忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432

今日は朝から友達とモーニング (^^♪
3月中旬にオープンし、やっと行けた 『 元町珈琲 』
すっごい混雑振りでなかなか近寄れなかったけれど
少し落ち着いてきたとの情報で、早速行ってみました!!
気か付けば、モーニングだけで 8:30~12:00。
心地良い雰囲気で時間を忘れてました \(^o^)/

モーニングと言えば、ドリンクの値段のみで
トースト ゆで卵 のサービスが当たり前の名古屋。

そこで・・・友達と ゆで卵の作り方でここまで話が盛り上がる (●^o^●)
なぜ塩を入れるのか? なぜ殻が上手に剥けない時があるのか?
上手な茹で方とは? 酢を入れる!? 温泉卵の作り方は!? ・・・
先日帰省した時に、母から・・・昔と茹で方が違うのよ!!と
めっちゃ美味しい半熟卵が食べることができたのです!!
・生卵の上部分の殻に針で5か所穴を開ける
・沸騰したお湯の中に、卵を入れる(塩入れず)
・5分茹でて出来上がり(半熟加減で調整を)

卵は1日、1個。 過剰摂取は栄養的に要注意。
夏休みの課題で自由研究が一番面倒であったような・・・
でも、料理をする楽しみで、一番美味しい 作り方を研究したくなったのです!!

(橋本)

PR

アルペン主催の第2回春の試打会が行われます。

5月23日(日)
10:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 15:00
定員 各40名

各メーカーからたくさんのラケットが持ち込みされます。
まず、メーカーで悩む・・・ (+o+)
そして、ラケットのデザインや性能で悩む・・・ (+_+)
たくさん試打し過ぎて、わけがわからなくなる時も!!
そんな時には、直接メーカーの方とお話できるチャンスです (=^・^=)

すでにラケットメーカーが定着されている方も、各メーカーの特徴を
知るにも面白いと思います! 是非お試しを \(^o^)/

海外シェアで第2位のHEAD社からは・・・
CROSS BOW が新商品。
ラケット面が大きく、軽い。
女性、非力の方、ご年配者にお勧めです!!

この日は、10::00~11:00のみお手伝いできる予定です!!

(橋本)

夕方から寒い・・・
久しぶりの長パンツ & 3枚のウェア。
強風で大ムカデまでが、インドアに逃げ込んできました (+o+)
退治する側としては、勘弁 (-_-メ)

ジュニア90・・・
ちょっとボッーとしている様子。 これって5月病・・・!???
途中で集合し話をしながら激喝。
変化してやっと少しづつ動けるようになりました。
でも、もっとできる。 もっとやらなければいけない。
自分に負けないように、常に真剣勝負で がんばろうよ!

「 県ジュニア 」 「 新人ジュニア 」 大会要項を配布しました。
選手登録をしている夏休みの公式試合です。
チャレンジ \(^o^)/
申込〆切  5/13(木) フロントまで

(橋本)

また今日、火曜日は雨 (=^・^=)

ナイターレッスンは、N1もN2も満員御礼の8名!!
レンタルコートも大人数の仲間で大盛況♪♪

N1中級は、男性4名 女性4名。
全員のボールが速い!!
準備が遅かったり、テイクバックが大きすぎたりすると
あっという間に遅れてしまう!!
スピードの速さもリズムから取り入れてしまいましょう !(^^)!

(橋本)

 

月C中級・・・
スライスを必ず取り入れてのストローク練習。
今日感じたこと!!
かなりラケットの運び方がスムーズになってきたので
短いボールやサイドに振られてのボールに対して対処
できるように使えています!!
ですが、深いボールから使おうと思うと、振り抜こうと
感覚からか!? フラット打ちになっていました!

どこのポジションで、どんな状況で、どの球種を使ったら
効率的か冷静に判断して打てるようになると、習得した
スライス ドライブ フラットがさらに有効になりますね!!

(橋本)

野球クラブチームの会長が・・・
子供たちの一生懸命やっている元気な姿 ・ 爽やかな姿・・・
がホントに大好きである。 
大好きだからまた子供たちに逢いたくなる ☆彡
逢いたく再会できた喜び嬉しさから、練習がさらに熱が入る!!
楽しく面白さを知り、努力してもっともっと野球を好きになって欲しい ☆彡

1泊2日の福井遠征から帰り、最後の挨拶で子供たちへのメッセージでした!!
会長自身がすでに日焼けで黒光りしてかっこいい (=^・^=)
60歳のパワーにはオーラが湧き出て、いつも目が輝いているのです!

大好きであれば、いろいろなことが積極的にできるんだなぁ・・・と
改めて感じ、現役時代を思い出しました。
苦しい事も乗り越えられてきたのは、テニスが大好きだったからなんだ!!
ただ、上達していく上で必ず壁にぶち当たってしまう時があるのです。
気持ちだけが焦り、うまくいかない事に腹を立てたり、やめたくなってしまったり・・・
そんな時こそ初心に返ることが大事なのかもしれないです。
最初にラケットを持ってプレーした時が楽しかったから始めた!!
スポーツに限らず純粋に楽しく大好きになれることが一番ですね♪♪
昔は練習中に歯を出すな! 時代の流れで変わりました!
どんな厳しい練習でも、どんな結果でも笑顔で楽しく終わる!!

(橋本)

漢字ってちゃんとした意味があるんですよね!
愛 恋 についている心。
けど、心の意味がまったくちがう。

ちょっとした奥深さに面白みを感じています!!

『 幸 』
何が幸せなんだろうなぁ・・・
偶然にもテレビでやっていたんです!!
なんとこの漢字は 「 + - = 」 の3種類から成り立っているもの
土 = 土 ⇒ 幸
プラスだけでも、マイナスだけでも幸せにはなれないと・・・
楽しいこともあれば辛いことも。 笑いがあれば泣きもある。
プラスとマイナスが両方あって
バランスが同じだから幸せになれると ☆彡
なるほど~ (^^♪

(橋本)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]