忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
今日は久々にテニスネタ・・・(笑)

今日のゲームレッスン中上級のレッスン!
ノーアドの試合でデュースからのあと1ポイントで優勝と
いう状態のプレーをするという課題で練習したのですが・・・
ミスが多過ぎ・・
無理に決めようとしたり諦めたり丁寧さに欠けたり・・・

ボールのスピードをコントロールするのは難しいですが
やはり強弱をつけながら試合運びをすることは大切ですね

相手が前に出てきたらいるとこ目がけて打つのではなく
ロブを深く上げてみるとか足元にスピード落としてコントロールするとか
いくつかの選択肢をもてるといいですね!
スピードのある速いボールを打てることは一つの武器ではありますが
やはりコントロールやロブが打てるのもまた武器です

繋げるというプレーはとても大切です!
練習の時こそ足を動かしてしっかり繋いで決めれるところで
確実に決めていくようにしましょう(^^)

ダブルスはポジションを覚えればとても面白くなります
是非ゲームレッスンに参加してくださいね(^^)

                          (伊藤)
PR
スクール生大会も無事に終わり気が付けば4月も半ば・・・
10日後は誕生日だぁ・・・(--);
日が経つのはほんと早い・・・

今メドウスのフロントは息子とは別に女子大学生も入り
フロント学生5号と6号でブログでも活躍してもらっています
まだまだ仕事を覚えながら頑張っていますので間違ってしまうことも
あると思いますが皆さん温かい目で見守って育ててやってくださいね!

フレッシュなメンバーを向かい入れフロントは6人体制でスタートです
コーチ陣は変わらぬメンバーで新年度もスタートしていますので
今後とも宜しくお願いします(^^)

もうすぐゴールデンウイーク!
予定はお決まりですか?
メドウスは貸コートの営業をしますので是非ご利用くださいね
お待ちしております!

                            (伊藤)


こんにちは、フロント学生6号です。
今日も一日中雨が降りましたね(ノД`)・゜・。

昨日のスクール生大会に参加した皆さん、お疲れさまでした。
私はキャンセルされた方の代わりで急遽参加させていただきました!

私は去年の7月まではメドウスに通ってテニスをしていましたが、それ以来は受験一筋で体育で数回テニスをしただけでした。
春休みもまともに運動していなかったので不安要素がいっぱいでした(笑)
案の定、ラケットにボールが上手く当たらずまともに打てませんでした…。
自分としては、かなり悔しかったですね(笑)

私のプレーは本当にひどいものでたくさんご迷惑をおかけしましたが、同じチームの方々にたくさんフォローしてもらったり、励ましてもらったり、とにかく優しくしていただきました。
そして何よりも楽しんでテニスができてよかったです。
同じチームの皆さん、本当にありがとうございました。

久しぶりにテニスができて、すごく楽しかったです(*'ω'*)
また、皆さんのプレーを見ていろいろ学ぶことができました。
たくさんの方々とコミュニケーションがとれてうれしかったです♪
フロントで見かけたら、ぜひ声をかけてください(^^)

昨日久しぶりに全力でテニスをしたので全身が痛いです(笑)歩くのがつらい…(笑)
もしまた参加するときは、練習をして参加したいです( `ー´)ノ


平成27年度 スクール生大会 写真UP


   全員で集合写真(最後 & 最初)

優勝*米5㌔ ござらっせタオル 準優勝*米2㌔ グリップテープ1本

3位*グリップテープ3本巻  4位*トイレットペーパ

5位*キッチンタオル 6位*ティッシュ

お花見ランチタイム 桜ない~! にぎりたて弁当♬
 
コート内は立って~($・・)/~~~   志穂ちゃん親子♡

 伊藤コーチ いつもサポートありがと

関西人フロント嬢 * 3人嬢で運営しました

平成27年度 スクール生大会が行われました。

協賛してくださった
アルペン長久手店様
長久手温泉 ござらっせ様
(株)サンポッカ様
ありがとうございました。


桜は散ってしまったけれど、良い天候に恵まれ、日程成功~ !(^^)!

男性18名 女性18名と、なんてバランスの良い申込数!
1チーム6人の6チームにて総当たり。
同じチームの中で、すべて違うペアでの5試合。
このチーム分けには、日ごろのコーチ陣の観察力が発揮されるのです!
今年も大成功~ (^.^)/~~~
1試合目から、タイブレイク続きの熱戦。
最後の2位から4位までは、集計するまでわかりませんでしたね!

この大会って個人戦とはまったく違う雰囲気!
まず、こんなにも他クラスの方と出会えて。
レベルの組み合わせがあって。
なかなか試合に出る勇気がなくても、
仲間やコーチ陣からの一押しがあってデビューできて。
ゲームの面白さや楽しさを覚え、技術向上にも繋がっていく。
大会最後には、たっくさんの賞品を抱えている。
優勝チームは、突然全員がスピーチをさせられる!!笑

今日のプレーの感想は・・・
大事なポイントの時に、
ムリなコースを狙ったり、
ムリに打ちにいったり、
単純なミスをしたり、
多々見られました "(-""-)"
慌てず焦らず諦めず相手とプレーをする楽しさの中から
大事にポイントを取っていきたいですね!
そう。
このポイントは大事なんだ!と、
気が付くこと、知ることが必要です!

今日の試合は必ず反省をして、自分の課題を練習していきましょう。

参加者・応援者・スタッフ・・・
ホントに1日お疲れさまでした。
ありがとうございました♡

大会写真はあとで!
お楽しみに (*^^)v

次回の大会予定
平成27年4月29日(水)
第21回 メドウスカップ男子シングルス

(橋本)


こんにちは、フロント学生6号です。
今日は久しぶりに天気も良くて、暖かいですね♪
平日も晴れてほしいものです…(笑)

今日は初の土曜日出勤でした!
朝からとてもバタバタしてしまいました(^^;)
初めて新規入校の手続きを行いました。
すごくあたふたしてしまいましたが、何とかやり切れてほっとしています(笑)
これからも頑張っていきたいです☆

新しいことと言えば…先週から大学の講義が始まりました。
私はフランス語を専門でこれから4年間学びます!
この前、初めて講義でフランス語をやったら、とにかく楽しくて仕方ありませんでした(笑)
次の講義がとても待ち遠しいです(^◇^)

新しいことを始めるのもいいことですね♪
このモチベーションを維持したいと思います。

(フロント学生6号)
こんばんは、フロント学生2号です。


先週に引き続きやや忙しい金曜日を過ごしております。
ご飯をゆっくり食べる暇もなく電話が鳴りつづけ
雨のおかげで(せいで?)貸コートの予約が飛び入りで何件か入り
おためしの方が2名もいらっしゃったり、キッズでも新規入校者が2名も!

まだまだ春の新学期パワー続いていますね。


ここ2週非常に忙しい金曜日。
いつまでこの忙しさが続くのか不安でもありながら
新しい人がどんどんが増えるので楽しみな時期でもあります。
(フロント学生2号)
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]