忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
火曜日から始まったコートの補修・・・
今日からまずはAコート使用可のはずだったのですが
天候のせいもあるのかラインの乾きがよくなくて夕方まで
様子を見ることにしました(@@)

今日朝一番のAコートのレッスンで私が一番に使うはずだったのに(笑)

急遽朝一番のレッスンは橋本コーチのクラスと合同で!
皆さんのご協力とご理解のお蔭で楽しくレッスンを終了できました
ありがとうございました!

コート補修はもうしばらく続くためご迷惑おかけしますが
綺麗なコートを楽しみにご理解ご協力をお願い致します

                         (伊藤)
PR
どうもおはこんばんにちわ!
フロント学生5号こと伊藤裕希です(^^)

ついに僕も免許をゲットしてから1年が経ちました(*'ω'*)
長かったような短かったような・・・

でも初心者マークを付けていると
周りの車があからさまに優しいので
このままずっとつけていたいですね(笑)

この一年最長運転がたぶん
碧南に行って帰ってきた時なので
今年はもう少し長い距離も走ってみたいですね(/・ω・)/

免許取って一年経っても気を緩めず
これからも安全運転を心掛けたいですね(^.^)
それでは今回はこの辺で(^^)/

                       フロント学生5号
こんにちは、フロント学生6号です!
今朝は強い雨が降ってたのに午後には快晴でしたね♪
やっぱり私は気分的にも晴れがいいです(^^)

数日前にトランポリンを購入しました!!
父と私と弟の希望で買いました(笑)
値段は4000円くらいで直径90センチくらいです。

なぜトランポリンと思う方もいるかもしれませんが…
トランポリンで5分跳ぶのとジョギングで1km走るのが
同じ運動量なのだそうです!!
私は買った日にアップテンポな曲を聴きながら20分くらい
トランポリンで飛びました(笑)気分はライブです(^.^)
跳んでいるとテンションも上がってくるのですごく楽しいです♪
ただ次の日、からだ全体が若干痛かったですが…(笑)

気軽にできていい汗を流せるし何より楽しいのでかなりオススメです!
でも食後は避けた方が良いとなると時間が限られますが…
皆さんもぜひ試してみてください( *´艸`)

(フロント学生6号)
伊藤家のベランダではなすとキュウリとプチトマトの家庭菜園中!
苗を買って植えたのは父ですが・・・
収穫して食べるのは私(笑)

毎日洗濯を干す時に水やりをして成長を見るのが楽しみ(^^)
プチトマトは二つ同時に収穫できたら娘達のお弁当に入れたいのですが
今まで一つずつしか赤くならなくて私が居ない時に父が様子を見に行っては
赤くなったミニトマトを味見していたようでなかなかお弁当に入れられず(笑)

でも今朝見た感じではようやく二つ同時に赤くなったプチトマトを発見!
今日帰宅するころにはなす2本とキュウリが1本ミニトマトが2個収穫できそう(^^)

キュウリはまだいいかな?と思っていると一日で凄く大きくなるので
今日の帰宅時今朝よりどれだけ大きくなっているか楽しみ!

今日は生徒さんからズッキーニを頂いたので夏野菜を使って美味しいもの
作りたいと思いまぁす(^.^)/~~~

                             (伊藤)
 
   始まり & 終わり

  優勝チーム!

  2位 & 3位

  4位 & 5位

  6位 & 結果

第31回 メドウスカップ 団体戦が行われました!

男子ダブルス・ミックス・男子シングルス という構成で
チーム人数は、最低男子2人・女子1人で上限なし!
だからこそ、試合ごとに悩むチーム。専属で決めてきたチームもあり。
各チームカラーでおもしろかったです !(^^)!

団体戦なのでベンチコーチに入り、アドバイスをしたら
展開がまた違っていたかもしれませんね!
ということで、団体戦のルールで認められているのです。
チェンジコートの90秒内であればOK
もちろん、コート外の方はチーム仲間でもダメです!

そう!
最後はオンコートでの講座のようでしたね!
ルールはきっちりと覚えましょう!
なんとなくでやっていることも多いような気がします。
コートの大きさを知った上で、コートに入れる練習をする!
サービスのポジション。フットフォールトでの失点はもったいない!
ネットの高さ。シングルススティックの立て方!

参加者のみなさん復習です!
コートの長さ・シングルス幅・ダブルス幅は?
ネットの高さは?

答えはまた後日!
ブログ愛読者の皆さまにも報告しますね!

今大会も応援に来てくださった皆さま。
大会参加者の皆さま。
父の日なのに、送り出してくださったご家族の皆さま。

ホントにありがとうございました!
お疲れさまでした

(橋本)


どうもフロント学生7号です!

やっと中間試験が終わったので
昨日、映画を観に行きました!

観た映画はMARVELの「デッド・プール」です!
原作はアメリカンコミックのヒーローもので
主人公が自分を不死身の身体にした者に復讐をする話です
この映画は海外でかなり評価が高くて放映されて1週間も
経たないのに続編の製作が決定するくらい人気がありました

観た感想は・・・
かなり面白いです!
話の流れるテンポがかなり良くて
気付いたら映画が終わっていました(悪い意味ではありません)
洋画でよくあるアメリカンジョークが多く使われていたり
主人公が監督や他作品の愚痴をしていたので
1つ1つの会話が本当に面白いです(^.^)

ただ欠点としてはR-15作品ということで少しグロいです(^^;)
グロいのはちょっと・・・、という人にはあまりお勧めできませんが
それが大丈夫な人はこの映画を楽しめると思いますので
ぜひ映画を観てください
                                   フロント学生7号





こんばんは、フロント学生6号です!

前回と今回の2回の授業で映画鑑賞をしました♪
フランス映画の『アメリ』です\(^o^)/
いつもこの授業ではフランスで書かれたコラムをみんなで
講読する授業なのですが、今回のコラムが『アメリ』だったので
せっかくだし鑑賞しようということになりました!

私は大学に入るまでこの映画を知らなかったのですが
同じフランス学科の子達がこの映画がきっかけで
フランスに興味を持ったと言っていて
私はずっとこの映画を観てみたかったんです('ω')
まさか授業で観れるとは思ってもいませんでした(笑)

『アメリ』の世界観はとても不思議な感じで
邦画やアメリカ映画とは違って新鮮でした。
あらすじは上手く説明できないので言いませんが…(笑)
おもしろいのでぜひ観てみてください!
私も機会があればもう一度観たいと思います(*'ω'*)

ではこの辺で失礼します(^^)/

(フロント学生6号)
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]