忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218
皆さん自分の体のバイオリズム感じていますか?
なんだか調子いい日やあまりよくない日・・・
同じことでも笑って過ごせる日とイライラしちゃう日!
天気に左右されたりプライベートの充実さなど状況によるものも
ありますがなぜだかわからないけど・・・ってありますよね(^^);

先日中学生のジュニアの子が
「今日はなんでかわからないんだけど朝からイライラするんだよね」
ってポツリと話かけてきた・・・
またいつも楽しくレッスンに来ている4歳のキッズの子が
「今日はやりたくない」と車から降りて大泣きしてコートに・・・

その時私はまず中学生には
「コーチだってそんな日あるよ!理由は何かってわからないんだけどね!
 大人になるにつれてホルモンのバランスが上手くいかなかったり
 体の周期でそんなこと誰でもあるから気にせず楽しいことを考えて
 みて!」とアドバイス・・・

またキッズの親子には
「やりたくない時だってあるから気にしないで!
 ママ達だってご飯作りたくない!って時あるのと一緒」って
「見ててやりたくなったらいつでもコートに入っておいで」って!

中学生の子は自分だけでないという言葉で安心を覚えたり
ちょっとした楽しいことを想像することで気分がよくなることが
よくあると思いますよ

またキッズはまだまだ小さいので親は無理させず・・・
せっかく連れてきたからやらせたいと思う親心はとてもよくわかります

先日のお母様は無理にさせず一緒にベンチで子供と見学のスタイルを
とられて素晴らしかったです
そのため子供もすぐ機嫌が直り10分後には走って笑顔でコートに!(^^)

この笑顔でキッズのレッスンは頑張れます(^^)

で、このバイオリズム・・・
今まさに私崩れかけているかも?(><)
なので楽しいことを考えたらワインが飲みたいなって思い浮かんだので
ネットでワイン注文しちゃいました・・・6本・・(笑)
これもバイオリズムを整えるため・・・ね!

今後とも子供達の悩みや何かあった時は子育てと学校の先生だった経験を生かして
レッスン以外のところでも力になれたら・・・って思います(^^)

                               (伊藤)







PR





  
  
日本プロテニス協会コンベンション2014
テスターミィーティング
11/24 11/25 参加してきました!

2日間、貴重な講演 & 講義。
久しぶりにお会いする方、
初めて出会う方。
たくさんの吸収をしてきました。

充実して2日間過ごせたのは、
佐藤直子理事長をはじめ、
日本プロテニス協会事務局の企画や運営のお陰です。
感謝いたします ^ ^

そして、仕事調整をして協力してくれるスタッフに感謝。
ありがと♡

今回は、なんと!!!
錦織圭選手も登場してくれました!
news でも報道されていましたね!
とにかく、報道陣が多かった。
写真撮影も禁止。
でもね・・・!!

奈良くるみ選手との2ショットもあり!
でもSNS禁止なのでアップできず!!

テニスを愛する仲間の プロテニス協会!
また来年皆さまとお会いできる日を楽しみにしています

お疲れさまでした!
ありがとうございました ^ ^

(橋本)


 

この時期木々が色づいて各地で紅葉狩りが盛んですね
ライトアップされている所も多いようで生徒さんからや
友達から情報収集している所です

京都はこの連休凄い人だったようで清水寺のライトアップの
写真を見せて頂きましたがホント綺麗(^^)
でも尋常じゃない人の多さにびっくり(^^);

私も香嵐渓のライトアップに行ってきました
先週だったのでまだ少し早いかな?っていう気もしましたが
凄く綺麗で感動してきました
ライトアップされるとみんな黄色に見えてしまうのかまだ赤く色づいて
なかったのか・・・てな感じでしたが(笑)
毎年行きたいなぁ・・・

実家のすぐ裏が徳川園なのですがここもライトアップされているようで
先日実家に寄ったら夕方から賑わっていましたよ・・・
近すぎてなかなか行かないんですが・・(笑)

毎日の通勤路の東山テニスセンター前や東山動植物園の木々も
赤と黄色に色づいていて綺麗ですよ

帰る頃には星が丘テラスのイルミネーションが綺麗でこれまた
テンション上がるんですよね(^^)

次は今年こそなばなの里に行ってきます!

