今朝もランニングからスタート。
朝焼け & 三日月 & ☆彡 3点セットの美しさ!
気持ちの良い週の始まり。
一日の始まりとなりました。
そして、月B中上級
女子3人。
部活のようなレッスン(*^^)v
ヘロヘロになっているけれど、やり抜こうとする表情!
途中で気合いを入れ直そうとする動作!
一生懸命の姿ってホントに素敵。
輝いていますね☆彡
皆さん、おつかれさま
なーーーんと
輝いていると言えばもう一つ。
本日、事務所に真っ赤な薔薇が!
私の一番好きな花は 真っ赤な薔薇。
伊藤コーチが持ってきてくれました!
決して私にではない・・・笑 (>_<)
この真相は直接伊藤コーチへ!
FBで大爆笑事件に発展してます
(橋本)
身体を動かさない日。
でも、ホントはね・・・
6時に起きて1時間ランニングをしようと
昨晩から決めて準備はしていたのに!!
結局寝たのが1時過ぎ。
5時には目が覚めたけれど、まだ早い。
6時前に目覚ましの携帯アラームが響き出す・・・
あーーーえらい。
身体がえら過ぎて起きれない。
やーーーめた\(◎o◎)/!
ということで、私の身体は休息日でした!
午後から、フットサルのFリーグ観戦へ。
今年は、3回目。
オーシャンズのホームグランドでの試合もあと1試合。
その前に、本日の勝利でシリーズ1位が決まったようです!
MVP ハットトリック 森岡選手\(^o^)/
4点入れると何て言うの?
(橋本)
明日はいよいよ波乱続きの全豪男子決勝ですね
先週も今日も練習メニューの中で
シングルスをやりたいです!
と、積極的にアピールしてくれます。
今日のテーマ
打つボールに対して早く入り込むこと。
基礎で確認
打ちあいで試す
試合でまた確認
できる時、できない時の違いは何?
漠然と試していては変わらない。
大げさに意識してトライしてみましょう!
さてさて、シングルスの大会・・・
その前に、男子ダブルス 女子ダブルス ミックス
ちょっとお時間ください\(^o^)/
(橋本)
今日は久しぶりに金曜出勤で2レッスン。
がんばります!
(橋本)
寒いなりにも動くと温かいいい気温!
最初着込んでいた方もやりだすと薄着に!
半そでの方もみえましたよ・・・
木曜日のゲームレッスンはまだゲーム慣れしてない方も
いるのでペアボレーも続かない時期があったのですが今日は
好プレーがたくさんあり上達が感じられました
センターにボールがくると私のじゃないわ!って感じで
一歩も動かなかったりする場面がよくあるのでとらないのであれば
「お願い」などの声をかけてどのボールにも反応できるといいですね
レベルに応じてゲームの攻め方守り方などそれぞれに課題はたくさん
あるので少しずつクリアしていきましょう
(伊藤)
平成26年度 年間日程表
フロントにて配布しています!
HPでは、トップページの年間カレンダーにて掲載!
ただいま決定している大会
4月13日(日)スクール生大会 団体戦
その他の大会等は、その都度お知らせしていきますm(__)m
・・・来月のお知らせ・・・
☆スクール休校日(年間調整のため)
2/28(金)~3/3(月)
☆貸コート営業日
3/1(土) 3/2(日) 10:00 ~ 17:00
☆休業日
2/28(金) 3/3(月)
(橋本)
最近高校生の息子がバスケ部に来て下さっている外部のコーチ
の話をよくするんですが・・・
そのコーチが来てから今までサボっていた子が
「コーチが来るとめちゃ練習きついけど充実するからいい」と
来るようになったらしい・・・
息子も「コーチさぁ色んな限界を知ってて無理そうなんだけど手が届きそうな
ところにタイム制限をかけてトレーニングさせるんだよねー!
俺たち操るのうますぎる!」と!
厳しいだけでなくオンとオフがしっかりしているコーチなので
みんながしっかりついてくる
今までなんちゃってストレッチしかやってなかったけど
トレーニングがきつくなったのでストレッチの真似事では
身体のメンテナンスがうまくいかずそのことにみんなが気付いて
ちゃんとしたストレッチのやり方を聞いてみんながやるようになり
チームの一体感が出てきたと息子なりに感じたそう・・・
私も競技は違うけど話を聞いていると共感することや
トレーニングの仕方など勉強になることも沢山あって(^^)
私も今可愛いキッズのレッスンで遊び感覚で走らせるんだけど
もっと頑張れるよーって何回もやっているとホントにみんな
頑張りだす!
ジュニアもより厳しく限界に近いところまで頑張らせよっと!
(伊藤)