忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376

上達って何・・・???

いろいろなショットが打てるようになる。
コートカバーが広くなる。
落ち着いたプレーができるようになる。
どこで判断したらいいのかは非常に難しい。


私の中では、安定したプレーができるようになったら上達したね!!
と言いたいですね・・・。
これって、ミスをしないということです。
どんな状況でも単発なミスをしなくなり、切替しが効けるようになったということは
実は、いろいろなショットが打てるからできるんですよね!!

あとは、根気やボールに対しての執着心!!
相手より1球余分に返すことをまずしてみましょう!!

(橋本)

PR

上高地へハイキングへ行ってきました!

     河童橋!           水は冷たく澄んでいる!     自然に魅了 ☆彡
d8c98fe4.jpegf1483931.jpege50cec00.jpeg






    明神池!      森林浴で涼しい♪♪    トイレはチップ制!
IMG_1548.JPGd610a5b1.jpegIMG_1547.JPG









 かなり歩いてヘロヘロ♪    野生サル出没 (+_+)      また行きたい !(^^)!  
IMG_1549.JPGIMG_1540.JPGIMG_1545.JPG







 
 昨年、6月に新穂高へ!まだ積雪でハイキングができず。
 今年は1ヵ月遅らせて上高地へ!自然ってホントに素敵で最高です (橋本)

来週から子供たちは、嬉しい夏休みですね!!
きっとお母様たちは、お昼ご飯を作ったり・遊びに連れて行ったり
宿題が気になって小言が多くなったり・・・でしょうか!!

今年も、キッズ ジュニア 夏休みキャンペーン を行います!!

手作りチラシの写真を載せようと思ったのに・・・
帰りに撮ってくるのを忘れちゃった (=^・^=)

現スクール生・・・
通常1期ごとの2ヵ月単位での受講となりますが、
7月 8月 1ヵ月単位で複数受講ができます。

7/18 ~ 8/31 夏休みだけ・・・
4回受講券。 曜日を決めずに予約でいつでも受講できます!
受講料はフロントまでお問い合わせください!

ちなみに私は小学生のころから練習練習練習。
今では考えられないほど黒光りして、足はちくわ状態でした (*^^)v
練習量のお陰で、誰にも負けない・負けたくない気持ちが身に付いた気がします。

練習するから上達できる。
上達したら、もっとテニスが面白くなる。
面白いから辛い練習もまたしたくなる。
試合に出場すると友達もたくさんできる。
各地へ遠征へ行けるようになると、美味しい物が食べられる。
時には日程調整で観光もできる。

たくさん練習すると楽しいことがいっぱい待っている。
楽しんでたくさん練習をしよう! そして、両親にちゃんと感謝しよう ☆彡

(橋本)

IMG_1482.JPG 今朝から のぼり旗 を
 グリーンロード沿いに掲げています!

 もう少し旗を増やしたら
 もっと目に付きそうです! 
 検討中♪♪


メドウステニスガーデンってどんなところだろう!?
無料体験に行ってみようかな!
気にはなっていたけれど、行くきっかけになった!
テニスを初めてみようかな!
基本からまた習ってみようかな!
テニス仲間を作りたいな!

などなど、皆さんの心を射止めたい!!
この のぼり旗 は昨日、いつもお庭の手入れや修理などを
して下さる庭師さんにお願いしてお手製なんです。
裏の竹切りから始まり、ポールを組立て、土を掘って土台作りをして・・・
ホントにいつも協力してくださり、感謝です。

ちょっと早いですが、スポーツの秋に向けて皆さん集まれ♪♪ 

(橋本)
今更ですが・・・
私伊藤は体育学部体育学科卒のバリバリ体育会系なんです

結婚する前は元気のいい私立高校の生徒達に
保健体育を教えていました(^^)

当時の体育学部と言えば当然いつもジャージで
Gパンでも履いてると
「どこかへおでかけ・・・?」
と聞かれるぐらい・・・

社会人になって知り合った友人とスキーに行く事になり
迎えに来てもらったら・・・
私だけジャージでみんなかわいい私服で・・・
「早く着替えておいで」
と言われ・・・更に
「まさかジャージででかけないよね?」と・・・(--);

カルチャーショックで体育会系の人以外とは
友達になれないかも・・・?
と思った出来事でした!

今ではいい思い出?でーす(^^)

今も子供の授業参観はほとんどテニスウエアですけどね(^^);

                            (伊藤)
・・・お盆休みのお知らせ・・・

☆ レッスン休講日 & 貸コート休業日

8/12(金) 13(土) 15(月) 16(火) 17(水) 18(木)

※8/14(日) 通常レッスンを行います


☆ 貸コート営業
 
8/14(日) 9:00 ~ 18:00

貸コートの予約は1ヶ月前からとなります。

今日は研修会へ。
冷房苦手の私には過酷な4時間。
もうすでに身体が変・・・。
やっぱりメドウスインドアが私には一番あっているみたい。


「 スポーツ栄養 」 & 「 熱中症 」 について。

やっぱりスポーツ選手は食生活が大事。
ただやたらと食べても意味がない。

主  食 (炭水化物) 身体を動かすエネルギー源
野  菜 (ビタミン・ミネラル・食物繊維) 体調を整える血液・骨の材料
主  菜 (たんぱく質) 筋肉や骨、血液など人の身体を作る
乳製品 (カルシウムなど) 不足がちな栄養素を補う
果  物 (ビタミンCなど) 不足がちな栄養素を補う

これらをバランスよく摂取することが一番。
食品ごとにどの栄養素かを知って上手に摂取しましょう!!


さてさて熱中症で運ばれる一番多い県はどこか知っていますか?
愛知県なんです。

水分補給はもちろんの事、塩分補給も忘れずに!
水やお茶はさっぱりしているので飲みやすいですよね!
でも、塩分濃度が下がるためダメ。
塩分濃度が補給されるためにも、イオン飲料を飲みましょう。


☆ 身体を動かして汗をかく。
☆ バランスよく食べる(朝食は必ず食べましょう)
☆ ぐっすり寝る。

飲み過ぎにも注意して明日からまたスタート!!  (橋本)

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]