忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392

硬式野球の当番日。
今日から入会した弟。不安や迷いはあったようだけど、
先週月曜に グローブを購入♪♪ モチベーションが一気に上がった!!

道具やウェアから揃えていくのもやっぱり大事なのかも \(◎o◎)/!

しかし、やたらと天気予報に詳しい2人
何時から何%。 どのチャンネルが一番当たりやすいか!
雨の日は休みとは決まっていないのに・・・。
数%の休み連絡の希望とワクワク感。
結局諦めてのがんばりの切替調整。
見ていると面白いです (*^_^*)

私のジュニア時代は、雨の日が微妙に嫌いでした。
大好きなランニングができないのに
過酷な室内トレーニングで筋肉痛が待っていたから。
そして、何よりも打つことができないから鈍い私にとっては
調子を悪くする原因でもあったからなのです。


昨日の久しぶりに見た光景。
選手がプールトレーニングで準備不足で言い訳をしてしまい、そして
やるべき事の優先順位が違うと、コーチから怒鳴られ泣いていました。

監督・コーチ陣は、チームのため選手のためにホントに必死です。
仕事休日に、休みなく報酬もなく真剣にコーチングをしてくれます。
練習内容といったらへロヘロになっていることもしばしば。
行進でも元気なく合っていなければ喝が入る。
プールトレーニングへ行くにも、荷物をしょって往復ランニング。
過酷な練習量と1.3L弁当のお陰で体力も気持ちもアップしているはず。
あの、厳しい口調も今の時代ほとんどみない。
熱血指導はずっとあり続けて欲しいと思う私。
それだけ選手たちへの愛情があるから出来る事だと思ってます ☆彡

チーム全体で成長できるように見守りたい・・・

(橋本)

PR
毎年コーチ陣の中で一人が、花粉症の仲間になっちゃってます!
今年は・・・ ☆☆コーチ (*^_^*)

目が充血していたり。 涙目になっていたり。
クシャミの連発だったり。 鼻が真っ赤になっていたり。
身体もえらいみたい。 かなり大変そう・・・。
でも、どうしてあげる事もできない・・・。

まだ私は花粉症にはなった事がないのが幸いなのかな!
でも明日は我が身かもしれない。 来年が私の番・・・!???

ホントにどんな対策をしたらいいんでしょうね!???

花粉症コーチ陣 がんばって \(^o^)/

(橋本)
昨年に引き続き、小学校の卒業式を無事終えることができました。

93名の2時間超えの長い卒業式は、久しぶりだったようです。
3クラスの担任の先生が強い想いをよせて頂いたようで良い式となりました!

個々に、先生や友達そして、両親への感謝の言葉と
中学校での決意の言葉を堂々と披露してくれました (=^・^=)
式後には、成長段階のDVD上映。
かわいかったなぁ・・・。共に成長できたんだなぁ・・・。
いろいろな想いがこみあげてきました。

そして、東日本大地震での被災地区も卒業式をがんばって行われています。
一日でも一刻でも早い復旧と皆さま方の笑顔が早く戻ってくれることを願うばかりです。
子供たちには、生きる喜び 命の大切さ を感じて欲しいと思います。


メドウスでも、小学校 中学校 高校 大学 と
卒業する子たちがたくさんいます。

☆  卒業 おめでとう ☆

(橋本)

帰宅すると、なんだか身体も気持ちもボッーとしている。
なぜだろう? わからない。
こんなんじゃダメ と言い聞かせてさてどうしよう!???

20時・・・。ランニングでもして気分転換しよっと始動 (*^^)v
多分、7~8㌔くらいあったかなぁ。
冷たさが心地よく爽快に走れる!!
無になって楽しんで走っている!!
確実に最後はペースダウンしている。
でも、明日は心地よい筋肉痛なんだろうなと走っている!!

走り終わると、なんだか身体も気持ちもスッキリとしている。
行動にうつして良かった \(^o^)/

大学卒業旅行で計画倒れになったホノルルマラソン。
いつか、走りに行きたいな・・・ ☆彡

(橋本)

ジュニア90のジュニアたちと縄跳び競争!
かけ足跳び 二重跳び 早くミスした方が全力ランニング!!
「 コーチ早く引っかかって!! 」
「 皆 そんなに甘くないわよ!! 」
みんなが同じ気持ちで競え合える時間って面白く楽しいですね !(^^)!


今日も一人、二重縄跳びができる子が出ました。
先週1回跳べるか!???微妙・・・。
約束として、今週までに☆回跳べるように、自主練習をしてくること♪♪
今日レッスンに来た瞬間に・・・ (=^・^=)
「 コーチ!跳べるようになりました (*^^)v
  お父さんと一緒に練習したらできるようになったの 」
「 練習している時間って楽しかったでしょ!? 」
「 はい (^^♪ 」
さて本番。 みんなの前で披露したら、約束回数以上に跳べたんです♪♪

努力する時間を楽しもうね
テニスする時間を楽しもうね
どんな事でも、今できる事を楽しもうね

(橋本)

被災地区の方たちががんばっている中
私たちに今できる事といったら・・・。

メドウステニスガーデン として義援金を募ります。
個々の力を集めて、メドウスとして届けられたらと思います。
皆さん ご協力よろしくお願いします。

(橋本)

今日は予報通り暖かい。 17℃
扉を開け、換気扇を付け、もう初夏のよう!!
そろそろ扇風機の準備もして良いかな・・・。

ウェアは、パンツの下に短パン着用をお勧めします。
暑くて暑くて、まくりあげては動きづらいですね!
いつでも軽装になれるように準備はしておきましょう!!

(橋本)
 

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]