一日アウトドアの紫外線はきついですね・・・。
でも、夕方の突然の激しい雨で片付けながら、ずぶ濡れ・・・。
ナチュラルシャワーがなぜか気持ち良かった (=^・^=)
昨晩の女子決勝はちょっと残念。
もっともっとラリーのある中身の濃い試合が見たかった。
レフティーってやっぱり有利???
シャラポワ、ホントに残念。
男子はどんな試合が見られるでしょう・・・???
(橋本)
こんな暑さでも今週の中では一番やりやすかったかも・・・。
決して楽ではないですが、1℃の気温が下がるだけでも嬉しい ヽ(^o^)丿
ちょっと動きが鈍い私。
どんな環境でももっと自分に厳しくならないと・・・。
ついに待っていました♪♪
7月4日付 世界ランキング ジョコビッチ No1 ☆彡
今晩は、シャラポワが決勝♪♪
HEADが男女チャンピオンになりますように・・・ ☆彡
実現したら、HEAD社は、
きっとBIG企画も考えているんじゃないかなぁ・・・
(橋本)
いよいよ下半期スタート・・・
「 15%節電 」 スタート。
この暑さを家庭ではどうやって体調維持も考えて対策しようか・・・!???
愛犬コロンもクタクタ (;一_一)
ヨガマットの上で。リビングのフローリングで。玄関で。
涼しい!?冷たい!?場所を見つけて横たわってぐったり。
でも私と一緒。食欲はあるからきっと大丈夫♪♪
体調を維持できるように節電を心掛けたいです ☆彡
皆さんも暑さ対策してレッスンがんばりましょう ヽ(^o^)丿
(橋本)
今までにない異常な暑さ。
ホントにバテバテ。頭がクラクラ。
でもちゃんと、6月を乗り切りました \(^o^)/
明日はお休み。
いろいろな面でメンテナンスデー。
7月からもスタッフ全員で暑さを乗り越えていきます!!
(橋本)
こんな暑い中でも皆さんホントにがんばっています。
2レッスン連続受講の方も多数です。
結構あの暑さと汗が快感かも \(^o^)/
しかし、着替えの量が半端ではありません。
レッスン毎に着替えて、
ボッーとしている身体と頭を冷やすために昼休憩と夕方休憩にはシャワー。
帰宅するとすぐに洗濯機が回り、洗濯竿にはテニスウェアだらけ。
今日もがんっばったなぁ! 今日はこうだったなぁ!
とウェアを見て一日を振り返ってしまうのです。
干されたウェアはとってもカラフルですが・・・
ウィンブルドンを見ての通り、テニスの原点はホワイト。
寝不足の方も多い中、ウィンブルドンシーズンに溶け込み
上下ホワイトで着用してみるのも良いですね!
涼しげもあって良いですよ!!
さて明日は何を着よう・・・!!
(橋本)
サービスの練習をしてボレーの球出しからの練習!
まずは・・・
「ミドルボレーからいきまーす」
次は・・・
「ローボレーいきまーす」
そして・・・
「ハイボールいきまーす!」
あれ・・・?何か違う?と思ったとたん
生徒さん方爆笑!(@@)
「コーチ!それお酒!」
ハイボレーと言おうとしたのに・・・
美味しいハイボールと間違えちゃった(^^);
何とも私らしい間違えにしばらく大笑いでした!
(伊藤)
A B 中上級
VO vs ST
VOはとにかくベースライン際に同じペース配分で安定した
ボレーをし、ストロークにひたすらしつこく打たせるが目的!
そして、少しポジションを崩されてVOを打たされた時に同じ
ペースでできるかが観察もしたかったですね!
崩されそうになった時に崩れない身体のバランスは大事ですね。
C 中級
雁行陣のゲーム練習。
ストローカーとボレーヤーの役割分担をはっきりすると良いですね。
そして、決め球は相手のポジションに一生懸命打ち過ぎないように。
もっとオープンスペースがどこか冷静に判断をして簡単にポイントを
取って行けたら、もっと簡単にポイントがGETできるようになります!
(橋本)