忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374

今日は早朝から野球クラブチームの当番。
3試合中、1試合のみアナウンス。
たくさんの交代があると、訳が分からなくなってしまうけれど、
当然のこと、ちゃんとアナウンスしなければならない。
時には良い仕事です!!

夕方に甲子園出場の至学館の山田投手が挨拶にみえました。
当クラブチーム出身ということで、優勝&出場報告に!
山田投手の背番号は思い入れの詰まった 10 なのです。
監督は教え子甲子園初出場と大喜びです ヽ(^o^)丿
「 出るだけで満足するなよ! 優勝して来いよ! 」
先輩のようになりたいと選手たちは目を輝かせていました!
良い刺激になると良いです。

(橋本)


 

PR
昨日から92期に入り、new ball に交換しました。
どのクラスも、今日はボールに振り回されていたかなぁ・・・。

どんな現象が起きているかちょっと観察
new ball というだけで、なんだかワクワクガンガン打ちたくなっている気分。
ワンバウンドする地点へ、より近づいて軸足を作ろうとしている。
食い込まれていると気が付かず、ガンガンラケットを振ろうとしている。
振り遅れているので振り抜けず、中途半端で当たり飛んでいってしまう。

まずは、ボールとの距離。打球感などをゆっくり確認しましょう。
慣れてきたら少しずつペースアップして new ball を楽しみましょう♪♪

そして、自分たちで練習する時は、ぷかぷかのボールはやめましょう!
理想はnew ball に近いものですね!!

(橋本)

ホントに暑かった・・・。
頭クラクラ。身体ヘトヘト。ギブアップです。

レッスン終了後にマッサージへ行きボディケアをしてきました。
どこも痛い。でも回復させるためには我慢我慢。
私の趣味、ボディケアなんです。
サウナやエステにマッサージにストレッチ。そして身体に良い食事。
常に快適でいたいから、身体に良いことは常に取り入れたいですね!
本来ならばプレーをする倍以上はストレッチやマッサージをするのが理想みたいです。
でも最低3レッスン。多い時は6レッスン。
そのレッスン分の倍?正直・・・できない。
でも少しでも心掛けてケアすることが大事かなぁ。

皆さんもやりっぱなしのプレーは要注意です!
怪我は一瞬。
気持ちも身体も快適にプレーができるように、ケアに心掛けましょう!!

(橋本)

ただいまジュニア前の休憩時間です!

今朝も出没したカブトムシは、大きい。
足の力強さが半端じゃなかったです。

今にも土砂降りになりそうな天気。
さきほど雷がきっとどこかに落ちた???
すごい地響きでした。
なんだか梅雨明けしてから、毎日雨。
でもここメドウスは雨には強いので問題なし!!
さてと、今からジュニアレッスン。
8月に試合デビューの子もいるので、
今日はストロークと試合を中心にいこうかな!!

(橋本)


 

ナイター1のレッスン中に発見 \(^o^)/
ついに出没。 カブトムシ。
お孫さんのお土産にお持ち帰りいただきました♪♪

さすがにこの蒸暑さが続くと疲れちゃうなぁ・・・。
でも暑さ対策goodsにかなり助けられています!
お盆休みまであと数週間。
がんばろっと \(^o^)/

(橋本)



皆さん週末はいかがお過ごしでしたか・・・?

私伊藤は趣味のバレーボールの試合やら
息子のバスケの応援など・・・
テニスではありませんがスポーツを楽しんできました!

土曜日にバレーの試合だったのですがなんと準優勝!(^^)

準決勝でまさか勝てるとは思わず・・・   
勝った瞬間涙がでてしまいました!

やはりなんの試合でも緊張して精一杯頑張った勝利は
いいものですね(^^)

皆さんもテニスの試合にどんどん出て勝つ喜びを
味わいましょう!

勝つためにはまず練習!
この夏頑張りましょう!

                             (伊藤)

3ヵ月ごとチェンジのレッスンボールが搬入されました。

消耗が早いなぁ・・・と感じ始めたのは2年前くらいから。
レッスン量が増えた。 打球スピードが上がっている。
ドライブ スピンの方が増えてきた。
いろいろな要因がありますが、良いことだと考えましょう!!

YONEX から DUNLOP に変えて何年経つかなぁ・・・???
ボールの質によって、打球感や飛びが全く違うから慎重に選ぶのは大事なこと。
もちろん価格の差も十分に感じます。
なんと、DUNLOPの価格が上がったと・・・ (+o+)
明日、再度総合的に要チェックです!!

(橋本)



 

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]