since 2009.6.20
Xmas会スタート たくさんのプレゼントをもらったね!
スタッフが準備から楽しみました!
テニス&トレーニング遊び!じゃんけん勝負でゲット!
昨年の倍の人数になっているジュニア!
キッズ & ジュニア テニス お楽しみXmas会
今年で3年目となり、ホントにたくさんのジュニアたちが
集まってくれました!
スタッフは、企画から準備は手際が良い。
今朝も集合時間を早く設定してもテンション高く
スタートできていました!
ただ、今年はジュニアクラスが昨年より倍の人数になっているため
先着順で参加してもらえなかったジュニアはホントに残念でした。
各ショットの基本練習のテニス。
遊びトレーニングでチーム勝負。
頭を使って個人勝負。
そして、Xmasプレゼントをたっくさんもらえたね
これからも楽しさと厳しさで一緒にがんばっていこうね!
Merry Xmas
スタート & 賞品いっぱいで終了!
スパークリングワイン&参加賞。優勝 吉村 下林ペア
3位 大脇夫妻ペア 準優勝 小松 山崎ペア
第26回 メドウスカップ ミックス
協賛社
アルペン長久手店様 PSビバレッジ様
バンフスポーツ(株)様 長久手温泉ござらっせ様
ありがとうございました
今年のラストの大会は華やかにミックスダブルスで企画しました。
メドウスの女子はスタッフをはじめ、気持ちが折れず強い
男子に立ち向かっていく勝負強さあり!
でもやっぱり男子が最終的にポイントゲットを披露してくれる!
お互いの信頼度!?で動き幅もかなりぺアごとに特徴がありましたね!
次回のミックスはいつでしょうか!?
みなさんお疲れさまでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メドウスカップを開催して丸3年。26回まで到達できました!
企画していく上で、一筋縄でいかないことも多々ありました。
思い起こせば・・・第1回目。吉と出るか凶と出るか?
やらないでムリと判断する方が異議あり。
失敗してもなにかは収穫できる。純粋にトライしてみよう。
そんな思いのスタートでした!!
大会当日。驚かされたのが、試合内容 (+o+)
上手なのに、ゲームに慣れていない参加者が多数。
正直、打ってミスをするの単純作業だったような!
目の当たりにして、大会を企画する気持ちが前に進んでいったのです!
種目によって試合方法の選択。
レッスン生にどのように刺激を与えるか。
運営するにあたり協賛社への依頼。
参加者だけでなくメドウスが一体化するためのアイデア。
周囲からのアドバイスを取り入れたり、強行だったり。
いろいろな思いと、みなさんにホントに支えられました
石の上にも三年。まずは、クリア☆彡
これからも焦らず欲張らず、1大会ずつ積み重ねていきます。
みなさんに感謝 & これからもよろしくお願いします
(橋本)
PR
こんにちは、フロント学生6号です!
今日も外は寒いですが、フロントは暖房を入れていたので
ぽかぽかで暖かいです(^◇^)
明日はキッズ&ジュニアのXmas会とミックスダブルスですね!
私はツリー(実際には緑色のサンタっぽい)の衣装を着て運営します♪
上手に球出しできるか、スムーズに進行できるかなど
不安もありますが何よりも楽しみです(^O^)
みんなに楽しんでもらえるように頑張ります!
キャンセルが出たということで急遽午後のミックスダブルスにも
参加することになりました!
私は弟と組んでやることになりましたが、
もちろんダブルスを組むのは初めてです(笑)
どうなるのやら…(;^ω^)
今夜いろいろ話し合っておきたいと思います(笑)
ミックスダブルスもしっかり楽しみたいです!
ではこの辺で失礼します(^^)/
(フロント学生6号)
今日も外は寒いですが、フロントは暖房を入れていたので
ぽかぽかで暖かいです(^◇^)
明日はキッズ&ジュニアのXmas会とミックスダブルスですね!
