皆さん、ビシバシ ガンガン \(^o^)/
届くか届かないようなボールに必死にがんばってくれました!
諦めたらそこまで。
でも諦めずに取ろう!取りたい!という意欲があったら
あと1歩2歩の足が出てきます !(^^)!
そして、やっぱり動きはボールへの入り方に対して
最短距離で動けるようになると良いですね!
(橋本)
野球仲間で、テニスをしたり、キャッチボールをしたり、おしゃべりをしたり・・・。
ついついテニスになると仕事感覚になり、
なんとか格好良く上手に打たせてあげようとコーチングをしてしまう !(^^)!
テニスは1バウンドだよ! 走れ~ 動け~♪♪
スポーツ好きの仲間だから、まだまだしごいても良かったかも♪♪
バランスの修正が早くて、ちょっと驚きでした。
こんな時に・・・
テニスをしていて良かった。
スポーツが大好きで良かった。
仲間がいて良かった♪♪ とつくづく思うのです。
(橋本)
駐車している車が桜の水玉模様になってしまいそう♪♪
葉桜となる新緑の季節ももうそろそろですね ☆彡
暑かったぁ。
扇風機を準備することにしました。
真夏に向けて調整して使っていきましょう!!
今日の4レッスン・・・完全燃焼 (*^^)v
各クラスごと、人数とレベルで今一番やるべきことは何か!?をイメージしてのメニュー。
どんなメニューをやっても基本重視での応用です。
個々の観察と診断からのアドバイスをすることが、私たちには重要な仕事。
年齢・性別・身体能力・性格・・・さまざま違う中で、個々に合ったアドバイスは
とっても貴重です。input して継続して修正できると良いですね!!
終わった時にはお腹がペコペコ。 足がフラフラ。
インドアコートを出ると、桜吹雪になっている冷たい風が気持ち良かった・・・☆彡
(橋本)
ますます水分補給が欠かせない時期となってきました。
皆さん、運動中にどんなスポーツドリンクを飲用しているでしょうか?
きっとお気に入りがありますよね!?
先日、 「 アミノ酸 」 講習会へ。
是非皆さんにも。 以下参照
http://www.ajinomoto.co.jp/kfb/amino/aminosan/chikara/sports.html
ちなみに、飲料水の中には
『 アイソトニック飲料 』 『 ハイポトニック飲料 』 がありますが・・・
試合前や運動中は、早く身体に吸収しやすいほうがお勧め。
どちらでしょう!? 『 ハイポトニック飲料 』 です。
(橋本)
メンバーが 仲間入りしています!!
試合へ出場できるように、レベルアップさせていきたいですね!
目標時期を今日のレッスンで決めていこうかな・・・!!
写真は ・・・ 昨日のジュニア90でのストレッチ!
見ての通り、柔らかい身体♪♪
逆立ちからブリッジ!! 羨ましい・・・。
この柔軟性を役立たせて、攻撃かつ柔らかいプレースタイルが
できるようにコーチングしたい思いです。
表情も足もかなりフラフラの感じ。でも楽しそう!
ホントに必死でがんばる姿。 嬉しいですね♪♪
気がつけば、なぜだか全員 赤シャツ を着ていた。
燃えるように、ウェアから気合いが入っていましたね!!
さてと、今から ジュニア50 ジュニア90 の時間。
子供たちと一緒にがんばります。
(橋本)
新学期が始まりジュニアの子供達も学年が上がり
みんな元気いっぱい(^^)
一年前に始めた子供達もみんなテニスらしくなり
サービスからシングルスができるクラスも増えました!
昨日ジュニアのレッスンで子供達同士でのストロークラリーを
させたのですが何球続くか目標を決めてやってみたら・・・
残念(--);
あと少し目標に届かず・・・
でもその時子供達から嬉しい一言が!
私が目標を達成するのに四月までのあと二回の内か
五月までにするかを聞いてみたら・・・
「四月中に頑張って達成する!」と・・・!!!
子供達からこんなに前向きな発言が聞けるなんて
コーチにとって嬉しい限り(^^)
私も益々やる気が出て来ました
子供達のやる気とパワーと元気の良さに負けないように
頑張ります v(^^)v
(伊藤)