暦の上では立秋。
でも今日のインドアコートはさらに暑い猛暑。
暑さで自然とプレーが雑になりがちです。
丁寧に攻撃です!
蝉がずっと鳴いている・・・
あと何日で虫の鳴き声に変わるのでしょうか・・・。
(橋本)
今日も一日暑くて、野球当番。
お茶にスポーツドリンクのペットボトルの量が半端じゃない。
野球だけやっていればいいんじゃない。との監督の考えで
夏休みの宿題は今日まで仕上げることと提出チェック。
ホントに提出するんだと目が点の様子もうかがえる!!
あらま・・・。ほぼ全員未完成。
正座をして勉強タイム。終わったら練習・・・。
終わるはずがない 笑
勉強している間、3年生は今週来週の2試合に向かって
ホームグランドでの練習を最後に気合いが入っていました。
至学館の山田選手の影響が大きいようです!
自分たちの進路も決めていく時期となり、最終戦でも結果を残して
少しでもアピールしなければならないのです。
さてと、明日は甲子園 愛知県代表の至学館の初戦です。
第4試合目。応援バス49号車で選手は全員参加。
またあの校歌が聞けると嬉しいです!
亡くなられたエース投手の背番号を受け継いだ山田投手の10
輝いてて欲しいです ☆彡
応援に行く選手たちは、何かを感じて収穫してきて欲しいです。
(橋本)
今日の気温は何度だったのでしょうか???
真剣に暑かった。
紫外線に当たらないということだけでも救われます。
やっと・・・。
久しぶりに右肘と左膝に違和感がなくラッキー!
昨日の2時間マッサージが効いたようです。
全身をゆっくり整えて、違和感のある箇所はあらゆる方向から
マッサージをしてくれるのです。痛いけれど、ホントに感謝。
ここのマッサージはエステも併設しているのですが、
エステシャンの3人はとっても元気なのです。
とっても楽しそうに生き生きしているから肌も艶やか ☆彡
お客さんも癒されに自然と足を運びたくなるだろうなぁと感じてしまいます。
私も見習わなくっちゃ。がんばらないと。元気にならないと。
休みまであと、5日。完全燃焼させます。
(橋本)
苦手なショットは克服して得意なショットを
増やすといいですね(^^)
それがゲームの時に好きなゲーム展開に持っていける
こつになったりしますよ!
今ゲームレッスンでよく皆さんに注意することの一つに・・・
バックで打つボールなのに無理してフォアで回り込んで打ってる(@@)
ゲームでこれをしてしまうとコートの真ん中だったり右サイドが空いて
しまうんですよね(--);
あとスマッシュを打たれる時コートのサイドに逃げる?方が
多い気がします・・・
そのまま真っ直ぐ後ろに下がってからコースを見極めて動きましょう!
さて!
今から午後のゲームレッスン!
みんなを動かして楽しんできまーす(^^)
(伊藤)
今日もあっついなぁ・・・と思いながら
レッスン前に冷房にかかりちょっと身体を休めていると・・・
「 おはようございまぁーーーす 」 と山田コーチが出社。
暑苦しく&まぶしすぎる格好。
全身オレンジ。でもなんだか輝いてみえるのです。
だって、それはそれは・・・
9月24日(土) 山田コーチの結婚式!
お料理を楽しみにしてよぉ~と言うと、
私を楽しみに来て下さいよ~♪♪ 声も弾んでいます!
今、山田コーチと伊藤コーチと三人で写真を撮影!
輝いちゃってます♪♪
(橋本)
昨晩寝掛かったら地震。
地震に集中豪雨に・・・やっぱり最近怖いです。
今日は、朝から夜までの中で四季の変化を感じてしまいました。
朝はちょっと涼しく・・・ 春みたい。
インドアコートに入るとだんだん暑くなり・・・ やっぱり夏。
夕方になるとまた涼しくなり・・・ 秋みたい。
もうすぐ寒くなっちゃうの?・・・ まだ先の冬。
とにかく今日も蒸暑くて、6レッスンを完全燃焼しギブアップ。
足がパンパン。
第2の心臓、ふくらはぎを酸素オイルでマッサージしてもまだパンパン。
着圧ソックスを履いてボディケア中です。
休みまであと9日。楽しくがんばるのみ!!
(橋本)
もう8月。
月日がどんどん過ぎて行く・・・。
お盆休みが来るとなんだか一区切りがつき、イベント準備に入ります。
9/11 テクニファイバー 10/16 スクール生大会
8/1 ~ 8/28 tecnifibre の申込期間始まりました。
日頃の練習が、どれだけ大会で発揮できるか試すチャンスです。
そして、ホームグランドでのプレーだからこそ実力が出しやすいかも!!
他のクラスの方との交流もできる。
いろいろなレベルの方とも挑戦できる。
いろいろなプレーが見れる。
抽選会で何かが当たる!
”にぎりたて” のお弁当が食べれちゃう (●^o^●)
ペアの見つからない方はご相談ください!
メドウスの代表がグアムへ行けるように、皆でまずは競い合いましょう \(^o^)/
グアムへ連れて行ってぇ~ !(^^)!
(橋本)