忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

こんにちは、学生フロント3号です。

今日のブログは一人で行った国内旅行の話を。
1月5日から9日の間まで青春18きっぷを使って、旅行してきました。
名古屋→金沢→京都・奈良の順で、、

金沢では知り合いに会いに、京都・奈良は修学旅行で回った所に主に
行ってきました。今まで海外には一人で行ったことがあったけど
国内は無かったのですが、国内っていいですねー

改めて国内の良さを実感することが出来ました!!

けど、辛いこともあって
その週ずっと風邪気味プラスホテルが相部屋で
疲れは全く取れませんでした。(笑)

ホテルはゲストルームに泊まっていたので
外国人4,5人と相部屋というね、、

外国人と触れ合うたびにもっと英語ができればなーと思います。
相部屋の人ともコミュニケーション取りたかったーww

まぁーともあれ楽しい国内旅行になりました。
次は九州にいきたいなー!!

                           (学生フロント3号)








PR
こんばんは、フロント学生2号です。


前回に忘年会・新年会がたくさんありという話題を出したのですが
また新年会の話題をば。


というのも、また新年会の予定が入ってしまいました。

その新年会はアルバイト先のもので10人前後参加するのですが、イベントの一つとして
「新年会、お楽しみ福袋交換」と名目を置いてプレゼントを持ち寄ろうという企画があります。
金額が2000円”以上”の物を箱や袋に入れて中身がわからないようにし、
それをシャッフルしてそれぞれの手元へ。
みたいな企画です。


初めてこの話を聞かされた時は企画はおもしろそうだし、お祝いごとっぽくて良いなー。
と思ったのですが

いざ、自宅に帰った後に考えてみたら「何を持っていけばいいんだ?」の疑問でいっぱいになりました。
10人の参加者の中にはよくしゃべる仲良しな人も居れば
挨拶しかしたことのないような人まで居るわけです。
もちろん男性・女性もいるわけですし、更に言えば年齢もややバラバラ。

こういう場合にはターゲットを絞ってプレゼントを用意するべきなのか
それとも誰が貰ってもある程度嬉しい物を用意するべきなのか
はたまた思い切ってネタに走るべきなのか!?
と、色々と現在も悩んでおります。

普段あまり人に贈り物をしたことが無いのでプレゼント選びで非常に困っております。
楽しい企画(仮)のせいで新年会が楽しみなのやら怖いやら
よくわからない感情で当日を待っている状態です。



(フロント学生2号)

今日は私伊藤が珍しく飲みネタではなくテニスの話題を(笑)

ゲームレッスンを開始して何年経つかなぁ・・・
最初は4人でのペアボレーも繋がらずアプローチからの
ファーストボレーができず・・・
というクラスが多かったのですが継続は力なり!

どのクラスも上達が感じられて嬉しいです(^^)

また最近初めてゲームレッスンに参加された方も
「面白いね!」と言って下さり振替で来てくださる方や
複数受講で一つをゲームレッスンで!という方が増えて
ほんと嬉しい限りです・・・

同じことの繰り返しでの反復練習の中に一つずつなるべく
テーマを決めてレッスンしていますが・・
球出しのボールでミスしていてはテーマのある練習には
たどり着けません(--);

私がレッスンで叫んでいる語録集(^^)
三球までは繋げる!
一球目でミスしない!
バックで打つ!
足!
ノーバウンド!

よく耳にするでしょ(笑)

ダブルスは相手の動きに加えてペアの動きも感じ取らないといけないので
難しいですがそこが面白いんですよね!

私のお伝えしている40歳からのダブルスは守りをしっかりして攻めるが
テーマで歳を重ねても楽しめるダブルスです
自分がどのようなボールの時どんな動きをしたらいいか・・
パターンさえ覚えてしまえばあとは体を動かすのみ!

最初は頭でわかっていても体が思うように動かないかもしれませんが
同じことの繰り返しで出来るようになりますから一緒に頑張りましょうね

まだ体験したことのない方も一度是非お越しくださいね(^^)

                            (伊藤)

おはようございます!
新年のレッスン、順調にスタートしています。

112期~
火曜日変更しました!

