忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384
双子の娘達が18日から二泊三日で野外教育で
中津川に出掛けて今日帰宅します

中3の長男が小学生のころ泊まりでいなくても
娘二人の賑やかさでそんなに寂しくなかったのですが・・・

やはり男の子と女の子とでは違うのかしら?
双子ということもありいつも二人でけんかしたり
仲良く騒いでたりとさすがに私の子なので元気良すぎて(^^)

夜に関して言えば息子も塾でいなかったりで
久々の静かな一人の時間何しようかと・・・

結局一人でテレビ見て飲んでました(><)

今日は帰宅した娘達の話を次から次へと聞き
賑やかな伊藤家に戻るんだろうな(^^)

                            (伊藤)    
                     
PR
名古屋 27.3℃  暑かったです。
短パン&サンダルで来る方が増えてきました!!
夏らしい格好で元気がでてきそうです \(^o^)/


tecnifibre cup の案内が届きました。
メドウス予選を 9月11日(日) に予定しています。
日程調整をよろしくお願いします。

そろそろペアを決めて、ペアリングの練習をしていきましょう!
昨年の結果はベスト4。 ホントに惜しかったですね!!
みんなでレベルアップをして、目指せ グアム ☆彡
要項配布は6月下旬から7月を予定しています。

(橋本)


とっても体調不良な様子で挨拶をしてくる。
表情も下を向いて元気がない。
ジュニア90の前の出来事でした。

「 調子悪いの? 」
「 大丈夫です・・・ 」 と言っても笑顔なし。
「 ??? もしかしたらお腹空いているの? 」
「 違う。ご飯3杯食べてきて、お腹いっぱい過ぎて・・・ 」

な~んだ!!ちょっと安心。
「 お米パワーでがんばれるね! 目を輝かせて今日もがんばるよ!! 」

18時半頃・・・
別の子が・・・
「 お腹空いた~。給食後から何も食べていない。 」

レッスン前には、消化の良い物を食べてきてくださいね!!
今は、食べない。飲まない。根性根性の時代ではありません。
体力を持続するため。集中力を持続するため。
パワーを出すため。体調を回復させるため。身体を大きくするため。
食べることは絶対に欠かせません。
食べ過ぎ・飲み過ぎにも注意して、バランスよく摂取して下さいね!!

(橋本)

ジュニア90 の試合出場組みの男の子たちが
やっとサービスの薄いグリップが安定してきました。

厚いグリップで試合へ出場してやっと少し勝てるようになった。
でも、いつかはスライス フラット スピンスライス の球種が打てる
ようにグリップを変えていかなければいけないのです。
当然入っていたサービスがスライスばかりかかり全く入らなくなる。
そこでジュニアたちは、入らないから面白くない顔をする。
ふて腐れていく。ちょっと目を離すとグリップを厚く戻して打っている。
ホントにこの半年は、ジュニアたちと根比べだったように思います。

今では、フラットでもスピンスライスでも使いわけてゲームもできる!!
ダブルフォールトも少なくなっている!!

厚いグリップ当てやすい状態をまず覚えるべきか・・・
当たらないけれど、薄いグリップで最初からチャレンジしていくか・・・
悩みどころで、答えはでてきません。

(橋本)

珍しく A 中上級 B 中上級 ともにプライベートレッスンとなりました!
こんなチャンスがあるなんて、なんてラッキーなんでしょう ☆彡

レッスン生の方のやりたい事、問題点、修正したい箇所の聞き出し。
やっぱり問題となっている点はどこかに原因があるのです。
それを発見するための観察が私たちコーチ陣はとっても重要です!!
今日のボレーの腕の振りの問題点は、足元の動きからでした!!
なぜ? なぜ? なぜ? で観察していくと見つけやすいです。


来週の予定・・・

5/22(日) 
試打会 HEADお手伝いで参加予定です。
ラケットでお悩みご相談のある方は是非!!

5/23(月) 24(火) 
日本プロテニス協会のプロテスト講習会講師でお休みします。
レッスン代行コーチ
23(月) A 中上級 B 中上級 ・・・ 浜嶋
      C 中級 ・・・ 伊藤
24(火) A 中級 B 初中級 C 中級GL ・・・ 伊藤
      Jr50 Jr90 N1 中級 ・・・ 水流

講習会スケジュールの確認ができたので、
テキストの再見直しを念入りにして準備していきます。
まずは、筆記テストとグリップテストの室内研修。
重要ポイントを押さえて飽きさせないようにできますように ☆彡

(橋本)
携帯を切り替えて1週間。

iphone3 では使い勝手が微妙で
機種変更する時はどうしようかなぁ・・・と思っていたけれど、
インターネットを利用したり、海外でそのまま使用できることで
やっぱり進化された iphone4 に変えました。

ちょうどホワイトカラーが登場した翌日だったので 
32GB ホワイト をGETすることができちゃいました (*^^)v

めちゃタッチの感触がgood! 早い! 画像が綺麗!
形も丸みがなくなり、すっきりしています。
カバーも気にいったピンクで ホワイト×ピンク が爽やか!
でも、カバーにこだわりたいので、再度探し中。
今度こそ使いこなしていきたい iphone4です ☆彡

(橋本)

一気に暑い。
帽子に半そで、短パン。
Bの途中からインナーを脱いで完全に夏スタイルになってしまいました。


集中力の持続がさらに必要となってきた季節です。
ゲームのポイントで、相手に何も打たせないでポイントを
与えてしまうっていうのは避けたいですね。

「 ダブルフォーールト 」 のことです!!

必死でgetした次のポイントで、ダブルフォールトなんか
した時にはかなり凹んじゃいますよね。
ゆっくりでもいい。コースが甘くてもいい。
相手に打たせることが大事なのです。

ボールに対しての集中力&執着心が途切れないように
暑さに負けないようにがんばりましょう!!

(橋本)

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]