忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
こんばんは、フロント学生6号です!

先週末、友達と滋賀県と岐阜県の県境にある
伊吹山に登りに行きました(^◇^)
富士登山をしてからしばらく登山はいいかなと
思っていましたが結局登ってしまいました(笑)

伊吹山(標高1377メートル)は日本百名山の一つです!
ドライブウェイもあるので頂上付近まで車で行けます。
私は麓から約3時間かけて登りました('ω')ノ
でも友達とおしゃべりしながら登っていたら
本当にあっという間で頂上に着いても
そこまで感動はありませんでした(笑)

でも頂上からの景色は絶景です!!
ちょうど紅葉の季節だったので周りの山が
赤く紅葉していて綺麗でした(*^^*)
写真で絶景を伝えられないのが残念ですが…
もちろん道中も秋らしい景色が広がっていました♪
まだまだ話したいことはありますがこの辺で…
天気にも恵まれて登山日和でした!(^^)!

徐々に登山にはまりつつあります私…(笑)
次は山小屋に泊まって星を見たいと思っています☆

ではこの辺で失礼します(^^)/

(フロント学生6号)
PR
こんばんは。フロント学生2号
改め、フロントIT担当です。


IT担当っぽい話題をば。
最近?というほど最近でもないですが
色々なものが電子化・機械化されている時代ですね。
例えば、スーパーのレジも無人にして機械が行いつつありますね。

そんな時代の中で、
メドウスではその技術をどう取り込めるのかなー、と
最近たまに考えてたりします。
・ネットから貸コートの予約ができたら便利?
・お休みや振替の連絡がHPでできたら便利?
・大会の申請や参加者がHPで見れたり、申請出来たら便利?
と候補を挙げればいくつか出てくるわけですけども

便利である反面、人と人との関わりや会話の時間が減ってしまう
という寂しい部分もありますね。
そして、電子管理と紙での管理とを両立してしまうと
スタッフの負担が大きくなってしまう・・・。
悩みどころがたくさんですね!


上手い匙加減で、お客様は便利に
スタッフは少しでも負担が軽くなるように
しつつ、メドウスの良いところでもある
スタッフとお客様の近さ、親密感は残す。
そんな便利化を目指したいものです
(フロントIT担当)
最近色んなジャンルのお友達が増えて休日はそのお友達が
オーナーを務めるカフェを何軒か巡って美味しいランチや
ラテアートを楽しんでいます(^^)

なかなかカフェで店員さんと仲良くお話することがなかったので
すごく楽しいです
レシピも色々教えてくださったり(^^)

最近人の繋がりの大切さ・・・
色んな生き方があるんだな・・・
優しさって・・・

等など・・考えさせられることが沢山あっていい時期に良い気付きが
出来て良かったなって♡

いつも笑顔で接するカフェの店員さん達!
もちろんオーナーも!
どこのお店にいっても気持ちよく帰って来れる

メドウスのお客様にもいつも笑顔で心地よさを感じて頂けるように
今日からまた心新たに頑張ります!(^^)!

                         (伊藤)
どうもフロント学生7号です!

昨日、友達と映画を見に行きました!
見た映画は「GANTZ:O」です

「GANTZ:O」は「GANTZ」という
漫画をCGでアニメ化した作品です。
ストーリーはオリジナル要素が入っていて
漫画とは少し違ったのですが
かなり面白かったです(^^)
学校でもCGの基礎を習っていて
CGアニメーションがどれだけ
大変で難しいのかを知っていたので
今回の映画を見てやはりプロの人の
技術は凄いと感じました(^^;)

来月には長久手のイオンが完成する予定です。
イオンの中には映画館も出来るので
次に映画を見るときは長久手のイオンで
見ようと思います(^^)
                                    フロント学生7号
こんばんは、フロント学生6号です!
今日はとても寒いですね…
寒くて自転車通学が苦になってきました( ;∀;)

題名通り、今週はかなりハードな一週間でした。
この前ブログに書いたように金土日は学祭で
3日間ともしっかり働いて楽しみました!!
しかし3日間の疲れを取る暇もないまま
月曜が始まりましたが、、、
次の日に提出のレポートに手をつけておらず
朝の4時までレポート(やり始めが遅かったですが)(笑)
火曜は3時間の睡眠でしっかり授業を受け、テニス。
昨日は今日のプレゼンのためのパワポを作っていて
寝たのは2時半、、、それで今に至ります('ω')ノ
とりあえず眠いの一言ですね(笑)
今日は早く寝ようと思っています!

疲労は溜まっていますが休む暇もないくらい
毎日が充実していて楽しいです(^◇^)
でもやっぱり余裕を持って課題に取り組むことが
大切だと思った一週間でした(笑)

ではこの辺で失礼します(^^)/

(フロント学生6号)
こんばんは、お久しぶりです。フロント学生2号です。
過去の記事を辿ってみると、4月ぶりの記事となるようです。


そして、未だにフロント”学生2号”を名乗っていますが
学生を卒業して早数年・・・。学生〇号を名乗っていいものやら。

先日、橋本コーチにお誘いいただいて
橋本コーチ、メドウスフロントスタッフ学生さん+自分の計4名で食事に行ったのですが
学生二人と自分の3名で写った写真を見るとやはりなんとなく
フレッシュ感が自分にだけ無いような・・・。
まだ若い分類なんでしょうけど、
徐々にこうして若々しさがなくなるのでは、と気付いた食事会でした。
貫録が出た。大人びた。と前向きの解釈にすることとします!


名乗り方としてはホームページやら、たま~に掲示物の作成などを
担当しているのでかっこよく、「フロントIT担当」になるんでしょうか。
(フロント元学生2号)

どうもフロント学生7号です!

今日は学校で駅伝大会がありました!
この駅伝大会は強制参加ではなく
参加しない人は学校が休みになるので
すごくありがたいです(^^)

駅伝といっても距離はだいたい15kmで
ひとり2,3km走るくらいです。
僕は走らなかったのですが
友達が走るので観戦しに行きました!

学校の教授も何人か参加したり
コスプレして走っている人がいたりと
見ている分にはとても楽しかったです(^^)

走っている人たちはかなり苦しそうだったので
参加は絶対にしないですけどね(^^;)
                                    フロント学生7号

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]