忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
どうもおはこんばんにちわ!
フロント学生5号こと伊藤裕希です(^^)/

この前映画を観に行ったちはやふるですが
漫画もそろえようかと思っています(*'ω'*)
内容が好きなのもあるんですが
この漫画表紙がとってもきれいなんですよ!

全部そろえて本棚に並べたら
綺麗になるんだろうなー
というのもあり揃えるつもりです( *´艸`)
とりあえず読んだことが無い25~31巻は
買ったので今度1~24まで
まとめて買いに行こうと思っています!(^^)!

それでは今回はこの辺で(^^)/

                       フロント学生5号 
PR

 
 
伊藤コーチがさっそく作ってくれました

楽しさが伝わってきますね!

アルバムも2冊あります (^.^)/~~~

(橋本)
こんばんは、フロント学生6号です!
今日は風も強くて、寒いですね(´・ω・`)

先週の金曜日からついに授業が始まりました。
私は今回かなり授業を詰めたので
かなりハードな1年になりそうです(笑)
去年はかなりのんびりと過ごしていましたからね(;^ω^)
今年は毎日コツコツ勉強を頑張りたいです!

今まで春休みはほとんど部活で部員にしか会わなかったので
同じ学科の子達と会えて毎日楽しいです( *´艸`)
新入生も入ったので大学もにぎわっています!
今はただただ部活に新入部員がたくさん
入ってくれるのを祈るのみです(笑)

ではこの辺で失礼します(^^)/

(フロント学生6号)
まずは写真からご覧ください!

 
集合写真!終わり&始まり

結果!本日のスタッフ!

優勝チーム & 準優勝チーム

3位チーム & 4位チーム
 
5位チーム & 6位チーム
 
お弁当タイム
 

抽選会 NO1ジュース!&じゃんけん大会 ビール!
  
メドウスジュニア卒 亮太!手伝いもしてくれありがと!

みん必死にプレーをして清々しいね!

絶妙なチーム分けをされている!
    桜と伊藤・橋本のコラボ 他の写真はFBにて!

平成28年度 スクール生大会

協賛してくださった
アルペン長久手店様
長久手温泉ござらっせ様
PSビバレッジ様
ありがとうございました。
みなさまのこれからのご利用もぜひお願いします!


今日は、お天気も良く桜ももってくれました!
なんと、今までのスクール生大会で雨が降ったことがないんですよね!

1試合目から賑やかに熱戦。
タイブレイクの数がたっくさん!
最終の集計まで順位がわかりませんでしたね!
このチーム分け、対戦相手の絶妙さは、日ごろのコーチ陣の
観察力の発揮の場でもあるんです!
大成功でした !(^^)!
試合後の表彰式も抽選会やらじゃんけん大会やらで
最後まで盛り上がるのも楽しいですよね


団体戦の盛り上がりの楽しさ。
緊張感のおもしろさと難しさ。
課題も多く見つかりましたね!
向上心を持って練習です!!

そして
日ごろ顔を合わせない方との横のつながり。
これからも大切にして欲しいと願います☆

応援に来てくださった方。
参加者の方。
一緒にお手伝い・片づけをしてくださった方。
お疲れさまでした&ありがとうございました!

(橋本)



どうもフロント学生7号です

ついに新年度が始まりました!
今年から一応二年生ですが
あまり二年生になった実感がありません(笑)

しかも春休みだらけていたせいか
特に大変なことをしたわけでもないのに
ここ何日か学校から帰宅後すぐに凄まじい睡魔に襲われて
気付いたら朝になっています・・・

このままだと課題とかをやらずに
寝てしまいそうなので
早く学校のある生活に身体が慣れて欲しいです
                                    フロント学生7号
こんばんは、フロント学生2号です。


今日はなんとなく食レポでも。
季節感も何もないですが!


タイトルにあるラーメン通りというのは
名古屋駅地下にある正式名称「名古屋驛麺通り(なごやえきめんどおり)」と呼ばれる
場所のことですね。

色んな所に顔を出す関係でしょっちゅう名古屋駅を利用しているのですが
時間的に昼や晩に名駅を通ることになるのでついでに何か食べていこう!
と、通い始めてみました。

一通り全店舗(現在は5~8?店舗)
一度ずつ以上は食べてみているのですが、個人的につけ麺が好きなこともあり
「屋台 つけ麺」さん気に入りました。
濃い、トッピングがデカイ美味い。と男が喜びそうなイメージです。

あとは「きのかわ軒」さんの”特濃和歌山ラーメン”
美味しくてビックリしました。
昼・夜各20杯限定だった記憶がありますが、食べてみたら
おぉ!となる味でした。また行きたい。



一通り1メニューずつは食べたので
次は各店舗にお気に入りメニュー探しが目標です。
(フロント学生2号)
今日から一年ぶりに毎日のお弁当作りが始まりました

娘達は彩りのトマトやピーマンやキュウリも大好きで可愛いお弁当が
作れてなんだか楽しく毎日作れそう(^^)
今日も早速チャーハンに生姜焼きにミートボール、卵焼きミニトマトに
ほうれん草の胡麻和え!
デザートにブドウとオレンジ!

息子の時は大きいタッパ二つで一つは全部白飯!
もう一つは茶色いお肉沢山に卵焼きに冷凍食品で隙間を埋めてた感じ(笑)
デザートなんていらないからその代りにおにぎり2個か3個!

そりゃ大きくなるはずですね(笑)

さぁ三年間お弁当作り楽しんで頑張ります!
                             (伊藤)



カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]