忍者ブログ
since 2009.6.20
2024/11月

≪10月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12月≫
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
こんにちは!
学生フロント4号です
急に降り出した雨にバタバタしてしていました(笑)
傘持ってきていてよかった―(;^ω^)

雨のおかげで
今日の貸コートはほぼ予約でいっぱいになりました☆
今これを書いている昼の時点では
17:00から18:00までの一時間しか空いていません。
雨でも身体を動かしたいアナタ!早い者勝ちですよ~(*'ω'*)
お電話お待ちしております♪


さて。
なに書こうかな…(笑)
あ!そういえば昨日ひとりでカメラ片手にお散歩してきました。
といっても近所の杁ヶ池公園なんですけどね。
そろそろ紅葉がピークかな?と思い
2時間半ほどぐるぐるまわってひたすら撮り続けていました。

結果。
まーだもう少し紅くなるだろうなあ、って言う感覚。笑
でも、何枚かいいものが撮れた気がします。
もみじたくさん、どんぐりたくさん。
家族連れのひとやカップル、おじいちゃん世代の方々・・・幅広い世代が
いらっしゃって見ているだけでも楽しかったです。
写真を撮っているときが一番集中しているといっても過言ではない(笑)
それくらい私の中で大好きなものです(*´ω`)

スポーツの秋!とこのバイト先にいるからにはいいたいところですが・・・
私はいつも『芸術の秋』方面。もちろん今年も。笑


秋なんてもうすぐそこに終わりが見えてますねー。
冬はもうすぐ。
今月末は試打会、その翌週は大会とジュニア・キッズのクリスマス会!
楽しみがたくさんありますよ!

以上、学生フロント4号でした~(・ω・)ノ
PR
おはようございます!
学生フロントです。

やっと資格試験から解放されました!
今週に外務員の試験を受けてきまして
何とか一発で合格することができました!

人事の方からのプレッシャーが半端なかったので
受かることができてホント安心しました!!
よかったー

次は卒論か
あと1000字 もうひと踏ん張り頑張ります!


話は変わりまして、明日4年ぶりぐらいにテニスの大会に参加してきます!
高校以来の大会なので、めっちゃ久しぶりです

大会で大人の方と試合するのは初めてなので、
とりあえず1勝することを目標に頑張ってきます!

シングルなので玉砕覚悟でガンガン攻めまくります!
勝てるかなー


結果はまた来週報告します。


告知
12月7日(日)
キッズ&ジュニアのXmasテニス&お楽しみ会の申込が始まってます。
自分も参加するので、ぜひ遊びに来てください!
去年非常に迷惑をかけてしまったので、てっきり今年は無いと思っていたのですが
今年も参加させてもらえるみたいです!
不安すぎるよーw笑 とりあえず、球出しを安定させれるように練習します!

それでは終わります!
             

                             (学生フロント)
以前もブログでお伝えしたと思うのですが・・・
今私はバルにはまってるんです(^^)
バルって?
スペインの喫茶店とか居酒屋って言う意味なのかな?
よくわかんないですが・・・(^^);

私がよく行くのは本山にあるバル!
はまきんとマーケットっていうお店なんですが・・・
ワインが好きな私にはワインが充実していて人参のマリネや
アヒージョが美味しくてもう最高(^^)
先日はまきんでワイン三本を友達二人で飲みほして最高でした(笑)

マーケットの方にはこぼれワインというメニューがあって
これまた私のためにあるメニューみたいな(^^)

食より飲に比重が偏る私の外食ルール(笑)

そして今日は友達と覚王山にある肉バルに行ってきます!
今日もワインと人参のマリネは外さないように飲み過ぎないように
楽しんできまーす(^^)

                           (伊藤)
最近急に寒くなって毎日布団から出るのが辛い学生フロント1号です!
外を自転車で走っているともう手がかじかむような季節になりましたね。

夏は「暑い―早く夏終わってくれ…」とか思っていましたが、おそらくあと一ヶ月もしたら、「早く暖かくなってくれ…」と言うことになりそうです。
でも多くのスクール生さんは「寒い―!」と言いながらレッスンに行って、「暑い―。」と言って帰っていきます。でも気温は変わっていません。むしろ夜は下がっているのに暑がっている方も多いです。皆さん充実したレッスンになっているようで、うらやましい限りですね。

今年の冬もフロントでぬくぬくと温まりながら、スクール生の皆さんが気持ちよくレッスンに行ってもらえるように頑張って送り出していきたいと思うので宜しくお願いしまーす!!

