since 2009.6.20
ただいま、レッスンの使用球は DUNLOP PRACTICE
ボールにも大きさがあること知っていますか!???
公式トーナメントルールでは!!!
直径 6.54㎝~6.86㎝
重さ 56.0g~59.4g
バウンド 254㎝の高さから落として134.62㎝~147.32㎝の弾み
メーカーによって、ボールの特徴もさまざまです!
飛びや伸びや弾みなどなど・・・好みも違うでしょう!
大会では、使用球が決められているので
自分好みのボールではできません
ボール以外でも、サーフェスや天候などの環境には
臨機応変に対応が早い方ほど有利になるでしょう!!!
そして、相手の特徴を早く掴むことはとっても大事なことです
そして、練習へ行く際は、newボールを必ず持参して欲しいものです
(橋本)
ボールにも大きさがあること知っていますか!???
公式トーナメントルールでは!!!
直径 6.54㎝~6.86㎝
重さ 56.0g~59.4g
バウンド 254㎝の高さから落として134.62㎝~147.32㎝の弾み
メーカーによって、ボールの特徴もさまざまです!
飛びや伸びや弾みなどなど・・・好みも違うでしょう!
大会では、使用球が決められているので
自分好みのボールではできません
ボール以外でも、サーフェスや天候などの環境には
臨機応変に対応が早い方ほど有利になるでしょう!!!
そして、相手の特徴を早く掴むことはとっても大事なことです
そして、練習へ行く際は、newボールを必ず持参して欲しいものです
(橋本)
今月から私伊藤が水曜日のABクラスの初中級ゲームレッスンを
担当することになりました(^^)
クラスのメンバーや人数によって練習メニューを変えて行っています
Aタイムは通常のゲームレッスンに加えてゲーム中によくある場面を
想定しての球出しをしたり繋ぐためのコントロール力をつける練習を
しています
Bタイムはゆっくりのクラスでゲームをしながら動きを覚えることを
中心にやっています
同じ初中級や中級でもメンバーの方の年齢や目的に応じて楽しくプレー
していただけるようにやりますのでどのクラスが自分にあっているかなど
お気軽にご相談くださいね!
テニスは初心者から上級者!
キッズから年齢関係なくできる生涯スポーツです!
楽しいのが一番!
楽しむことを忘れずに身体を動かしにいらしてくださいね(^.^)/~~~
(伊藤)
担当することになりました(^^)
クラスのメンバーや人数によって練習メニューを変えて行っています
Aタイムは通常のゲームレッスンに加えてゲーム中によくある場面を
想定しての球出しをしたり繋ぐためのコントロール力をつける練習を
しています
Bタイムはゆっくりのクラスでゲームをしながら動きを覚えることを
中心にやっています
同じ初中級や中級でもメンバーの方の年齢や目的に応じて楽しくプレー
していただけるようにやりますのでどのクラスが自分にあっているかなど
お気軽にご相談くださいね!
テニスは初心者から上級者!
キッズから年齢関係なくできる生涯スポーツです!
楽しいのが一番!
楽しむことを忘れずに身体を動かしにいらしてくださいね(^.^)/~~~
(伊藤)
第1回 平成24年1月15日
メドウスカップを不安だらけでスタートさせて
7年目となり、6月3日には43回目を迎えます
20回記念 皆勤賞表彰
30回記念 プロ招待 & 感謝の品!
40回記念 感謝の品!
たくさんの要望をいただきながら、応えられるように
それぞれを目標にしてやってきました!
いや、まだまだ応えられていないのも事実です
私の頭の中はいつも試行錯誤のような状態!
参加してくださる選手、応援に駆けつけてくださるみなさん、
サポートしてくれるスタッフの力を借りて
一つ一つ冒険しながらこなしていくのみです!
持ち回りのトロフィーは、優勝者直筆サインの
リボンで埋もれ始めています!笑
43回目の名前は…!???
楽しみです!
組合せ抽選発表です‼️
第43回 メドウスカップ 男子シングルス
6/3 日
練習 0830〜
受付 各定刻時間の15分前まで
よろしくお願いします!
目標 50回
到達できた時には、盛大に企画します
(橋本)
hasimoto
(
hasimo
こんばんは、フロントIT担当です。
ピッタリひと月ほど前の記事で映画めっちゃ観る予定です!
と書いてからGWも終わり、観たいものは見終わったので
何を観たのか報告したいと思います。
・名探偵コナン ゼロの執行人
・アベンジャーズ/インフィニティウォー
・レディ・プレイヤー1
・パシフィック・リム:アップライジング
・いぬやしき
・ヴァレリアン 千の惑星の救世主
・ジュマンジ
・ブラックパンサー
ほとんど洋画ですね!
1つ1つ感想書いてると、とてつもなく長い記事になるので
一番印象に残った映画だけ感想書こうと思います。
個人的に記憶に残り、人に勧めたいと思ったのは
レディ・プレイヤー1でした。
監督は誰でも知ってるスティーヴン・スピルバーグ。
内容は近未来SF。
ネットゲーム仮想空間で主人公が活躍する話ですね。
こうやって聞くと、大人の方や年配の方は敬遠しそうですが、
大量のクロスオーバー作品が出ているので知ってる作品が出ていると
楽しめると思います。
例を出して言うと
スーパーマンが操縦しているメカゴジラ
VS
三船敏郎顔の侍が操縦するガンダム
みたいなバトルがあったり。仮想空間なのでなんでもありです。
興味が少しでも持てたら是非劇場へ!
