忍者ブログ
since 2009.6.20
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132
どうもおはこんばんにちわ!
フロント学生5号こと伊藤裕希です(^^)

この前部活中にちょっと変な動きをしたら
腰を痛めました((+_+))
それから座っているだけでも腰が痛くて大変です(;^ω^)

寝ていても暑いのと痛いので起きちゃうし
最悪ですね( ;∀;)
皆さんもテニス中に身体を痛めないように気を付けてくださいね(*'ω'*)

あと過去最高超えないんじゃないか
とか前の記事で言っていたら
あれから日本の金メダルラッシュでどんどん増えてますね(*'▽')
このままの勢いで頑張れ!ニッポン!
それでは今回はこの辺で($・・)/~~~
                    フロント学生5号 
PR
どうもフロント学生7号です!

僕はお盆休みにブログで書いた通り
兄とツーリングに行きました!

本当は岐阜県に行く予定でしたが
ネットで三重県四日市の工場の夜景が
綺麗だと噂があったので四日市に行きました
初めてバイクで県外に行くので
かなり緊張しながら運転をしていました(笑)

なんとか事故もなく
夜の9時に目的地の工場に着いて
iPhoneのカメラで夜景を撮ったのですが
ちゃんとしたカメラでないせいか
画面が荒れたり、ぼやけたりして
iPhoneのカメラでは夜景はまともに
撮ることができず、残念でした(´;ω;`)
ツーリングとしては面白かったです!

ちゃんとしたカメラ(一眼レフカメラとか)を
買ってから、また工場の夜景を撮りに行こうと思います!
                                    フロント学生7号
こんばんは、フロント学生6号です。
最近会う人会う人に焼けたね!と言われてつらいです(笑)

私はお盆休みに富士山に登ってきました!!
ただただ登ってみたいと思って友達と二人で
登りましたが、やっぱりきつかったです(笑)

私は本8合目の山小屋に泊まる一泊二日の
バスツアーで富士登山をしました。
5合目から登り始めて7合目の初めまでは
楽しく登れていましたが、
7合目の途中からは道がかなり険しく
また気温もどんどん下がっていくので
かなりしんどかったです。
宿泊する山小屋までが遠かった…
4時間ほど睡眠をとって夜中の1時半ごろから
再び山頂に向けて登り始めました。
5合目から登り始めた時は周りが雲で覆われていて
常に視界が真っ白でしたが、
山小屋を出た時には晴れていて綺麗な星空が
広がっていました(*'ω'*)
今までに見たことがないくらいの星の量で
また富士山から見ているので空が近かったです!!
人生初の流れ星も何度も見れました☆彡
山小屋で休めたことと星空の綺麗さによる興奮で
山小屋から山頂までは難なく楽しく登れました♪
山頂に着くとたくさんの人が御来光を待っていました。
地上は夏だというのに山頂は真冬で待っている間が
とても寒かったです((+_+))
でもすでに綺麗な雲海が広がっていてそれに
見とれていたら御来光までの時間もあっという間でした。
御来光も本当に綺麗で感動しました。
ここに写真を載せて共有したいものです(笑)
御来光を見終わったらすぐに下山し始めました。
この下山がかなりつらかったです…
ずっと同じようなジグザグ道でしかも滑るので
体力も消耗するし疲労もピークでした。
何回も心が折れかけましたが友達と励ましながら
無事に5合目まで下山できました。
もう着いたら足が棒のようでした(笑)

天気にも恵まれ、私は高山病になることなく
元気に登ることが出来ました!
本当に貴重な体験になりました。
富士山の頂上からの景色は絶景なので
人生で一度は登るべきだと思います('ω')ノ
登山初心者でもしっかり準備して挑めば登れます。
でもしんどいのでそれは覚悟しておいてください(笑)
長くなりましたが、ここまで読んで頂き
ありがとうございました!(^^)!