私はツリー(実際には緑色のサンタっぽい)の衣装を着て運営します♪
上手に球出しできるか、スムーズに進行できるかなど
不安もありますが何よりも楽しみです(^O^)
みんなに楽しんでもらえるように頑張ります!
キャンセルが出たということで急遽午後のミックスダブルスにも
参加することになりました!
私は弟と組んでやることになりましたが、
もちろんダブルスを組むのは初めてです(笑)
どうなるのやら…(;^ω^)
今夜いろいろ話し合っておきたいと思います(笑)
ミックスダブルスもしっかり楽しみたいです!
ではこの辺で失礼します(^^)/
(フロント学生6号)
こんばんは、フロント学生2号です。
今日は天気良くなくてどんよりと曇りっぱなし。
雨はかろうじて降ってませんでしたね。
明け方やたら寒いと思いっていたら県外にいる友達から
「大阪雪降ってた!」「長野、雪!」みたいな報告のラインやら画像やらが
何件か来ました。
愛知も確かに冷え込んでいたのに雪はさすがに見えませんでしたね。
・・・見えませんでしたよね?
夕方頃から冷え込みがひどくて、フロントもエアコンを点けていないと
足や手の指先が冷たくなり始めて辛いです。
分厚い靴下の出番か!
(フロント学生2号)
今日は天気良くなくてどんよりと曇りっぱなし。
雨はかろうじて降ってませんでしたね。
明け方やたら寒いと思いっていたら県外にいる友達から
「大阪雪降ってた!」「長野、雪!」みたいな報告のラインやら画像やらが
何件か来ました。
愛知も確かに冷え込んでいたのに雪はさすがに見えませんでしたね。
・・・見えませんでしたよね?
夕方頃から冷え込みがひどくて、フロントもエアコンを点けていないと
足や手の指先が冷たくなり始めて辛いです。
分厚い靴下の出番か!
(フロント学生2号)
ジュニアのレッスンで小学生としかやったことのない子が
中学生の上手く打てる子のレッスンの様子を見て
「凄い迫力だし上手い」とつぶやいた・・・
そこで
「ラケットの引きの準備のタイミングとかよく見てていい所は
まねしてごらん!」
と言うとちゃんとみてやろうとしている小学生!
いい刺激になった様子(^^)
いつもより返事や反応がよくなり一生懸命さが感じられて
私もいつも以上に力が入り特訓のレッスン(笑)
でも小学生のジュニアの子供達はみんな必死に頑張りました!
上手い下手に関わらず人のを見て良い所だけでなくコーチからの
注意されているところはどういうことかな?等・・・
人のプレーを見ることも大切ですね!
特にジュニアのレッスンで人がやっている時にボールで遊んでいたり
していては勿体ないですね!
お友達から学べることが必ずあるはずですよ
あとジュニアのレッスンでのボール集めは素早くしましょうね!
50分はあっという間ですからね(≧▽≦)
(伊藤)
中学生の上手く打てる子のレッスンの様子を見て
「凄い迫力だし上手い」とつぶやいた・・・
そこで
「ラケットの引きの準備のタイミングとかよく見てていい所は
まねしてごらん!」
と言うとちゃんとみてやろうとしている小学生!
いい刺激になった様子(^^)
いつもより返事や反応がよくなり一生懸命さが感じられて
私もいつも以上に力が入り特訓のレッスン(笑)
でも小学生のジュニアの子供達はみんな必死に頑張りました!
上手い下手に関わらず人のを見て良い所だけでなくコーチからの
注意されているところはどういうことかな?等・・・
人のプレーを見ることも大切ですね!
特にジュニアのレッスンで人がやっている時にボールで遊んでいたり
していては勿体ないですね!
お友達から学べることが必ずあるはずですよ
あとジュニアのレッスンでのボール集めは素早くしましょうね!