続編の話も既に出ているそうです
(フロントIT担当)
ピッタリひと月ほど前の記事で映画めっちゃ観る予定です!
と書いてからGWも終わり、観たいものは見終わったので
何を観たのか報告したいと思います。
・名探偵コナン ゼロの執行人
・アベンジャーズ/インフィニティウォー
・レディ・プレイヤー1
・パシフィック・リム:アップライジング
・いぬやしき
・ヴァレリアン 千の惑星の救世主
・ジュマンジ
・ブラックパンサー
ほとんど洋画ですね!
1つ1つ感想書いてると、とてつもなく長い記事になるので
一番印象に残った映画だけ感想書こうと思います。
個人的に記憶に残り、人に勧めたいと思ったのは
レディ・プレイヤー1でした。
監督は誰でも知ってるスティーヴン・スピルバーグ。
内容は近未来SF。
ネットゲーム仮想空間で主人公が活躍する話ですね。
こうやって聞くと、大人の方や年配の方は敬遠しそうですが、
大量のクロスオーバー作品が出ているので知ってる作品が出ていると
楽しめると思います。
例を出して言うと
スーパーマンが操縦しているメカゴジラ
VS
三船敏郎顔の侍が操縦するガンダム
みたいなバトルがあったり。仮想空間なのでなんでもありです。
興味が少しでも持てたら是非劇場へ!
続編の話も既に出ているそうです
(フロントIT担当)
ゴールデンウィークは皆さん楽しく過ごされましたか?
私は初9連休でした(^^)
前半のお休みは友達とテニスしたり飲み会したりと楽しく過ごしたのですが
5月1日火曜日の朝・・・
私の不運の出来事・・・まさかの出来事が!(@@)
朝ゴミ出しをしようと軽いゴミ袋を持ちあげ落ちているゴミを
拾おうと思った瞬間に今まで味わったことの無い激痛が腰に!!!
娘達は朝練で出かけていないし隣の部屋にいた息子を呼ぶも
気付かず・・・
一人でうずくまること数分・・・
でもさすが私伊藤はなんとか歩いてごみを出し接骨院へ・・・
治療するためにベッドに横たわるも向きを変えれず四苦八苦・・・
ぎっくり腰ってあんなに痛いんですね(@@)
その日一日は安静を言い渡されたんですがまぁ動けないから
安静にするしかなく・・・
せっかくの平日のお休みを無駄にしてしまったのでした(泣)
しかし!ここでめげないのが私伊藤!
次の日どうしてもコストコに行きたくてカートにもたれながら
歩いてコストコ行っちゃいました(^^)
その週は身体を真っ直ぐできないので背中を丸め傘を杖替わりに
娘の試合を見に行ったり飲みに行ったりなんとか痛さと共に
ゴールデンウィークを楽しみました!
そしてレッスンは月曜日からコルセットを購入してやったのですが
水曜日には走れるかも?
木曜日にはコルセットいらないかも?
金曜日にはやっぱりコルセットいらないな!
土曜日には治った?
という驚異の早さで治りました(笑)
またまた骨折した時に引き続きレッスンはお休みすることなく
できて良かったです(^^);
みんなにぎっくり腰は癖になるから気を付けてね!
と言われたので気を付けます!
ぎっくり腰というよりびっくり腰でした(笑)
あー!痛かった(泣)
(伊藤)
私は初9連休でした(^^)
前半のお休みは友達とテニスしたり飲み会したりと楽しく過ごしたのですが
5月1日火曜日の朝・・・
私の不運の出来事・・・まさかの出来事が!(@@)
朝ゴミ出しをしようと軽いゴミ袋を持ちあげ落ちているゴミを
拾おうと思った瞬間に今まで味わったことの無い激痛が腰に!!!
娘達は朝練で出かけていないし隣の部屋にいた息子を呼ぶも
気付かず・・・
一人でうずくまること数分・・・
でもさすが私伊藤はなんとか歩いてごみを出し接骨院へ・・・
治療するためにベッドに横たわるも向きを変えれず四苦八苦・・・
ぎっくり腰ってあんなに痛いんですね(@@)
その日一日は安静を言い渡されたんですがまぁ動けないから
安静にするしかなく・・・
せっかくの平日のお休みを無駄にしてしまったのでした(泣)
しかし!ここでめげないのが私伊藤!
次の日どうしてもコストコに行きたくてカートにもたれながら
歩いてコストコ行っちゃいました(^^)
その週は身体を真っ直ぐできないので背中を丸め傘を杖替わりに
娘の試合を見に行ったり飲みに行ったりなんとか痛さと共に
ゴールデンウィークを楽しみました!
そしてレッスンは月曜日からコルセットを購入してやったのですが
水曜日には走れるかも?
木曜日にはコルセットいらないかも?
金曜日にはやっぱりコルセットいらないな!
土曜日には治った?
という驚異の早さで治りました(笑)
またまた骨折した時に引き続きレッスンはお休みすることなく
できて良かったです(^^);
みんなにぎっくり腰は癖になるから気を付けてね!
と言われたので気を付けます!
ぎっくり腰というよりびっくり腰でした(笑)
あー!痛かった(泣)
(伊藤)