忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
どうもフロント学生7号です!
今日は日曜日のフロントに代わりで入ってます

最近、学校の課題が多くて大変です(^^;)
学校から帰っても課題をやっているので
あまり遊べていません・・・
大学生は遊ぶなってことですかね?(笑)

受けている講義によっては
もうすぐ中間試験があったりするので
課題&試験勉強でもっと忙しくなりそうです(^^;)

勉強とかも大切ですが
遊べるのは大学生までだと思うので
今のうちにできるだけ遊んでおきたいです(笑)
                                    フロント学生7号
PR

どうもフロント学生7号です!

この前の月曜日に
バイクを購入しました!
免許を取得してから
半年近く経ってしまいましたが
やっと自分のバイクを
持つことができました!

今日まで何回か
バイクを運転しました
まだ公道で運転するのは
慣れていないので
運転してる時は
楽しさ半分、怖さ半分です
怖いけど楽しいというのは
少しおかしいですけどね(笑)

まだ家の付近しか運転していませんが
徐々に運転する距離を伸ばして
最終的には学校に行くまでの
通学に使おうと思います!
                                    フロント学生7号


こんばんは、フロント学生6号です!
2週連続で金曜日のフロントに代わりで入っています。

最近は暖かい < 暑いになってきましたね~
私は毎日どんな服装をしていくか困っています(笑)
この時期はなかなか調節が難しいんですよね(;^ω^)
昼間と夜では気温差があるし、
天気予報では気温が高いと言っていたのに
風があって思いのほか寒いなどなど
何回か失敗してるんですよね(笑)

私の場合は自転車(クロスバイク)通学なので
基本ズボンしかはけないという縛りもあるんです(´・ω・`)
なかなか着ていく服も限られてきます。
好きで自転車通学しているので何とも言えませんが…(笑)

そう考えると高校時代の制服は楽だったなと思いますね(^^)
今後も毎日頑張って服装を考えたいと思います(笑)

ではこの辺で失礼します(^^)/

(フロント学生6号)
娘達の高校生活もしっかり始まり約一ヶ月・・・
双子で同じ高校に行くとは思いもしなかったので
今はつくづく一緒で良かったと実感(^^)

毎日徒歩8分で通ってます(笑)

近いお蔭で私もお弁当作りをほんと楽しんで作って
ちゃんとまだ毎日写真を撮って保存しています

息子の時はしたことの無い煮物や魚の煮つけなど
小分け冷凍するのにはまっていて昨日はハンバーグを
煮込み風にして小分け冷凍しました

これで今冷凍庫にはきんぴらごぼうにハンバーグに
大根と鶏肉の煮物にひじきがストックされているかな?
これだけしておくと朝練の時や土日で早く出ていく部活の時に
とっても簡単に時短でお弁当完成でしかも全部手作り!
朝は卵焼きを焼いてブロッコリーなど茹でて彩りにミニトマトなどで
隙間を埋めれば完成しちゃうんです

息子のときは冷凍食品を常備してないと埋まらないほどの
大きなお弁当箱だったし野菜はいらないと言われてたので
隙間を埋めるのが大変だったな(笑)

さて来週の定期テストが終わると朝練も始まるみたいなので
それまでに冷凍ストック頑張ります

                         (伊藤)

どうもおはこんばんにちわ!
フロント学生5号こと伊藤裕希です(^^)

今度バスケ部で西日本の大会に出るため
大阪に遠征に行きます(*'ω'*)
それが何と大会が平日にあり
大学を休んで大会に出ることになっています(;^ω^)

公欠届がもらえて正式に
休むことは出来るんですが
授業が進まないわけではないので
何だか複雑な感じですね(;^ω^)

それでは大会がんばってきます!(^^)!
それでは今回はこの辺で(^^)/

                       フロント学生5号 
こんばんは、フロント学生6号です!
長いGWも終わり、日常に戻りましたね。
なんだか最近毎日眠たいです、五月病かな…(笑)

タイトル通り、私はGW最終日に高尾山に登ってきました!
東京の八王子市にある山で登りやすい山です。(標高599メートル)
この日は天気も良くて沢山の人が登っていましたよ('ω')
高尾山にはいくつかの登山コースがあるのですが
私は一番メジャーなコースで登り、
健脚度の高いコースで下ってきました。
片道だいたい2時間でしたね(;^ω^)
暑いし、思っていたよりもしんどかったです。
下りは健脚度の高いコースを選んでしまったので
上りよりも断然きつかったです。
年配の方もたくさん登っていてすごいと思いました。

東京だとは思えないくらい自然がいっぱいで気持ちよかったです♪
お団子やソフトクリーム、月見とろろそばも食べられて幸せでした(*'ω'*)
また他の山登りにも挑戦してみたいと思います!

ではこの辺で失礼します(^^)/

(フロント学生6号)

どうもフロント学生7号です!

皆さんは昨日の母の日に
何かをプレゼントしたりしましたか?

僕は在り来たりですが
ケーキ屋にある小さいケーキを
1つプレゼントしました!
高校2年生になる妹は
自分でケーキを作って
母にあげていました

毎年毎年プレゼントが
ケーキなので今年は別の物にしよう
と思いつつ
いつもケーキをプレゼントしてしまいます(笑)
来年こそはケーキ以外の何かを
プレゼントしようと思います
                                    フロント学生7号

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]