since 2009.6.20
さて、これはなんて読むでしょう
‼️
《 一日二食 》
あるレッスン生が…
『 私は、朝と夜しかご飯を食べません!』
自然に出た私の言葉は…
「 一日二食 (いちにちにじき)なんですね!」
『 にじき ってなんですか?』
「 一日二回しかご飯を食べないこと!
昔はそうだったみたいですよ!」
『 えっ(≧∇≦)なにそれ??? にじき って?
二食(にしょく)でしよ!聞いたことがない
藤枝の言い方?島根の言い方?
ないない。ありえない(≧∇≦)』
とりあえず、みなさんに笑われました〜
これはもしや、赤っ恥〜?
いや、正しいはず!の半信半疑で
年配者や国語の先生も含めて聞いてみました!
断食や乞食からの読み方をすると???
仏教用語???
まず、一日二食なんか聞いたことがない
二食なんて考えられない
三食とおやつは食べたい
いろいろと出てきて面白かったです!
広辞苑や他辞書に書かれています!
すでにこの梅雨の時期から半端なく蒸暑い
名古屋です!☔️
☀️
今年の夏はホントに暑そう…
三食(さんしょく)食べて乗り切ります!
こんな時代もあったんです
↓ ↓ ↓
https://serai.jp/hobby/109774
(橋本)
PR