忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213

あと6時間で 2014 が終わろうとしています。
昨晩から帰省し、母と兄家族と一緒に過ごしお墓参りへ
ホントに仲良し家族 (*^^)v

う~ん。
お天気が大荒れ?
雪???
ご飯を食べてから、名古屋へ戻ることに・・・"(-""-)"
まさか!
年越しが高速道路になるとは。

2014
ホントにみなさま、ありがとうございました。
今年もたくさんの方と出会いもあり、別れもあり
すべてが財産となっています。
そして、自分の身体がんばりました。

漢字一文字では表現できないけれど、
あえて言うなら

「 進 」

大きな変化を決断。
一歩進むためには何をしなければいけないのか?
いっぱい笑った。泣いた。
進化させるためにも必要なことだったかな!
すべてに感謝です。ありがとう。

そして、今年が終わろうとしている今は笑顔。

支えてくれた全スタッフありがとう。
お休み中、ゆっくりしてくださいね!

みなさん、来年もよろしくお願いします

(橋本)



PR
こんにちは、学生フロント3号です。
今ブログを読み返してみると、
学生がみんなブログを書いてて驚きました。
今年の学生ブログのトリは3号で締めさせてもらいます。(笑)

さて本日は今年最終日です!
メドウスは貸コート空きなし。
今日打たれる方は
思う存分打ち納めして欲しいです!!

いやー
今年も一年早かったですねー
(すいません、ベタな入りで笑)
毎年言ってしまうセリフですが、
年々早くなっているように感じます。

今年1年振り返ると。。
就活で色んな場所に行ったり、
テニスサークルを本格的に活動させたり
新たなバイトを始めたりと、
色んなことが経験できたと思います。
あっ、あとメドウスではツリーの衣装で子供たちと遊びました!(笑)


今年経験できた嬉しかったことも、辛かったことも、
すべてが自分の良い経験値となったと思います。

来年の目標は、そーですねー
いろいろありすぎて悩みますが
来年から社会人になることを考えると
「すぐに諦めない!!」これでいこー
結構自分はできないと思うと、すぐ諦めてしまう部分が
あるのでそこを改善できればと思います。

最後に
今年1年ありがとうございました。
メドウスで働いてなかったら、こうして文字にして振り返ることは
なかったと思うので、こう言う場を頂けて嬉しいです。
あとブログを書く大変さも分かりました!(笑)
来年は1月一杯までで辞めてしまいますが、宜しくお願いします。
皆さん、よいお年を~

                              (学生フロント3号)
今日が仕事納めの伊藤です(^^)
朝から貸コートで賑わっているメドウスです!
皆さんもうお仕事お休みに入った方が多いみたいですね

フロント嬢での出勤ですがちょっと風邪気味の私の声は
いつもの美声ではなくガラガラ声(><)
電話の対応がちょっと心配ですが頑張りまーす(^^);

そして仕事が終わったら今夜は今年最後の忘年会に出かけてきます
今夜は高校の同級生の忘年会で30名以上集まるようで楽しみです
今池のピカイチなので料理も楽しみ!

明日は従妹の家へ明後日からは実家へ・・・
忘年会は続くかな?(笑)

今年を振り返ってみると・・・
今年はほんとに幸せな充実した年でした
人との出会いに感謝・・・
健康に感謝・・・
家族に感謝・・・
息子の大学合格・・・
娘達の部活の頑張り・・・
私のダイエット成功もありました(笑)

来年の目標は日本酒が飲めるちょっと大人の女性を目指そうかな(笑)
あと酔っぱらって記憶をなくさないようにすること・・・
転ばないようにすること・・・
これは目標じゃなくて気を付けることか!(^^);

まぁ来年もやっぱり私は私らしく突っ走ろうと思います!
メドウスは年内明日までですが一足お先に・・・
一年間ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します(^^)

                        (伊藤)

こんにちは学生フロント4号です(*'ω'*)
早々とクリスマスが終わり、今年もあと3日。
一年って本当に早いですね。
今年はいつも以上に早かったです。でも充実してた。
二十歳になったし、何より人との関わりがこの1年は
一番多かったように思います。

学校でも友達が増えたり、部活では先輩の立場になったり
幹部として少しながら部活の運営をしてみたり。
もちろん、このバイト先でも様々な出会いがありました。
イレギュラーな曜日に入ることがとても多かったからか、
去年より多くの方と顔を合わせることができました。
フロントであたふたしていても待って下さる方や
優しく接していただける方が多くてとても嬉しかったです。
この場を借りてですが、ありがとうございました。