B 1130-1300
初中級 → 中 級 / 橋本
中級上 → 初中級 / 松田

C 1340-1510
中級上 → 中 級 / 松田


来年度の年間日程は、今月中に決めますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・

☆113期 休校日のお知らせ
 2/28(土) ~ 3/3(火)

(橋本)


皆さん新年に向かえるにあたって何か目標は決めましたか?
今年は大晦日に酔いつぶれての新年を迎えてしまったので・・・(笑)
なんとなく新年を迎えてしまい・・・新年早々反省・・・

私の今年の目標は・・・
まず趣味的なことでは書道!
師範の資格取得まであと少し・・・
とりあえず年二回の試験合格に向けて頑張ること

あとは遊び?・・・
絶対に飲み過ぎないように記憶喪失にならないようにすること(笑)
去年初・・・二次会途中で寝ること二回・・・(--);
今年は去年の反省を必ず生かしてみせるぞ!
これが一番のそして一番難しい目標かも?(^^);

で最後は仕事!
これは当たり前ですが全力で頑張ります!

今年は息子が大学進学・・・
双子の娘達が受験生・・・(><)
時が経つのは早い(@@)
一日一日後悔しないように過ごしたいと思います!
                        (伊藤)
改めまして・・・
明けましておめでとうございます!
今日が仕事初めの伊藤です・・・

朝から張り切ってレッスンをしようとコートに行ったのですが・・・
まさかの6名全員休み(@@)
まぁこんな年もありますね(笑)

さて皆さんお正月は何されていましたか?
私は・・・
実家が近くなのですが一応旅行気分で2泊3日してきました
父が一人なので私が全て食事の用意とかをするのですが
父も喜んでくれたので子供達とゆっくり過ごせて良かったです

ただ飲み過ぎて父と飲んでる最中寝てしまい紅白もまるっきり
見れず記憶も曖昧で元旦朝から心配されながら笑われてしまいました(--);
でも元旦はちゃんと朝起きてお雑煮を作りこれまた二日酔いではない私に
感心してました(笑)

あとは元旦からイオンやら栄の初売りに通ってました(^^);
バーゲンも同時開催だからもう大変でした(笑)
女子力上げるためにワンピースにスカート買い込みましたよ・・・

今年も女子力アップを目標に頑張ります!
勿論レッスンは楽しく厳しく!
フロント業はより笑顔の接客目指して頑張りますので
今年も宜しくお願い致します(^^)

                             (伊藤)


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

こんにちは、フロント学生2号です。

本日も貸コート営業のみとなっています。お蔭様で全時間帯全コート予約で埋まっております!
明日からは通常通りにレッスンの方も始まります!



この時期は忘年会・新年会続きで財布が悲鳴をあげており、更に旅行も相まって
出費がすごいことになっています。
元々はバイト先の人達との付き合いでしか忘年会をする予定が無かったのですが
中学時代の同級生たちが「来年からは就職する人がほとんどから集まるなら今年しかない!」
って感じで急遽決まって、そちらにも参加してきました。


顔どころか背丈すら全く変わってない奴もいれば激太りしている奴まで色々いました。
僕は人の顔を割とよく覚えていられるタイプなので
50~60人いた参加者の内、中学卒業から合ってない人も含め、男は全員顔と名前がすぐ出てきました。

しかし!女性メンツが進化?退化?を遂げている人がほとんどでほぼわかりませんでした。
中学を卒業して、高校生・大学生または社会人という化粧やお洒落をもっとも磨くであろう時期を
見ていないので中学時代の顔の記憶では到底判別できませんでした。
お互い自己紹介して「あっ、面影ありますね。ハハハ」程度でした。衝撃的。


話題は思い出話よりも将来やこれからどうするなどの未来の話がほとんどでした。
思い出を振り返るほどまだ長生きもしていないので当然と言えば当然ですが。

大学を出てからバンドに力を入れてる人、海外に一人旅に出る予定の人等々
みんなしっかりと何かを持って先の事を話してる感じがして、かっこよかったです。
自分もまだまだ形にはなっていませんが、準備段階ということで創造をする勉強をしている最中です。





新年一回目ということで話題が溜まっていて、少しばかり長文になってしまいました。
私、フロント学生2号は今年もメドウスでお世話になる予定でありますので
レッスン生やコート利用者のみなさま、コーチ陣やフロント勤務の方々
今年もよろしくお願い致します。(フロント学生2号)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]