そして、春眠暁を覚えず。
まさに暖かくなっている証拠ですね♪♪
ジュニア90
まずショートラリーで 連続100球ラリー
1球目からの集中力。 集中力の持続。 ミスをしない感覚を覚える が狙い。
チャンスは1球のみ。
途中でミスをしてしまったら・・・
100球 ー 繋がった球数 = !?周ランニング (+o+)
足も動き、みんなの集中力は素晴らしかった。
全員1球のみで100球クリア \(^o^)/
この感覚で常にプレーをしたいですね!
みんなやればできる。つねに意識を高く持つように ☆彡
(橋本)
突然レッスンを休むことになってしまい申し訳ありませんでした
m(ーー)m
今までは主人が看病できたのですが・・・
昨年仕事の内容が変わりそれができなくなり・・・
共働きの大変さを改めて実感(--)
インフルエンザでは連れまわせないし・・・
私も家にいてストレスが溜まって
久々のレッスンで発散できましたよ(^^)
ただ今週は既に水曜日学校行事でお休みになっていて
代行を水流コーチにお願いしてあります(--)
木曜日からまた今まで以上に頑張りますので
宜しくお願いします
それにしてもインフルエンザがうつらない私は
やっぱり頑丈にできているんですね(><)
休んだ後の皆さんの温かいお言葉に感謝!
ご心配頂きありがとうございました
(伊藤)
A B 中上級
ロングボレー と ショートボレー の使い分け
安定したプレーの中で、変化のある返球ボールを打ちたい!!
相手のポジションで
スピードの変化 軌道の高さの変化 距離の変化
自分が有利に立てるように使いたいですね
(橋本)
暖かい一日。
コントロールって難しく、必要不可欠なもの。
クロス クロス ストレート の3列でストロークラリー。
打点やタイミングが微妙にずれてしまうとコントロールが崩されてしまう。
でも、試合の時などは食い込まれた時や身体がぶれてしまった時こそが
コントロールをしたいものですね!!
どこに狙いたいかの1点だけを探しそこに打つ。
アバウトに狙いたい位置を定めないようにしていきましょう。
レベルが上がるごとに必要不可欠となってきます。
(橋本)
久しぶりに癒された休日♪♪
昨日お友達から馬籠~高山へ行こう!と。
冬の高山いいなぁ~ すぐにお誘いに乗って9時出発 \(^o^)/
馬籠 ・・・ 観光客も少なくゆっくりとお散歩♪♪
妻籠 ・・・ 馬籠から歩いたら7.7㌔
行きたい意欲はあったけれど、次のプランがあるので断念♪♪
高山 ・・・ ホテルアソシア高山リゾートで癒しプラン♪♪
露天風呂の後には全身オイルエステマッサージ♪♪
すべてハンドマッサージだったから最高でした。
そして最後は、高山市内へ行きご飯 (●^o^●)
週末には行列みたい! ほうば味噌&在郷料理!
とっても美味 (=^・^=)
とっても満腹 (●^o^●)
お勧めです \(^o^)/
帰りは雪が降り始めて
安全運転で帰宅。
また明日から、がんばろっと (橋本)
今日は公立高校推薦入試の日!?
私の時代にはなかった・・・。
この時期は、大学 高校 中学 試験真っ最中でしょうか・・・!???
間もなく新学年。
個々の目標に向かって一歩一歩進んでいるんですね!!
キッズ・ジュニアのスプリングキャンペーンを企画中。
いろんな事を、身体を使って経験させよう!!
家の中でゲームばかりやっていては、成長する心と身体がもったいない。
自然の環境の遊びの中で身についていく事。
友達と交流をして身についていく事。
スポーツをして身についていく事。
いろいろな可能性を引き伸ばしてあげられるようにしたいですね!!
(橋本)
事務所内も窓全開。
女性陣のウェアもダークカラーからパステルカラーに変わり
なんだか春らしくとっても爽やかです♪♪
今年はピンクウェアの方が多いかな!!
シングルスゲームを終了した時間です。
今日は皆さんと一緒にゲームを!!
1面走れるなんて嬉しいですね。
打つところも自由自在。
独り舞台でできるなんて最高。
皆さんもシングルスにチャレンジしてみませんか!?
最初は、走れない!なんて謙虚な事を言うのですが
やっていくうちに走れるようになるんです。
そして、最初はダブルスの癖でセンターにも戻れないのですが
1面が自分のコートと理解して、左右前後が当たり前になるんです!!
シングルス面白いですよ♪♪ やってみましょ!!
テニスの原点はシングルスなんです・・・!
さてと、今から元気なジュニアたちが来る時間。
楽しく19時までがんばります!!
(橋本)