since 2009.6.20
またまた急な暑さ。
身体が困っちゃいます。
そして、なんだか急に蚊が出没しています。
蚊に刺されてかゆい・・・。
事務所内に蚊が飛びまくり、バチバチ叩いている状態。
慌てて網戸をセッティングしました。
夏対策開始の時期がはじまりましたね・・・。
(橋本)
PR
講習会講師を無事終えて帰宅しました。
まずはお休みの2日間、代行をしてくれたコーチ陣ありがと♪♪
全スタッフが理解と協力をしてくれることにいつも感謝です (^^♪
(伊藤コーチと私で、2日間連続で1日に2つのブログ。嬉しい!)
全日程終了!となった瞬間ホントにホッとしました。
そして、一気に全身疲れ倍増 \(^o^)/
きっと受講生は久しぶりに味わった緊張感でもっと疲れていることでしょう!!
今日のプライベートレッスン グループレッスンがテストの時に一番の壁。
レッスンは日常仕事としてやっているはずなのに・・・難しい。
きっと今日の模擬練習で自分に何が足らないのか、必要なのか、
疑問に思ったことが納得でき理解し習得せねばと思った事。
これからテストに向けていろいろな想定をして練習あるのみです。
マニュアル通りにならず、マイカラーを出し過ぎず、MIXされた惹きつけられる
魅力あるレッスンができるように、私自身も常に望みたいです。
2日間私も皆さんと一緒に良い勉強ができました。
お世話になった
つま恋のインドアコート。
スポンサー企業旗。
並べる順番には細心の
注意が必要なんです!
(橋本)
今日は橋本コーチの代行で火曜日に久々のレッスン!
久しぶりに会う生徒さんもいらして楽しみにしていました(^^)
Aクラスではコントロールを重視して練習しました
緩いボールやロブを取る時は速いボールより打つまでに
時間があるので足をよく動かして一番取りやすい打点を
見つけましょう!
よく身体が開いてると言う言葉を耳にしませんか?
左右の肩の後ろをボールに見せるぐらいの感覚で
ボールを捕らえて打つといいですね(^^)
コントロールをよくして思ったところに打つ!
気持ちがいいですよ!
(伊藤)
久しぶりに会う生徒さんもいらして楽しみにしていました(^^)
Aクラスではコントロールを重視して練習しました
緩いボールやロブを取る時は速いボールより打つまでに
時間があるので足をよく動かして一番取りやすい打点を
見つけましょう!
よく身体が開いてると言う言葉を耳にしませんか?
左右の肩の後ろをボールに見せるぐらいの感覚で
ボールを捕らえて打つといいですね(^^)
コントロールをよくして思ったところに打つ!
気持ちがいいですよ!
(伊藤)
1日目の講習会を無事終えることができました。
UPテストの受講生は4名。
プライベートレッスン グループレッスンの練習。
プロフェッショナル1を取得するためには何が必要なのか?
充実した講習を受けられた様子でした。
後は、引き出しをたくさん持てるように実践練習あるのみ。
さて私の今日午前中の役割は、新規受講生3名の方の
グリップテスト 筆記テストの室内研修の専属講師。
グリップテストの筆記と示すテストは全員クリアできたので一安心です。
筆記テストは、どのテストでもあるように引っ掛け問題にはまらないように!!
いつもオンコートで体で認識できているものを、頭で整理確認するのは
時には必要なことで勉強になりますね!!
ここ、つま恋は大好きな場所の一つ。
部屋の目の前はチャペルのお庭。
新緑がとっても綺麗で環境は抜群です。
でも、お昼で肉の食べれない私には目が点・・・
なんと、牛丼!!
でも夜のバイキングが美味しかったので最高でした!
みんなすっごい食欲。さすがですね!
明日は新規受講生のレッスンテストの講習。
一番難しいので、要点をまとめていきたいと思います!
(橋本)
UPテストの受講生は4名。
プライベートレッスン グループレッスンの練習。
プロフェッショナル1を取得するためには何が必要なのか?
充実した講習を受けられた様子でした。
後は、引き出しをたくさん持てるように実践練習あるのみ。
さて私の今日午前中の役割は、新規受講生3名の方の
グリップテスト 筆記テストの室内研修の専属講師。
グリップテストの筆記と示すテストは全員クリアできたので一安心です。
筆記テストは、どのテストでもあるように引っ掛け問題にはまらないように!!
いつもオンコートで体で認識できているものを、頭で整理確認するのは
時には必要なことで勉強になりますね!!
部屋の目の前はチャペルのお庭。
新緑がとっても綺麗で環境は抜群です。
でも、お昼で肉の食べれない私には目が点・・・
なんと、牛丼!!
