忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300
スクール生大会の企画が進みました!!

平成25年4月14日(日)  9:00 ~ 17:00

今年は1週間遅らせた日程です。
期待するのは、もちろんチームプレー。
そして、満開の桜の下でのランチタイム (^^)/~~~

この大会ってやっぱり賞品が盛りたくさん♪♪
出てくる出てくる。まだもらえるの!って感じかな

今年もサンポッカ様、アルペン長久手店様に協賛していただきます。
ありがとうございます m(__)m

そして、今年もお米を出しちゃいます (*^^)v
なんと優勝チームは1人5㌔。準優勝は1人2㌔。
3位~6位にももちろん。そして全員に当たる抽選会!
そしてさらにさらに・・・。
昨年は最後にビール1箱じゃんけんがありましたね \(^o^)/
今年はどうしよっかな!
年に一度の団体戦を楽しみましょう
先着36名。
大会要項を配布・掲示しますので申込期間をご確認ください。

HPの各大会のご案内にて 大会要項 が確認できます!

http://www.meadows.co.jp/competition.html

(橋本)



PR
ゲームレッスンで私が良く言う基本あっての応用!
基本のクラスで球出しのボールはちゃんと打てるのに
ゲームになると打ち方がバラバラになったり足が逆だったり・・・
思い当たるとこありませんか?

もちろんゲームでは組立てが必要だし予測も必要!
守る位置が悪ければ上手くボールに反応できなかったり
回り込めず正面で打ち方悪く返球してしまったり・・・

レベルに応じてそれぞれの目標はもちろん違いますがボールを打つ
コントロールをまず磨きましょう
ショートはドロップのようにロングはベースライン目指して
ロブも深さと高さの関係を計算して・・・
一つ一つのショットを大切に究極を目指して練習しましょう

失敗は成功の鍵になります!
ミスしてそこから究極のショットを生み出してください
まだ少し寒いですがインドアでのテニスは快適ですよ(^^)
この季節に是非レッスンにお越し下さい!

                              (伊藤)
アルペン主催の試打会のお知らせ

3月17日(日) 5月26日(日)
10:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 15:00  2部制
メドウステニスガーデンにて
直接、アルペン長久手店へ申込ください!

HEADサポーター & レッスン生の方のサポーター として
この日はきっとオンコートにいます!   
HEAD new SPEED 良い感触です! (橋本)


 
さて皆さん、サービスライン2歩後ろエリアから
ロングローボレーボレーが安定してできるでしょうか?
もちろんノーバウンドでリズム良くですよ!

これが結構難しいんです。
これがつなぎ球なんです。

つなぎ球があるから組立てができる。
つなぎ球があるからチャンスが来る!
つなぎ球が上手にできるようになるとネットプレーに磨きがかかりますね!

意識してつなぎ球の練習をしてみましょう

(橋本)


今日は朝から雨・・・
インドアのレッスンは雨でもできて今日は朝から賑やかでした
貸しコートも4時半まで入ってますがそれ以降はまだ空きが
あるので是非いらしてくださいね(^^)

でも今日の雨は冷たいですね(@@)
コートも冷えてて暖かくなるまでに少し時間がかかったかな
やりだすと上着一枚はすぐ脱げるんだけどさすがに半そでには
なれなかったな・・・

インドアは夏はちょっと?暑いけどほとんど快適にテニスが
できるので有り難いですね
20数年前コーチになった時は外が当たり前だったので
雪がちらついても小雨でもテニスやってたな!
真夏も真っ黒になりながらやってたなぁ・・・

インドア最高!
                               (伊藤)

最近ゲームレッスンへ参加してくださる方や新規に入校された方が
「もっと早く入っていればよかった」と言って下さり嬉しい限り!

雑誌に載ってるダブルスの動き方は割と若い人向けというか
脚力があったりレベルが上過ぎたりとなかなかそりゃそうだけど
動けないわ!と思う記述も多いと思います

私の平日昼間のゲームレッスンでは40歳からの女子ダブルスの
動き方を中心に練習しています
デッドゾーンと言われるエリアを上手く使ったりロブを使ったりと
女子ダブルスならでは球筋や動きを研究して皆さんに伝えています

もちろんまだまだ動ける方にはそれに合った動きを指導!
打ち合いを楽しむゲームから相手を少しでも動かしていないところに
打つといったコントロール重視にゲームを進める練習もしていますよ

基本のクラスとはまた違う魅力のあるゲームレッスンへ是非!
基本のクラスとゲームレッスンとのダブル受講もお勧めです(^^)
なんせ二つ目からは受講料半額ですからみなさん是非!

                                  (伊藤)
静岡 & 母 ありがと  (橋本)

母と温泉旅行。 焼津グランドホテルへ
テニスコート3面 ・ ジョギングコース ・ パターゴルフあり

IMG_4250.JPGIMG_4243.JPGIMG_4265.JPG








IMG_4267.JPGIMG_4269.JPG 展示会へ
 母の趣味のちりめん
 つるし雛 ・・・ 
 一つ一つの作品が芸術
 見ていても飽きない♪
 凄すぎる




IMG_4275.JPGIMG_4274.JPG 緑茶大好き
 お茶の詰め放題へ

 気合いが足りないと言われる
 ~゜・_・゜~

 それはないでしょう・・・
 と思うくらい詰める詰める


IMG_4276.JPG 昨夕から久しぶりの帰省
 母の展示会を見に行くことが一番の目的でした!
 
 父のお墓参りへ 近況報告
 きっといつも応援してくれている父
 


IMG_4277.JPGIMG_4278.JPG 日本平ホテルで
 ランチ (^^♪
 晴れ女子のはずが・・・
 真正面は富士山
 見えず
 また来る楽しみができた


4e893a49.jpegIMG_4295.JPG 寒桜が咲いている
 静岡暖かいね

 ロープウェイで
 久能山東照宮へ
 小雨でラッキー
 

2年前に静岡初の国宝建造物になる 家康公のお墓

IMG_4288.JPGIMG_4292.JPG





 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]