忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453
昨日の雨で午後になっても 他のクレーコートは使用不可状態。
唯一、水はけの良い1面が午後から使用可で予約ができていたのです!!
ラッキーとしかいいようがありません (*^^)v

約2ヶ月に1回のペースで、アウトドアで行っているグループレッスン。
今日のテーマ!!
ストローク ・・・ バックハンドの打点
ボレー   ・・・ 真正面の処理
そして、ゲーム形式では 「 チェンジをする! 」 

苦手なものを克服する・わからないものはまず聞く。
ホントに毎回、皆さん真剣で向上心の意識が高いです!
サービスが落ちついてできるようになっていました。
継続は力なり  ですね!!

来年も引き続き皆さんとテニスができるように
「 来年もまた健康第一にがんばりましょう!! 
  メリークリスマス♪ 良いお年を♪ 」
と締めくくり、今回もあっという間の2時間でした。

(橋本)
PR
自宅近所の他テニスクラブで 30周年記念イベント開催・・・
全日本選手権で引退した 森上亜希子選手 を招待ということで
是非、メドウスジュニア達もレッスンに参加しませんか!?
と声を掛けて頂きました! 

間近でプロ選手のプレーを見たり、レッスンをしてもらったり
写真撮影 サイン 握手をしてもらったり・・・

私も小学生の時には・・・
神和住 純さん  佐藤 直子さんからコーチングを受けたり!
東海地区代表でローズウォールのクリニックを東京まで受けに行きました!
ワクワクドキドキ♪♪ もっと上手になりたい♪ プロになりたい♪ 負けたくない♪
と自分の気持ちが高まったり、夢が広がった経験から・・・
メドウスジュニアにも、積極的に参加するようにプッシュしていたのです!

5名参加予定だったのですが・・・
生憎の 『 雨 』
結局、中止で残念。
またの機会を期待したいものです ☆彡

しかし・・・(-_-メ)
またしても 雨女 になってしまいました (ToT)/
試合観戦予定の時はいつも雨。
今日もレッスン後にイベントへ行く予定で雨。

次回の試合観戦予定は、12/25(金)
今年最後のジュニアトーナメント。
雨!? ホワイトクリスマス!? にならなければ良いです!!

(橋本)
久し振りに、ラケットを持たない休日!

掃除 & お料理 & サウナ & 出社 & 買い物
忙しくしながら充実した1日でした♪♪

朝食を作る前に冷蔵庫の大掃除を終えて、朝から気分よくスタート (*^^)v
いつも綺麗にしているつもりなのに・・・
大掃除をすると全然変わる >^_^<  気分爽快 ☆彡

掃除の後はさっぱりしたく久し振りにサウナへ!!
読書しながらサウナをしていると、気がつけばあっという間の1時間。
後の予定も考え切り上げると・・・ 出社期待メールが (+o+)
無言で大慌てで仕事完了!!
フロント 皆川さん お手伝いありがと (=^・^=) いつも助かります!


昨晩 夕飯の一品に タコの酢の物。
タコが余っているから・・・さてどうしよう!?
大好きなパスタに変身!!
タコとブロッコリーのトマトソースパスタ  サラダ  スープ♪♪
サラダも色鮮やかで美味しそ~♪ ぜんぶ美味しかった♪♪

(橋本)
予報通り、昨日までの暖かさとは違い寒い今日。

お目覚めの1杯は毎日 抹茶 (^^♪
コーヒーではなく、毎日 抹茶を立てて飲んでます♪♪
健康(疲労回復)と美容(美白&保湿)のため♪♪
1口目は、抹茶のみ。 2口目からは、レモン汁を追加。
抹茶をたてる時から心が安らぐので、お勧めです♪♪


A 初級クラス  ローボレーをテーマ。
ありがちな現象・・・ 
テイクバックが急に大きくなり、ストロークのようなスウィングで打ってしまう。
ラケットヘッドが落ちてしまう。 
足が前に出ず、ラケットだけを出そうとしてしまう。
ハーフボレーで苦し紛れに打ってしまう。

あれもこれも修正しようと思ってもパニック状態になってしまうので、
まずは一つだけに絞って気をつけてみましょう!!

『 ラケットヘッドを落とさない 』

打ちたいコースへ向かって手首から、滑らせる感覚で♪♪
コツをつかめば、ストロークのスライスへ導入できます!!

もちろん ロー の場合は、重心が低いほうがベター! 
しかし、戻りが遅くなったり、戻れない重心の低さはNGです!

(橋本)

先週土曜にポッカ杯に出場した女性陣。 
所属は皆さん違いますが、レッスン生で把握できている人数は4人。

試合の感想と反省をしながら、今日はシングルスゲームレッスンへ!!

1勝1敗で残念ながら、トーナメントへは出場できなかったようですが、
試合内容は、積極的に自分のやりたいプレーができ納得できたようです。
ただ無我夢中で動き方がちぐはぐになったり、必死のみで
冷静に対応できずミスにつながったのは反省点との事!!

今年からシングルスにチャレンジしていて急成長中!
最初はセンターに戻ることもできなく、反面でなんとかやっていたのです。
ですが、今回の試合はネットプレーを積極的に取り入れるプレーができたと!!
とっても頼もしいです!!

試合の反省も込めて、アプローチからネットプレーの反復練習。
そして、試合で感じ習得したい ショートクロス ショット を入門レベルから練習。
約30分かけての練習は、最後には見違えるほど使いこなしていました !(^^)!
あとは、試合で実践できればプレーの幅が広くなり、さらに楽しくなっていきます。
打ち方を忘れたら、足の向き ボールの入り方 ラケットのスウィング軌道幅 を
思い出してください!! 良い音を出そうとしない♪♪ 重要です。

(橋本)

HEAD 契約に関する書類を提出。
アルペン長久手店様にご協力いただいています!

ヨーロッパではシェア2位のHEAD、,国内シェアでも少しずつ伸びているようです。
ジュニア90でも、9人中5人が使用。
今は、Speed シリーズがお勧めです♪♪
ですが、生産が追いつかず、少しお待たせしてしまっているとか・・・。

来年4月  Speedの 素材を取り入れた Extreme版 が 発売予定です。
アルペン長久手店では、先行販売していただけるので2月に入手可能!!
それに合わせて、限定販売で ジョコビッチ ラケットバック も発売予定です。


ラケットの素材も年々進化していきます。
ラケットの性能も使いこなせば退化していきます。
レッスンだけの方も、3年に一度は、ラケットを購入していくと良いでしょう!
フルにラケットを使用している方は、1年に一度はお勧めします!!

(橋本)

今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。
とにかく 早い ・・・♪♪

明日から師走。

お友達もとっても仕事が忙しそう・・・(+_+)
6時半から出社し、かなり遅くまで働いている様子。
体調を崩さないでがんばってほしいです!

気を抜かないで、身体も心も
良い締めくくりをしていきましょう ☆彡

(橋本)

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]