(学生フロント1号)
レッスンの休校日・・・
二日間はフロント出勤しましたが土日があり昨日の祭日お休み
させて頂いたのでなんだか秋休みのような感じ!

充実したお休みでした!
久々に会う友達とランチしたり飲みに行ったり!
娘達の学校の音楽会に行ったり試合の応援行ったり・・・
息子のお祝いでホテルで豪華ディナーバイキングも行きました・・・
あとは・・・
飲み過ぎて転んで負傷(--);(内緒)・・・(笑)

今日はフロント嬢のみなので明日から私は久々レッスン!
楽しみです(^^)

少しお休みがあると早く仕事したくなるんですよねー!
明日は午後出勤の4レッスン!
張り切って頑張ります!
既にCの中上級ゲームレッスンは満員御礼のようで嬉しい限り!
キッズやジュニアの子供達に会えるのも楽しみに出勤してきまーす

                           (伊藤)


HEAD SPEED REV PRO 16/19


試打していただいた、お客様からの声をいただきました!(3名の方より)

↓   ↓   ↓  ↓  ↓

☆上級者の方より!

NEWモデル インプレ
普段は、ピュアドライブ ブラスト125してます。

先ずは…
ボレーボレー
流石に、軽量モデルだけあり
取り回しがラクですね^ - ^
クセも少なく普通にやれました〜

続いてショートテニス…
ぶっちゃけ…弾きが良すぎて…
難しいw

スマッシュ練習!
❓❓❗️❗️
なんじゃこりゃー
簡単やないかー^o^
スマッシュ苦手な自分でも打ちやすい^ - ^
軽さがタイミングのズレを吸収してますね。

そして〜
ストローク球出し練習
…軽さに不安がよぎるが…
!!!!
((((;゚Д゚)))))))
やっぱし〜
ブンブン丸になってしまぃした。
タイミング良く打つのが絶対条件ですね^ - ^
ベッドスピードが上がりすぎる感じ…
逆に
女性陣にはいいかも。

ゲーム練習

www
こんな感じ…で終了でした^o^

是非、お試しあれ


☆上級者の方より

  今までのスピードに比べて格段に良くなったと感じました。
振り抜きの良さとコントロールはそのままで、少し物足りなかった
ボールの捉え感が加わり、これだっ!と思いました。
早速、注文します。
もちろんガットは黄色で、あみあみは狭い方です。


☆中級者より
現ラケットと比較しておもしろい。
プレーが変われそうです!


☆橋本より
16/19 より振抜きやすくなっていますね!
285gを試打してみたいです

16/16 なんだか、ラケットに乗っている感触が長く、
飛距離がありますね!ボールを乗せる感触がとってもやさしく
厚ラケで打っている感じです。

デザインがかっこよく進化されています。

…………………………

11/30 日
アルペン主催 試打会
直接、アルペン長久手店に申込みください。
0561-62-6622

先行発売も受付していると思います

(橋本)



来年1月発売予定の
HEAD NOVAK DJOKOVIC
SPEED シリーズ
REV PRO

...

同じラケットで!

なんとグロメットを変えて
黄 16/16 スピン&パワー
黒 16/19 コントロール
自分流に選べる機能がついてるんです。

  ガット張りをしましたが、張る際の違和感はまったくなし!

試打してみると、
16/16 ラケットに包まれた優しさ
16/19 さらに振ることによる使いこなしの面白さ

なんとこの REV PRO は、
Good Design賞を受賞しているんです!
あらゆるジャンルの中から、この賞は素晴らしいですね。

HEAD社より引用 ↓↓↓
さらに進化したグラフィンXTを使用することで成し得た、フレーム上部の厚いテーパードデザインや細かいヨークが機能美として評価された結果の受賞でした。

そして、今回のSPEEDラケット以降より発売されるツアーラケットがスマートセンサー対応となります。詳しくはSONY HP にてご確認ください。

11月下旬まで 試打ができます!
気になる方も!
ぜひ、声を掛けてくださいね!

(橋本)

カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]