忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
こんばんは、フロント学生2号です。


気が付けばもう12月も半分に差し掛かるところ!
僕は今までに無いくらい忙しい12月を過ごしております。


卒業論文を書かされたり、趣味?仕事?でアプリの製作に取り掛かったり
大阪に転勤になってしまう友人と遊んだり、忘年会やらクリスマス会やらしたり
空いた時間はバイトに当てたりと

大学生になってから広がった人脈でおかげで充実した12月になってます。
主にアプリ製作が趣味でもあり、仕事にももしかしたら繋がるということで
現在力を入れて取り組んでます。


まだ後2,3週間ほどありますが、後悔の無い2014年にするために頑張ります!
(フロント学生2号)
PR
今年も残すところあと三週間・・・
まだちょっとありますが今年一年を振り返ってみました
皆さんはどんな年でしたか?
よく漢字一文字にして表しますよね

私にとって今年一年を漢字一文字に表すと・・・

「変」か「幸」かな・・・?

「変」を上げる人多いんですって!
テレビでやってた(笑)
なんだかわかる気がする・・・

「へん」じゃないですよ(笑)
「かわる」ですよ(^^)

今年は6月からの平日飲まない宣言?が体に変化をもたらし
20代の頃の体型に戻った私・・・
もう今は普通の生活ですが体型維持中(^^);
これにより私服も思い切って買い直しスカートはいたりして
イメージチェンジを楽しんだり・・・
「変」がすぐ思い浮かんじゃいました!

あとは「幸」
仕事もお蔭さまで楽しくレッスンできて職場の仲間にも恵まれ
とても充実していました
私生活でも息子が早々に大学が決まり娘達も部活を一生懸命やって
それぞれが個人賞を頂いたり家族仲良く一年過ごすことが出来て
ほんと幸せだなって思える瞬間が沢山あった年でした
新たな人との出会いも多くて人のつながりにほんと感謝です

来年はどんな年になるのでしょうか・・・
今度は双子の娘達が受験生の年
笑顔で乗り切って来年も沢山の幸せを感じる年になるといいな!
皆さんも今年を振り返ってみてくださいね(^^)

                              (伊藤)
寒い日が続きますね。コタツに入って動けなくなる季節がやってまいりました。
夏や冬のように極端に温度が高かったり低かったりする季節は家に引きこもりがちになってしまう学生フロント1号です。

つい先日のことなんですが、私、親知らずを抜歯して参りました。理由は甘いものを食べ過ぎたのか、虫歯です。
元々、歯ブラシが届きにくいので抜いたほうがいいとは言われていたのですが、抜歯への恐怖から避けていました。
案の定虫歯になって、今回抜歯に踏み切りました。
親知らずの抜歯と言うと、痛いとか腫れるとか喋れないだとか…とにかくネガティブなイメージしかなく、抜歯の日は物凄くおびえながら歯医者に行ったのですが、上手くいったのか、体質なのかわかりませんが、ほとんど腫れずに、出血も少なかったです。
歯医者さんには「ちょっとしんどい手術になるかも…覚悟しといてね」と言われていただけに拍子抜けです。
まだ左側の2本が残っているので油断は出来ませんが…

とまあ、私事になりましたが、親知らずの抜歯についてでした~。
これからももっと寒くなりますが、皆さん体調に気を付けて頑張りましょー!

それでは!

(学生フロント1号)
12月・・・
もう9日だぁ・・・(@@)
年賀状もやらないといけないし大掃除もしなくちゃ(--);
でも忘年会が(笑)

年賀状はいつもメドウスの作成が早くそれで終わっちゃった気に
なっちゃうんですよね(^^);
仕事終わって帰れば一応こう見えても三人の子を持つ母なので
ご飯作って洗濯物畳んで片付けて・・・・
で一日終わっちゃうんですよね!
でもそこに平日飲み会が入ると行けてしまう私って凄い(笑)
時間に追われるの結構好きだったり・・・

休みの日は遊びたいからやらないといけないことが進まない(><)

年賀状も楽しんで作成しなくちゃね!
そろそろやり始めないと間に合わないかな・・・

大掃除は日頃から細かいとこもやっておけば慌てないんでしょうが
これまたそうもいかず今年も子供達と一日かけて大掃除しなくちゃ!

気ばかりあせる12月ですが息抜きにテニスしに来てくださいね!
年末までラストスパート!
頑張りまーす(^^)

                            (伊藤)
12月は忘年会シーズンなだけあって急に飲みに行くことが決まって
予約しようとしても結構とれないんですよね

先日も最近お気に入りのバルを何軒か電話したのですが良い時間帯は
なかなか空きが無くて三軒めでやっと席がとれたんです

ネットで調べて電話したのですが後からもう一度お店を確認したら
電話した前日にオープンしたばかりのお店だった・・・
だから空いてたのかな(@@)
まだ口コミもなく・・・
でも電話の対応はとてもいい感じだったのでまぁいいかな・・

いいお店だったらまた紹介しますね(^^)
今度の土曜日に行ってきます!

                          (伊藤)

☆ ・・・ キッズ&ジュニア Xmas会 ・・・ ☆

31名のキッズ&ジュニアの参加者。
おじいちゃん おばあちゃん お父さん お母さん。
メドウスジュニア卒業の中学生のお手伝い。
そして、スタッフ。

みんなが一つでしたね!(^^)!
嬉しかったぁ~

Xmasコスプレになった
トナカイの伊藤コーチ
ツリーの伊藤くん
サンタの橋本。
昨年より着慣れていたような・・・!

テニスはもちろんのこと、
お楽しみ会と名付けたトレーニングも
全力でのライバル対決で必死さが伝わってきました。

最後は、小さな身体では持ちきれない プレゼント を
たくさんもらえて良かったね (^.^)/~~~
ノートは、テニスノートとして活用できると嬉しいかな!

サンタとなった私は、
「 みんなの 笑顔  」が
みんなから プレゼント してもらっちゃったような気がします

ありがと

写真を事務所内に、後日掲示予定をしています。
ブログでの写真UPも、後日!
 お楽しみ!


(橋本)






☆・・・ 第19回 メドウスカップ ミックスダブルス ・・・☆

まず初めに、協賛してくださった
アルペン長久手店様 (株)PSビバレッジ様
長久手温泉ござらっせ様 (株)バンフスポーツ様

今年ラストの大会を無事に終えることができ一安心しています。
ありがとうございました!

そしてXmasにちなんで
アルコール好きのスタッフだからこそのアイデアで
今年もワインを出しちゃいました!



ミックスダブルスって良いですね!
すべての試合、全力の中での大熱戦でした。
女性陣の華やかさを感じます。
そして、男性陣のコートカバー力のカッコよさ。
でも、カバーをし過ぎて、逆にオープンコートを与えすぎたり。
たくさん動いているのに。たくさん打っているのに。
なかなかポイントになっていかないプレーも見受けられました!
ペアを信じましょう (^.^)/~~~


ご夫婦・親子・お友達の参加ペアの12組。
最高年齢ペアは、なんと 143才!
大阪から参加してくれたペアも。
優勝ペアは、八木・八木ペアの親子!
恒例の優勝スピーチでは、なんだか親孝行って感じましたね!

今回もレッスン生やお友達がたくさん応援に駆け付けてくださいました。
気が付けば、表彰式のときには、スタートより大人数になっている。
ホントに嬉しく思います。
メドウスってホントに一つって感じ 

ありがと  お疲れさまでした

ブログでの写真は後日!
FBではすでにUPされています。ぜひご覧ください!

(橋本)



カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]