今日も暑さを楽しみ乗り切りました!!
身体はクタクタ感たっぷり。
でもよく考えると、インドアコート内は環境が良くなったのです。
だって、私がメドウスへ来た13年前は扇風機が一つもなかったのです。
今は・・・
各コートに扇風機が5台。
通路側には休憩する方のための冷房1台。
そう考えると、かなり進化し贅沢になった気がするのです。
だからこそ、もっとがんばらなくっちゃ♪♪
13回目の夏を楽しんだら、9月から14年目。
ただ異常な暑さは昔とは違いますね。
暑さの乗り切り方を知ろう。
集中力が切れた時の立て直し方を知ろう。
上手く打てなくなった時の立て直し方を知ろう。
自己分析をしよう。
(橋本)
今日東海地方も梅雨明けしたようですね(^^)
昨日涼しかったコートも今日は暑く感じる・・・
でも動いてかく汗は気持ちいい\(^^)/
今日は6レッスンの日!
朝からゲームレッスンで動いて生徒さんも動かして
楽しい時間を過ごしてまーす
夕方はキッズの年長さんの子供達が元気にやってきます
子供達の元気に負けないように午後からもがんばりまーす
(伊藤)
こちらからコーチを紹介します!!コーチからの一言をもらいました!!
☆ 基本忠実・快汗テニスでテニスライフを楽しみましょう! (左:松田)
☆ ゆっくりと丁寧に楽しく指導していきます! (中:橋本)
☆ テニスは生涯スポーツです。いつまでも楽しんでプレーしましょう。
やる気のあるジュニア大歓迎 (右:伊藤)
☆ 社会人から始めました。
皆さんもこれから楽しいテニスを始めてみませんか (左:水流)
☆ 楽しく健康にやりましょう (中:日尾野)
☆ 無理はせず、楽しく一緒にがんばりましょう♡ (右:山田)
皆さんを笑顔で迎え、笑顔で帰っていただけるように
スタッフ全員で全力でコーチングしていきます (橋本)
メドウステニススクールでの日頃のご精進、スタッフ共々深く感謝申し上げます。
皆々様に幾久しくご愛顧いただくべくコーチ陣の一層の 「 やる気 」 を期待して
指導陣の若返りを図りたいと思い7月1日付にて下記のように一部人事を変更する
ことでコーチ陣の同意をいただきました。
松田校長 名誉校長
橋本ヘッドコーチ 校長
何卒皆々様にもご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
平成23年7月1日
メドウステニスガーデン社長 徳満 稔
スクール生皆々様
今週も始まりました。
今日は早出をしてレッスン前に仕事をしようと到着。
事務所の鍵を開けようとしたら・・・
あれ・・・。BAGを持っていない (+o+)
当然お財布もない (ーー;)
鍵がないから入れない (-_-メ)
立ちすくんで・・・下を向いても始まらないと、空を見上げて一呼吸 (*^_^*)
着替えのウェア類とドリンクの大BAGと携帯電話だけは
ちゃんと持っていたから一安心。
出掛け際に焦っていたのか、ボッーとしていなのかは???
焦らない。慌てない。落ち着いて・・・。
暑くてボッーとしがちな運転も焦らない。慌てない。
最近、グリーンロードでの覆面パトカーのサイレンがよく響いてます!!
焦らない。慌てない。ゆっくりと。
(橋本)
一日アウトドアの紫外線はきついですね・・・。
でも、夕方の突然の激しい雨で片付けながら、ずぶ濡れ・・・。
ナチュラルシャワーがなぜか気持ち良かった (=^・^=)
昨晩の女子決勝はちょっと残念。
もっともっとラリーのある中身の濃い試合が見たかった。
レフティーってやっぱり有利???
シャラポワ、ホントに残念。
男子はどんな試合が見られるでしょう・・・???
(橋本)