(フロント学生6号)
まだ会社がお休みの方もいらっしゃるようですが・・・
メドウスのお盆休みは終わり昨日から通常営業に戻りました

伊藤家の今年のお盆休みは娘達が高校生になったこともあり
部活の合宿やら練習の日々・・・
大学生の息子も普通に部活やらバイトでなかなか揃わず(;^ω^)

私は私で一日は娘達の高校のテニス部に呼ばれて元気な女子高生の
レッスンに行ってきました!
上級者から初心者までいて楽しい時間を過ごせました

他は友達とアウトドアでテニスしたり・・・
土岐のアウトレットで買い物したり美味しいもの食べに行ったり
中学のプチ同窓会に参加したりと楽しく過ごせました

心残りは久々に明治村かリトルワールドに行きたかったのですが
合宿から帰宅した娘が発熱したため行けなくなり次回に持ち越しに(@@)
まぁいつでも行ける所なんですけどね(笑)

お盆休みが終わると同時に娘達のテニスの大会が立て続けにあり
予定を把握するのに必死の毎日・・・
個人戦だと双子の娘達は会場が別々で日にちが違ったりするので
つくづくバスケと比べてテニスって大変!って思っちゃいました(笑)

さぁ私の休みは終わったので夏後半戦!
暑さに負けないで元気に笑顔で頑張ります(^^)

                           (伊藤)

どうもおはこんばんにちわ!
フロント学生5号こと伊藤裕希です(^^)

連日ニュースで日本がオリンピックでメダルを取った!
と報道されていますよね(/・ω・)/
こんなに多いなら過去最高いったんじゃないかな?
と気になったので調べてみました

するとなんとなんと
前回のロンドンの時に日本は
金:7個 銀:14個 銅:17個
なんと38個ものメダルを獲得していました(^◇^)

現在は
金:7個 銀:4個 銅:18個
といった結果になっておりその記録に届くかは微妙なところですが
大会はまだまだ続くので頑張って欲しいですね!

それと錦織君!!
銅メダルでしたね!
しかもナダルに勝ってということなので
これはオリンピックが終わってからの大会も
また期待できるんじゃないでしょうか!
それでは今回はこの辺で($・・)/~~~
                    フロント学生5号 
どうもおはこんばんにちわ!
フロント学生5号こと伊藤裕希です(^^)

イヤー残念でしたね昨日の錦織君( ;∀;)
マレーはさすが前回金メダリストといった感じでしたね((+_+))
ですが錦織君もまだ銅メダルの可能性はあるので
三位決定戦頑張ってもらいたいですね(^◇^)

さてたぶん皆さんが余あまり気にしていないところだとは思いますが
日本女子バスケ(あかつきジャパン)が決勝リーグまで残りました!
予選リーグも格上ばかりでしたが何とか決勝に残れたので
今後の日本のバスケのためにも1つでも多く勝ってほしいですね(*'ω'*)

それではみなさん良いお盆休みを(/・ω・)/

                    フロント学生5号 
こんにちは、フロント学生6号です!
さっきコートに入ったらとても蒸し暑かったです(;^ω^)
外の方が風があって涼しい気がしました(笑)

夏休みが始まって一週間。
毎日休む暇がないくらい充実しています♪
部活に遊びにフランス語…

炎天下でのテニスにもだいぶ慣れました!(^^)!
一週間でかなり日焼けしましたが…
日焼け止めを休憩のたびに塗り直しても
すぐに汗で流れてしまいます( ;∀;)
まだまだ夏休みは長いので頑張ります!

一昨日と昨日の2日間はフランス語漬けの生活でした。
学校の施設に一泊して日本語禁止で過ごしました。
なかなか言葉が出てこなくて苦労しましたが、
ジェスチャーなども使って頑張りました(笑)
日本にいてなかなかこういう環境に置かれることは
ないので貴重な経験になりました。
フランス語と英語に対するモチベーションも上がりました!
素敵な仲間達との出会いもあって嬉しかったです(*'ω'*)

まだまだ夏休みを充実させていきたいと思います!

(フロント学生6号)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最古記事
ブログ内検索
バーコード

Copyright © メドウステニスガーデン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]