忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422
おはようございます!!
今朝は早出をして事務仕事しています。
通勤渋滞にはまり、いつもの倍で到着。
そして、すっごい雨・・・。
少し涼しくなることを期待して今日も一日がんばります!!

(橋本)
PR

今日のインドアコートは、そよ風が少しだけ入り込み、
トンボがすでにコート内に現れました。
明日の天気予報は雨。 少し暑さが軽減して欲しい・・・☆彡

ジュニア50
先週のジャンプバランストレーニングの宿題を自主練習してきてくれました。
みんなクリア (*^^)v よくがんばったね (^^♪
来週までにまた宿題 (=^・^=) がんばれ!!
コート名称  難易度を上げジャンプバランス5回 (*^^)v

ジュニア90
もっとミスを減らそう!! 
1発勝負ではなく、確実な確率をあげていきましょう!
そして、脚力をもっと付けたいですね!
振られても踏ん張れる足腰のバランス。
意識を高めて練習していきましょう。

(橋本)




 

今日のナイターレッスンから、要項を配布しています。

試合日時  9/12(日) 9:00~
参加費   2,500円/1人
申込期間  8/1(日) ~ 8/26(土)

参加費を添えてペアごと直接お申込みください。(電話受付 不可)
※ペアをお探しの方は、お一人で申込ください。

日頃の練習の成果をチャレンジしていきましょう!!
多数のご参加をよろしくお願いします \(^o^)/

(橋本)

11年目の夏は、梅雨が長かった。 
そして、毎日の猛暑も半端ではないと感じています。

ここメドウスで鍛えられているから
「 富士山へ登って来られました! 」
と嬉しいお言葉 \(^o^)/
お天気にも恵まれたことがラッキー♪♪
夜の星空は綺麗で、頂上からのご来光は最高のようでした ☆彡

今年の富士山計画は流れてしまったので、来年は挑戦したい \(^o^)/
この8月の夏を乗り越えたら、12年目に入ります。
この暑さを楽しむことが、楽しく仕事ができるのかな!!
明日からも がんばろっと \(^o^)/

(橋本)

 

B 中級 
こんなに暑いのに・・・6名の方たちはとっても元気なんです (=^・^=)

「 VO vs ST がやりたいです!! 見てください!! 」 

こんな一言が、みんなのやる気を奮い立たせてくれました。
暑さより皆さんのライバル心の方が熱かった \(^o^)/
自分のやるべき事も意識しながら、負けない気持ち。 
ホントに目が生き生きしていました!!

明日から少し一時暑さが落ち着くのでしょうか!?
試合の方は暑さ対策をしながら、集中できるように臨んでくださいね。

(橋本)





 

今晩はぐっすりと眠りたい・・・。
昨晩はあまりにも寝苦しく何度も目が覚めてしまいました。
当然、汗をたくさんかいているのです。
喉が渇き、何度も冷蔵庫へお茶を飲みに行く状態でした。

エアコンや扇風機を使えば、きっとぐっすりと眠れるはずですが・・・
なるべくなら身体を自然な状態に保っていたいのです。

でもこの暑さは・・・実家静岡の暑さとは違う。昔とは温度差が違う。
疲れをその日のうちに取るために、何か対応策を考えよっと。

レッスンではもちろん、暑い時にガンガンやり過ぎて、疲れただけや
バラバラフォームなど・・・逆効果にならないように調整していきます。

(橋本)




ただいま 16:10
ジュニアレッスン前の休憩時間です!!
蝉の鳴き声がすごい。 本格的な夏ですね。

事務所内は、16:30~のジュニアたちでとっても賑わってます!
お母さん・兄弟のレッスン待ち時間に夏休みの宿題を持って来て
がんばっている子もいるんです!

一般もジュニアでもちょっと気になることが・・・
鼻をすすっている ・ 咳をしている、風邪気味の方がちらほら。
もしかしたら? いや完全な冷房病???
 
エアコンは上手に利用して、体調管理を整えましょう!!

(橋本)

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]