でも夜のバイキングが美味しかったので最高でした!
みんなすっごい食欲。さすがですね!
明日は新規受講生のレッスンテストの講習。
一番難しいので、要点をまとめていきたいと思います!
(橋本)
最近レッスンでロブを使ってゲーム形式をしています
練習方法として今日やったのはネットを挟んで
1対2になり1の方はベースライン
2の方は一人ベースラインもう一人はネットとベースラインの
間で三人がストレートでもクロスでもいいですが
一直線に位置をとります
1の人はネットの向こうにいる前後の人に対して
交互に返球します
前にいる人にボレーをさせて返球をロブで後ろの人に・・・
2の後ろの人もロブで返球します
強弱 緩急つける練習としてもつかえますよ(^^)
ロブもサービスライン付近に人に立ってもらい
とられない高さと距離を把握できるといいですね!
(伊藤)
練習方法として今日やったのはネットを挟んで
1対2になり1の方はベースライン
2の方は一人ベースラインもう一人はネットとベースラインの
間で三人がストレートでもクロスでもいいですが
一直線に位置をとります
1の人はネットの向こうにいる前後の人に対して
交互に返球します
前にいる人にボレーをさせて返球をロブで後ろの人に・・・
2の後ろの人もロブで返球します
強弱 緩急つける練習としてもつかえますよ(^^)
ロブもサービスライン付近に人に立ってもらい
とられない高さと距離を把握できるといいですね!
(伊藤)
午前は少し少なめ。
午後は、雨の影響で飛入り参加の方も含めてかなり賑わいました!
☆☆☆メーカーの試打をしている方が多かったですね!
やっぱり人気が高いのかなぁ・・・と思ったら。
あれ!?不思議!!
見積もりされたラケットメーカーは★★★メーカーが一番多かったですね!
いろいろなラケットを使って自分に合うラケットを見つけていたんですね!
HEAD シャラポワモデル
ラジカルの柔らかさとエクストリームより飛ばない当たりの感触。
シャラポワはまた優勝に返り咲き、人気が急上昇となることでしょう!
ラケットもきっと品薄状態の時が早くくるかも!!
さてと次の予定は
明日明後日は日本プロテニス協会のプロテスト講習会でお休みします。
今から静岡へ移動です!! 渋滞してませんように。
(橋本)
午後は、雨の影響で飛入り参加の方も含めてかなり賑わいました!
☆☆☆メーカーの試打をしている方が多かったですね!
やっぱり人気が高いのかなぁ・・・と思ったら。
あれ!?不思議!!
見積もりされたラケットメーカーは★★★メーカーが一番多かったですね!
いろいろなラケットを使って自分に合うラケットを見つけていたんですね!
HEAD シャラポワモデル
ラジカルの柔らかさとエクストリームより飛ばない当たりの感触。
シャラポワはまた優勝に返り咲き、人気が急上昇となることでしょう!
ラケットもきっと品薄状態の時が早くくるかも!!
さてと次の予定は
明日明後日は日本プロテニス協会のプロテスト講習会でお休みします。
今から静岡へ移動です!! 渋滞してませんように。
(橋本)
まだ5月なのに・・・。なぜこんなに暑いの!?
いっぱい動いて、汗をかいて、
全身フラフラ状態で完全燃焼できました。
疲れてくると、当たり前かのように、身体が。足が。
動かなくなってしまいますね。
この根本って頭がボッーとして、目がついていかなくなるから
身体への指令ができなくなっちゃうような気がします。
集中してしている時って目が輝いていますよね!
持続や早い切替をするためにも、精神力の中に
目を鍛えるトレーニングも必要なのかなぁ・・・。
明日は試打会です。
遊び心を持っていろいろと試してみるのも面白いですね!
ラケットを検討されている方は、各メーカー担当者にご相談してくださいね!!
明日の天気予報は雨。
貸コートの空き状況は電話にて確認してください。
(橋本)
いっぱい動いて、汗をかいて、
全身フラフラ状態で完全燃焼できました。
疲れてくると、当たり前かのように、身体が。足が。
動かなくなってしまいますね。
この根本って頭がボッーとして、目がついていかなくなるから
身体への指令ができなくなっちゃうような気がします。
集中してしている時って目が輝いていますよね!
持続や早い切替をするためにも、精神力の中に
目を鍛えるトレーニングも必要なのかなぁ・・・。
明日は試打会です。
遊び心を持っていろいろと試してみるのも面白いですね!
ラケットを検討されている方は、各メーカー担当者にご相談してくださいね!!
明日の天気予報は雨。
貸コートの空き状況は電話にて確認してください。
(橋本)