忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315
6レッスンが終わったところ!
今日もがんばりました♪

N1中級クラスでは、びっくり。
7名中女性が6名。
なんと、私も含めてみんなピンクウェア。
華やかで元気が出る♪♪
姉妹のようで嬉しくもなる時間でした。

来週で火曜N2は終了します。
営業時間も火曜のみ21時までとなります。

(橋本)



PR
嬉しい。
体験者が来て下さる!
FACE掲載の効果ももっと欲しい!
みなさん是非是非いらしてくださいね m(__)m
是非是非お友達をご紹介ください。

今朝の伊藤コーチとの約束。
2人でミィーティングするから早目に出社して!
約束通り、朝からテンションUPでスタート。
でもなんだか不完全燃焼・・・
昼休憩にレッスン後に再度スタート。
思うことを出していく。
フムフム (=^・^=)
良いアイデアが出た。
水曜も朝からね!伊藤コーチよろしく \(^o^)/

(橋本)
毎日5時に設定されている目覚まし携帯。
もちろん休みの日も・・・。
もちろん時には寝坊もあり!
とっても静かで集中できる大好きな時間帯。
超低血圧でもまったく問題なく、爽やかな寝起き!
時には5時半過ぎからランニングしたり・・・
基本はのんびり時間を有効に使う (*^^)v

今日は珍しく予定が何もない!
6時から二度寝してしまい気が付けば10時前。
久しぶりに良く寝た!よく寝れた!
愛犬コロンも隣で爆睡していた♪♪

身体を休める。心を休める時間。
いろいろなことを考えた。
今までのこと。この先のこと。そして今。
やりたいこともある。
不可能に近いけれど、まだ諦めていない。

I will do my best!!

(橋本)




4レッスンを終えて、フロント兼デスクワーク中。
朝晩かなり涼しい・・・。
昼間のインドアはまだ夏なので、軽装でプレーしてくださいね!

夕方、事務所外にイルミネーションが飾られました♪♪
今月末までにもっと華やかになる予定です。
私は眺める担当。
取付作業をしてくれるのは・・・☆☆コーチ。
がんばって♪♪

間もなく隣の結婚式場から花火が打ち上げられます。

(橋本)




アルペン主催 秋の試打会

メドウステニスガーデンにて開催されます

11/11(日) 
10:00~12:00 / 13:00~15:00  2部制

直接、アルペン長久手店へ申込ください。

各メーカーの担当者の方が各ラケットの説明をしてくれます。
直接お話しできるチャンスでもあるので是非この機会に参加してみましょう!

私も一日参加予定で HEAD のお手伝い♪♪

(橋本)





パソコンもまずまず触れるようになり・・・
フロントの伊藤の姿も定着しましたよね!

コーチがフロントに入る利点としては・・・
皆さんレッスン前だったり終わってからまだテニスについて
語りたかったりアドバイスが欲しかったりしませんか?

そんな時いつでも気軽に聞いて下さいね!
レッスン以外の時はなかなか聞きにくいことでも
遠慮せず話かけてくださいよ(^^)

テニス以外の話も大歓迎ですよ!

年末にかけて年賀状の住所録などを作りなおす作業や
もうすぐ迎える100期に向けて何かしようと橋本コーチと
頭を使い意見を出し合ったり・・・
仕事してるねー!っと橋本コーチと二人で会議!

橋本コーチも私も仕事が好き!
もちろんプライベートで自分の時間を過ごすのも好きですが・・・(笑)

早番の橋本コーチは夕方から岩盤浴行ったのかな?
身体休めないとね!
私は・・・
今日は19時までお仕事!
終わり次第バレーしにいきまぁす!(^^);

さぁ!今18時回ったとこ!
もうひと踏ん張りお仕事頑張ってバレーも頑張ってきまぁす!

                                  (伊藤)
日曜のダブルス・シングルスの大会を終えて
月曜から反省や調整で振替の方がたくさんです。

皆さん、更なる向上心と変化したい気持ちが出ています。
バックハンドを両手から片手に。片手から両手に。
リーチの広さ ・ 攻撃力 ・ 切り返し ・ しのぎ・・・
いろいろな思いがあるようです。

もしかしたら、隣の芝は青く見えてるのかもしれない。
迷いの中でのチャレンジですね!!

打ち方は強制されるものではない。
やりたいこと・やってみたいことはチャレンジしてみましょう。
もしかしたら、元の打ち方のメリットに気が付くかもしれない。
変化させて技術UPできるかもしれない。
双方の打ち方のメリット・デメリットに気が付き試合運びに役に立つかもしれない。
まずは、やってみたい気持ちの時にチャレンジしてみましょう

思ったときこそがチャンス。
ただし、楽しくが基本です\(^o^)/

(橋本)



カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]