忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396
私のジュニアのクラスでは、待ち時間に縄跳びが必須。
まったく縄を回して跳べない子でも、必ずできるように
なってくれるから嬉しいです。
でもその裏には、最初は半泣き状態の表情。
できないなんて許さない私。
だって、ただただやろうとしないだけだから。
最初できなくてもいいじゃない!
やろうとする気持ち。努力する時間を作れば必ずできるようになるよ♪♪
目標回数を少しづつあげていくと、クリアしちゃうんです。
今日も・・・。まったく縄を回せない様子の子。
コツを教えてあげて、必死でがんばる姿 \(^o^)/
13回も跳べるようになって満面の笑みでハイタッチ ヽ(^o^)丿
皆のがんばる姿が大好きです ☆彡

(橋本)
PR
IMG_1133.JPG   また夕方から雪
 white valentine's day ☆彡
 あれ!私がチョコを食べている (^^♪
 美味しいベルギーチョコ
 友チョコっていいですね。


B 中級 サービス & ボレー
サービスの身体のバランスからまず確認。
打球方向に対して、身体の動きが無駄に回っていないか?
打球方向に対して、身体がすぐに追いかけて前進できているか?
スプリットステップをして、バランスを取っているか?
身体だけ前進して、腕とラケットが前に出ないところが気になる・・・ (-_-メ)
ファーストボールでネットプレーの主導権がほぼ決まる。
リターンにプレッシャーをかけるためにも、サービスからダッシュしてくる
のも結構面白いものです。
チャレンジして習得してみましょう \(^o^)/

(橋本)
3連休は毎日4時半起きをしてちょっとお疲れモード。
さすがに今日は、やるべき事をやり6時半から二度寝をしてしまい
起きたら9時 (+o+) でももうすでに眠たい・・・ (-_-)zzz


午後から野球卒業記念大会の応援へ!!
めちゃ冷たく寒く悪条件でがんばりましたが
結果は残念ながら負け。 
でも、大会が終わったから練習は終了ではないというところが、
監督・コーチ・選手たちが一致団結した考えで素晴らしい。
負け終了後に戻ってすぐにまた走り込み!!
卒団式が終わるまでは全員で練習をしよう!!
中学では、部活で続ける子・硬式野球でクラブチームに入る子。
他のスポーツ部入る子。進む道は違うけれどこれからにもつながるからやろうと!!
ホントに野球が好きということが伝わってくるチームに感謝したいです。
あと小学校生活も約1ヵ月で終わり。
いっぱいいっぱい楽しんでもらいたいです (=^・^=)

(橋本)
指先が凍るように冷たかったA時間の始まり。
西側は冷凍庫状態。
でも日中は暖かく連休2日目はラッキー (=^・^=)


B 中級 ボレーもストロークも真正面気味のボールを動いて打つ練習。

遠いボールを動いて打とうをするのは、当たり前の動作になってます。
でもなぜか身体から近いボールが来ると、体内コンピューターは
動かないでも簡単に打てると判断されてしまうのか
突然身体がフリーズ状態になり、最終的に苦し紛れで窮屈そうに打っている・・・

ボールの軌道を判断して、最初から動けばもっと楽に打てる!!
後ろへ動く動作 ・ サイドステップの動作 が必要。
身体に近いボールこそ、動きたいですね (=^・^=)

(橋本)
キッズ  ジュニア  ナイター

通常通りレッスンを行います!!


3連休の初日から荒れた天気となってしまいましたね!
スキーをしたくなる気分・・・。もう何年滑っていないかなぁ。
スキー & 温泉 へ行きたい !(^^)!
今日はこの天気なのでプライベートレッスンもキャンセルして
ゆっくり過ごし身体のケアに専念できました!! 
久しぶりにマッサージをしてボディチェック。
腰 股関節 ・・・ すべての繋がりの動きになってますね。
身体を使った分・使った以上にケアはやっぱり必要です。
自分の身体は宝 ☆彡 大切にしたいですね♪♪


もう雪は降らないで・・・ ☆彡

(橋本)

大雪にて、安全確保優先を考えて

本日のレッスン A B C を休講とします。

本日分は無料振替で対応いたします。
夕方の キッズ ジュニア ナイター は状況を見て判断いたします。


貸コートは通常通り営業いたします。

パソコンを立ち上げ、ブログ画面を開き
「 はい!! 伊藤コーチ、今日もお願いね!! 」
なんだか顔が引き攣っている (+o+)
「 ・・・・・・・・・ 4日連続はギブアップ (^_^) 
 でも書いていると楽しいから♪ ちょっと覚えたから♪
 また数日後にがんばるわっ (*^^)v 」 
と、今日もパワフルな伊藤コーチでした。


さてと、私はなんだか久しぶりのブログ。
今年は昨年の同月と比較すると元気です。
1月に股関節痛。 2月に首ヘルニア。泣いてばかりいたような・・・!!
健康や笑顔の大切さがよりわかったような昨年を、
今年に活かすことが重要なことですね ☆彡
そして、今年また再開した習い事。
そして、心を落ち着かせるためにほぼ毎日弾き始めているピアノ。
自分自身の楽しみを継続させていきたいですね!!
途中で辞めたら、それまで・・・。

なんでも継続は力なり!! 

(橋本)

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]