さて、年末といえば。
他のスタッフさんやコーチも話をしていると思いますが
大掃除です。寒さに耐えねばならない強者です。
今年も私は窓を頼まれたわけですが・・・。

ここで問題発生。  いや、寒さではないんだけど。

私は背が低いため、窓を拭ける範囲がとても狭いんです。
どう頑張っても窓の上の方にある張り紙を背伸びしてはがすのが精一杯。
でも綺麗にしなければならないため、ひたすら雑巾をもって
ぴょんぴょんジャンプしていました。はたから見たら滑稽に見えそう。笑
よく高校の頃とかに黒板相手に同じことをしたなぁ、と懐かしんでました。


長くなってしまいました。今年最後なので・・・(笑)
年末帰省される方や、旅行に行かれる方などいると思いますが
事故には気を付けましょうね(´・ω・`)

良いお年を!   また来年(^ω^)
クリスマスも終わってすっかり今年も終わりですね。jフロント学生一号です。
一年は過ごしてみると長く、振り返ってみると短く感じます。
いやー、一年間いろいろあったなぁ…と最近はしみじみと思っています。

が、しかし!
年末には大掃除という大イベントがありまして、僕も今大苦戦中です。
一年の間に買ったものであふれた棚、汚れが溜まった窓やエアコン。
全部掃除するのは本当に大変ですね。年末ほど「あの時掃除しておけば…」と過去の自分を責める日はありません。
来年には職場の関係上、引っ越すつもりなのでもう掃除もテキトーでいいかな、とか考え始めています。
広くないワンルームのアパートでこれだけ大変なのだから、マイホームをお持ちの方はもう疲れ果てているかもしれませんね。

でも汚れが取れると何とも言えない爽快感と達成感がありますね!
それを感じるために明日からも大掃除頑張ります!

皆さん良いお年を~!!

(フロント学生1号)
こんばんは、フロント学生2号です。
先週に引き続き、掃除事情を!と思ったのですがせっかくクリスマスの時期ということで
クリスマスネタをば。


今年のクリスマス、僕は彼女も居ない(居たことない)ので寂しくバイトで終えるつもりでいたのですが
コンビニのバイトの人に「平野さん暇な人集めて食事会計画してよ」との一言で食事会をしました。
場所は「クリスマスっぽいところ」「高くないけど高級感あるところ」「あったかいもの」とか要望を大量に言われましたが全部聞いていたらキリがないので
冬なら鍋!寒いなら辛いもの!ということで赤から行ってきました。
学生の野郎共を5人ほど集めてみんなで焼肉→辛さ6鍋の大満足コース頂きました。
美味しかった&気を遣わないで済むメンバーだったので盛り上がりました。


そして、25日。
高校時代の友達と焼き鳥屋”扇屋”に行ってきたのですが、そのメンバーに12月に誕生日がある子が3人も居たので
お誕生日会+クリスマス会が合わさって、更に焼き鳥屋さんの店長さんと顔馴染みということで
わざわざお店の電気を消していただいて
ハッピーバースデー!の歌と共にケーキを運ぶ✖3回というギャグのようなお祝いをしました。
全く顔も知らないような他のお客さんまで一緒に手を叩いて歌までうたってくれて少し感動。



なんだかんだで充実したクリスマスイヴとクリスマスを過ごしてしまいました。




掃除の方はパソコンが置いてある机の黒いシミのようなよごれを濡れティッシュでキュッキュしたりしました。
僕の今年のブログ更新はこれで最後かと思います。
みなさん、良いお年を!来年もよろしくお願い致します。
(フロント学生2号)
皆さんどんなXmasを過ごされてますかー?
私は勿論メドウスでお仕事ですが昨夜は帰ってから家族で
クリスマスパーティしましたよ!

チキンの丸焼きは買ってきてタコスパーティ(^^)
ケーキも今年は作らず買っちゃいました

私はワインにチーズに頂きもののキャビアにガーリックトースト!

クリスマスって言ってもうちのクリスマスツリーはメドウスに
飾ってあるし・・・
一切クリスマスな感じはないんですけどね(^^);

子供達も中高生なのでサンタは来ないし・・・
その代り23日にプレゼントを沢山あれこれと買わされましたけど・・・

さてクリスマスが終わるといよいよ年末!
良い年が迎えられるよう頑張って色々準備しまーす

                          (伊藤)

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]