スポーツニュースを見ていると、今年の目標を
ある野球選手がインタビューでこう答えていました。
監督から考えを教えてもらった・・・
『 二兎追うものは一兎も得ず 』 ではなく
『 二兎追うものだけが二兎得る 』 と。
今年は勢いよく積極的にいきます!!
いろいろな考え方があるんだなぁ・・・
石橋を叩いて渡るのも良いけれど、この考えは共感してしまいました!
(橋本)
打つフォームも綺麗な方が良いですよね!!
テニスに例えたら、綺麗=強く見える
に当てはめることができるのではないでしょうか!???
格好良く強く見える(見えそうな・・・!!)サービスの構え (*^^)v
・サービスの動作へ移る前に
数回ボールをワンバウンドさせる。(気持ちを落ち着かせるためにも一石二鳥!)
↓
≪重要ポイント≫
身体を数秒制止させ、左膝を曲げてつま先に体重を乗せて少し前かがみ。
狙いたいコースを凝視する
↓
・サービスの動作へ移る
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
相手はこれだけでの事で、何だかサービスが得意そうに見えて
リターンに不安を感じるのです。
ファーストボールがイメージ通りに入ったら、リズムに乗れますね (^^♪
メドウスレッスンはサービス練習も重視しているのだから、得意になって欲しいです。
強く見せたい!いや、レベルアップさせる意気込みでチャレンジです!!
(橋本)
うーーーんこの悩みどうしよう!???
サービスの時、打つ時に頭が下がってしまう。
当然、左肩が下がっている。
頭が下がっているのでボールを見ていない。
感覚のみで打てている。
左手を打つ手前まで残してみよう!
・・・左肩は落ちなくなるが、頭だけは下がってしまう (-_-メ)
頭と目線を観察すると・・・
目線はおじぎをして自分の足元を見ている状況。
左手と目線を打つ手前まで上にあげていて!
次は目線を足元ではなく、打った打球方向を追いかけて!
やったぁ \(^o^)/
一気に解消されました♪♪
普段通りの勢いもダウンすることなく、見た目のバランスもかっこいい!!
次は、コース狙いですね!!
「 やったぁ 感覚がわかった!! できるようになった
今年は良い年になれそうだ ありがとう (*^^)v 」
こんな言葉を頂き嬉しく思います♪♪
(橋本)
皆さん目標を立てましたか?
技術面と精神面を併せて目標を立ててくださいね!!
今日は皆さん、レッスンを待ちに待って頂いたようでした。
A B C 満員御礼 \(^o^)/
表情がとっても嬉しそう (^^♪
でーーーーーも \(◎o◎)/! なんだか・・・
身体が重たそうで動きが?%ダウン。
動き出したら止まれない。
過信は禁物。
ムリなく少しづつ調整していくことが大事です。
そして、寒い冷たいのでストレッチは十分過ぎるくらい
行って身体に負担が掛からないようにしましょう。
怪我は一瞬。 治療は長期間。
日頃から身体を動かしておきましょう。
(橋本)
今日から貸コートの営業が始まりました!
休み中はとにかく身体を休養させることが目的で
朝はゆっくり起きてゆっくりと行動をしています!
休みはあと1日。早いなぁ・・・ (=^・^=)
明日は少し身体を動かして仕事始めの準備に入ることにします!
今年の目標・・・
うさぎ年にあやかって
仕事やプライベートでも、気持ちと身体を
元気にピョンピョンと跳びはねてがんばります (*^^)v
(橋本)