                        (伊藤)
こんにちは 主婦1号です(*'ω'*)

今年最後の3連休皆さんはいかがお過ごしですか!?
3日間とても良いお天気で過ごしやすいですね(*^▽^*)
私は特にお出かけする事もなく
今日はメドウスに出勤して紅葉を眺めながら
隣のラポールさんの結婚式を声だけで想像しながら
楽しみました(≧◇≦)♪

今年も残りあと1ケ月・・・
あっという間ですね~~(*‘∀‘)
12月はもっとあっという間に時間が過ぎて
しまいそうですね。
来月はミックス&キッズジュニアクリスマス会があるので
こちらも楽しみですね(^^♪

私も年賀状の準備そろそろ始めないと・・・( `ー´)ノ
おはようございます
学生フロント4号です(*'ω'*)

昨日夜の長野での地震、みなさんは大丈夫でしたか?
愛知のここらへんとかはあまり揺れなかったみたいですが
それでも地震って怖いですね。
震度3くらいの揺れでも、一人暮らしのときにきたら
相当ビビってしまいました。(笑)
まだまだ余震とかこちらにも来そうなので気を付けなきゃ・・・。

一昨日、名古屋城に遊びに行ってきました。
愛知に引っ越してきて2年、出身も隣県であるにもかかわらず
名古屋城は初めてでした(;^ω^)
いつも遊びに行くときは雨なんですが運よく晴れ、カメラを持って
一番上まで登ったり近くの能楽の展示や庭園みたり有意義に過ごしていました♪
最近、なぜかお城系だったり史跡だったりを見に行くのがひそかに
好きになりつつありましてですね・・
大学の所属学科的にも正反対な分野なのですが、『日本文化』を
知るという意味ではいいのかなー?とか。

もちろん、趣味の写真撮影がメインだったのですが(笑)
日本っていいね。ほんと。


最後にテニスに関連することを!というか
宣伝をさせて頂きます

11/30 アルペン試打会
12/7     キッズ&ジュニアのXmasテニス&お楽しみ会
    メドウスカップ ミックスダブルス

寒い冬もテニスで身体を動かしましょう(*´ω`*)
                         (学生フロント4号)
こんばんは、学生フロントです。
いつもは午前出勤なのですが、今日は午後出勤です。

別のバイトが人手が足りなくて、そちらのヘルプに入ってました!

話は変わりますが
昨日11月21日は私の誕生日でした。
22歳になりました!

二十歳超えたら早いってのは、ホントにそうですね!
あっという間に22歳です。


そんな誕生日は、後輩宅で男子だけで飲み会してました!
DVD見てゲームして飲んで、結局寝たのが5時半ぐらいでした。
男だけにしか祝ってもらえませんでしたが、満足でした!笑

今日から22歳!気持ちを新たに頑張っていきます!!

終わりまーす
  

                            (学生フロント)

こんばんは、フロント学生2号です。


本日?に社長さんより綺麗な絵を預かりまして、そちらを年賀状に使用するということで
今日は色々と作業しておりました。
メドウスのパソコン周りのお仕事を少しだけお手伝いさせていただいてるのでその延長でやっております。

原画をスキャナーで取り込み、パソコンにデータを移して
年賀状サイズへの縮小やら拡大やら・・・。からの念の為、文字あり・文字無しverの作成をしました。
その後に、年賀状の印刷ソフトへ編集の終わった画像を年賀状レイアウトとして登録して終わりです。

現在は印刷作業中です。がんがん印刷している最中です。


年賀状のレイアウトに社長さんが描かれた絵を使うのは毎年の事らしく
年賀状の印刷準備を任されてからはいつも原画を受け取ってから作業をしています。
去年の子馬の描かれた年賀状はレッスン生の皆さんの記憶にも新しいのではないでしょうか。

毎年風情のある絵でありますが、今回は綺麗な冬の絵となってます。
レッスン生の方々は年賀状をお楽しみに!



(フロント学生2号)
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]