+o+)
でもまだまだこんなものではない!!

暑さを楽しむ!! が今夏を乗り切る言葉です (=^・^=)

暑さや体調を考えて、D 中上級はスピードを抑えて確認。
これが想像以上にえらかったですね!!
スピードをつけた動きや打ち方をしていると、
勢いでリズムがのれてしまうもの!!
ゆっくり確認していると、 まずミスする回数が激減なので
足 膝 腕 肘 にずっしりと重みを感じているのです。
これもまた良い練習ができました (*^^)v

(橋本)
PR
今日は写真が盛りだくさん (^^♪
ホントにホントに新緑と空気の綺麗な 新穂高 へ行ってきました!

IMG_0599.JPG 途中で立ち寄った 自然薯ご飯! 
 とってもヘルシーで美味♪♪ 
IMG_0606.JPG
IMG_0602.JPG





  
 槍ヶ岳がくっきり!        気温12℃・・・寒い!      まだ数十㌢の積雪!
IMG_0615.JPGIMG_0621.JPGIMG_0632.JPG






岐阜50選滝!銚子滝 
IMG_0644.JPG 
IMG_0648.JPG 帰りはまず温泉へ。
 平日はやっぱり最高!!貸切状態!
 
 そして、最後の〆は・・・
 高山へ寄り ほう葉味噌定食 (*^^)v

 ホントにホントに良い休日となりました♪♪
 (橋本)

今日は半端なく暑かったインドア・・・。

帰宅してからもなんだかずっと身体に熱がこもっていて
ボッー (-_-)zzz とした状態。
冷たいお風呂にゆっくりとつかり回復しました!!
でもこんな暑さなんてまだまだ序の口ですね !(^^)!

これからの季節・・・
冷房生活にならないように気をつけてくださいね!!

(橋本)


とってもかわいいキッズ・ジュニアクラス (=^・^=)
でも、昨日今日で3人が・・・涙

手にできたマメから血が出て大粒の涙。
これって、がんばりマメ って言うんですよね!!

大丈夫かなぁ・・・ 
手の平に刺さってしまった 木 取れたかなぁ・・・!?
刺さってしまった事でビックリして、大粒の涙。
痛いことがずーーーっと頭に残り、痛いまま。

レッスン前後も元気よく楽しく笑顔いっぱいの子供たち。
注意して遊びましょうね (=^・^=)
遊びを通じて心も身体も強くなって欲しいです!!

(橋本)

ちょっと今日はいろんなことに反省デー。

朝からちょっとしたことで珍しく激怒してスタート。
やっぱりこんな日は1日うまくいかないですね (ーー;)
今日のうちに気持ちの切替・・・ (^^♪

ジュニア90 女の子
フォアハンドの打点の位置がどうしても近くなる。
飛んで来るボールに対して身体が突っ込んでしまうからなのです。
さてどうしよう・・・!???

手出しで打つ動作の動きから左手でボールをキャッチ。
キャッチしたボールを自分の打ちやすい位置に軽く落として打つ。

何回かの繰返しで、打ちやすい打点位置の感覚・間隔がわかったようで大成功♪♪
ストロークラリーまで結び付けることができて一安心です。
次回の練習は1週間後。 自主練習をしてくれるといいけれど・・・。
試合で使えるようにがんばろう \(^o^)/

(橋本)
今日の身体の動かし方はスペシャル (=^・^=)

サイクリング通勤して 中上級 中上級 中級 の3レッスン
そして、帰宅したら・・・なんと \(◎o◎)/!
マンション入り口に、野球部小6 4人が待ち構えているのです!!
「 どうしたの? 」
「 19:30~ 一緒にランニングしよ! 競争で! 」
「 ランニング? しかも競争? ・・・ 」
実は、防犯伴走役だったのですが・・・彼らは速い速い。
競争となれば無限にパワーが出てくる野球男児♪♪
かなりがんばったけれど、お役目果たせず・・・ ヽ(^o^)丿
ランニング後はトレーニング。
みんなホントに楽しそうにやっているのです。
野球選手を目指している将来楽しみな、良きライバルで良き仲間。
見ているだけでも楽しいです (*^^)v

ホントにたくさん動いた1日。
やり過ぎもやらな過ぎも良くない。 
これからの季節身体の調整をしていかないと夏は乗り切れないです。
明日から6月。暑さを楽しめるようにがんばっていきます \(^o^)/

(橋本)

全仏オープンも盛り上がってきましたね!!
寝不足の方きっと多いですよね (=^・^=)

クルム伊達公子選手のあの精神力はすごかったですね!
次のウィンブルドンに向けて、回復できることを願っています ☆彡
錦織圭選手は復活しましたね (=^・^=)
これからが楽しみです。

4大大会で一番行ってみたい 全仏オープン♪♪
プレーを見ていると非常に面白いです。
ドロップショットの連続だったり、ハードコートでは取れないような
ボールでも喰らえ付いて返せたり、滑ったりのフットワーク。
フットワークも滑ったり、滑らずさらに足が動いていたり
サイドボールの処理の仕方などプレーヤーの観察できます。
ジョコビッチのプレーはいつ見ても楽しいです!!
いつか赤土コートの雰囲気を間近で見てみたいです !(^^)!
そしてテニスだけでなく、建物 食事 ファッション・・・
一番オシャレな街と感じるので、いつかフランスへ ☆彡

(橋本)

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]