50分はあっという間ですからね(≧▽≦)
(伊藤)
今週日曜日はキッズ&ジュニアのXmas会を開催します
今年で企画3回目!
定員以上に集まり賑やかなお楽しみ会になりそうで
今から私達スタッフもドキドキワクワクしています
何して遊ぼうかな?
プレゼントは何にしようかな?
と準備も楽しくワクワクしながら(^.^)/~~~
私は毎年未就園児の担当なのですがみんなにもみくちゃにされながら
楽しく汗だくで一緒に遊んでます(笑)
今年も双子の娘達を助っ人で頼んで一年生以下担当で
身体を張って頑張ります(^^)
テニス以外でなかなか一緒に遊べないキッズやジュニアの子供達と
楽しい時間が過ごせるように今から色々予定を立てますね!
体調を整えて暖かい服装で参加してくださいね
(伊藤)
今年で企画3回目!
定員以上に集まり賑やかなお楽しみ会になりそうで
今から私達スタッフもドキドキワクワクしています
何して遊ぼうかな?
プレゼントは何にしようかな?
と準備も楽しくワクワクしながら(^.^)/~~~
私は毎年未就園児の担当なのですがみんなにもみくちゃにされながら
楽しく汗だくで一緒に遊んでます(笑)
今年も双子の娘達を助っ人で頼んで一年生以下担当で
身体を張って頑張ります(^^)
テニス以外でなかなか一緒に遊べないキッズやジュニアの子供達と
楽しい時間が過ごせるように今から色々予定を立てますね!
体調を整えて暖かい服装で参加してくださいね
(伊藤)
昨日はお休みで天気も良かったので知多までドライブしてきました!
知多に行くとき最近はジョイフルファーム鵜の池で新鮮野菜をとても
安く買うのが定番になってるんです・・・
昨日は午前中の早い時間に行ったので野菜も果物も沢山あって
白菜 ブロッコリー キャベツ 等など100円から120円で購入(^^)
とにかく安くて大きくて綺麗なお野菜で新鮮でお勧めですよ
サツマイモの袋入れ放題108円っていうのも好評でしたよ
大根の葉はご自由にお持ちくださいってありました(^^)
その後は定番のまるは食堂でエビフライの付いたコースを
お腹いっぱい食べ魚太郎に移動してしらすなどを購入
それからはまたまた定番のえびせんべいの里でコーヒーを頂き
おせんべいを購入して半日堪能しました(^^)
その後はまだ時間が早かったのでコストコへ・・・
久々に凄い人でレジの待ちが長すぎ(;^ω^)
でも時間配分ばっちりで無駄な時間を過ごすことなく一日有効に
過ごすことが出来ました(^.^)/~~~
計画性ばっちりの休日でした
さぁ!今週も頑張ります!
(伊藤)
知多に行くとき最近はジョイフルファーム鵜の池で新鮮野菜をとても
安く買うのが定番になってるんです・・・
昨日は午前中の早い時間に行ったので野菜も果物も沢山あって
白菜 ブロッコリー キャベツ 等など100円から120円で購入(^^)
とにかく安くて大きくて綺麗なお野菜で新鮮でお勧めですよ
サツマイモの袋入れ放題108円っていうのも好評でしたよ
大根の葉はご自由にお持ちくださいってありました(^^)
その後は定番のまるは食堂でエビフライの付いたコースを
お腹いっぱい食べ魚太郎に移動してしらすなどを購入
それからはまたまた定番のえびせんべいの里でコーヒーを頂き
おせんべいを購入して半日堪能しました(^^)
その後はまだ時間が早かったのでコストコへ・・・
久々に凄い人でレジの待ちが長すぎ(;^ω^)
でも時間配分ばっちりで無駄な時間を過ごすことなく一日有効に
過ごすことが出来ました(^.^)/~~~
計画性ばっちりの休日でした
さぁ!今週も頑張ります!
(伊藤)